お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 泉大津市
  4. 泉大津駅
  5. 馬渕教室 泉大津校
  6. 馬渕教室 泉大津校の口コミ・評判一覧
  7. 馬渕教室 泉大津校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週3日通塾】(102557)

馬渕教室 泉大津校の口コミ・評判

馬渕教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月01日

馬渕教室 泉大津校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週3日通塾】(102557)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 帝塚山学院泉ケ丘中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まだよく分からない事が多いので評価するには情報量が少なくて難しすぎる。これから1年間がんばっていきたいと本人もやる気がある。塾がどうというよりは本人次第なのかなぁと思います。本人と塾が合うかどうかこれから見ていこうと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

本人の性格的に分からないのが恥ずかしいと思うようで、自分だけが習っていない部分がでてきても手をあげて質問などできていない雰囲気だとのことで、入りたての子に対するサポートを本人も求めている様子なので授業の雰囲気は合っていないのなぁ少し不安には思います。 大好きなお友達と自習室で勉強できることが嬉しい様子です。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・会社員)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 馬渕教室 泉大津校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (未受講)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (未受講)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

まだ通い出したところでわからないが教材は年間で10万円くらい

この塾に決めた理由

仲が良い友人が通っていて、その子と同じ中学に行きたいと言い出したので、まずは入校前テストを受けに行くことになった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

まだわからないがしっかりサポートしてくれていると思う。入校前テストを受けた時、1回目は落ちたが、となりの個別教室で無料の4回授業がありますと案内してくれて、テスト対策をして1ヶ月後に再テストして受かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

お休みしてもオンライン授業があるようです。また教室内にカメラもあり、いつでも見れる訳ではないが、何かトラブルなどになる場合はその映像で確認などをして保護者も安心できるようになっているようだ。雰囲気は見たことないので分からないです。

テキスト・教材について

わからない。とにかくたくさんある。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

途中入校で冬期講習からスタートして本人ついていくの大変そう。テキストの使い方やカリキュラムの流れなどの説明が初回ではあまり教えてくれず、本人も何が何か分からず、2日目の授業前に早めに行ってそもそもの流れなどを教えてもらえた。

定期テストについて

あるようだがまだ受けたことないので分からない。

宿題について

宿題はたくさんあるし、まだ習っていない(途中入校な)ので、わからない部分が多い。冬期講習中は早めに塾へ行き自習室で勉強している。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

アプリにて常に新着案内などはあるようだ。まだ通い出したところなので分からないが、引き落とし口座登録などもこのアプリからネットに飛んで登録ができた。便利だと思う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今のところ特に何もないです。まだ塾3回くらいしか行ってないので。褒めて伸ばします的なことは入校前の説明会で言うてました。家庭でも褒めるを大事にしてください〜と言われました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

しっかりしている

アクセス・周りの環境

自宅から近い

家庭でのサポート

あり

まだ始めたばかりで本人もスケジュール管理、ペースなどが分かっていないので、いついつまでにこれだけしなあかんから、今日これくらいしとくー?などと声かけをしている。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください