1. 塾選(ジュクセン)
  2. 奈良県
  3. 生駒市
  4. 生駒駅
  5. 馬渕教室 生駒校
  6. 馬渕教室 生駒校の口コミ・評判一覧
  7. 馬渕教室 生駒校 生徒(本人)の口コミ・評判【2025年01月から週2日通塾】(118424)

馬渕教室 生駒校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(5457)

馬渕教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月06日

馬渕教室 生駒校 生徒(本人)の口コミ・評判【2025年01月から週2日通塾】(118424)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 生駒市立壱分小学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まだ通い始めたばかりなのでいいか悪いかの判断ができません。でも今のところは先生の対応もいいし、子どもも嫌がらず通っているのでいいかなと思います。 レベルが高そうなのでこれからついていけるかは少し不安があります。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

友達も何人か通っているので楽しみながら行けているところです。先生が厳しくなくて優しいので質問がしやすいところです。 あっていないところはまだわかりません。先生によって進むのが早かったりするみたいでその時はついていけないと言っています。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 馬渕教室 生駒校
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 30 (わかりません)
卒塾時の成績/偏差値: 30 (わかりません)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

12万円 講習代6万円 教材費1万一千円

この塾に決めた理由

家から通いやすくて、バスの運行があり通塾しやすかったからです。こどもが授業がわかりやすいと言っていたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの教え方が上手い先生です。しっかりわかりやすく教えてくれるみたいです。優しくて話かけやすいみたいです。 緊張してたら場を和ませてくれて緊張をほぐしてくれているみたいです。 授業についていけない時はあとで個別に質問して教えてくれるみたいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

しっかり教えてくれるそうです。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

小テストで前回の復習のようなことをして理解できているか確認してくれるみたいです。 わからないところは授業が終わってから聞くことができるそうです。 宿題でわからなかった問題は次回教えてくれるそうです。

テキスト・教材について

馬渕のテキストブック

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

内容は学校の授業内容にそって、基礎から応用を解いています。授業より先取りしているので学校の授業内容についていけるみたいです。繰り返し解くので過去にしたことが忘れていてもまた思いだすので基礎がしっかりとみにつきそうです。

定期テストについて

毎週小テストがある。 2ヶ月ぐらいの頻度で公開テストがある。

宿題について

英語は単語10個ぐらい覚えるのと本1ページぐらいの宿題。 算数は4ページぐらいの宿題。こなせない量ではなくて次の時までにやっていけるぐらいの量です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

月の予定表と、塾代の引き落としの金額と日にちの連絡と、いろいろなお知らせが届きます。何かあれば塾のアプリの中でメールでのやり取りができます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

電話対応もしっかりとしてくれて、こういうところが不安だとかこういうやり方でいいのかとか質問したら丁寧に教えてくれます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

綺麗でよい

アクセス・周りの環境

駅が近くて便利

家庭でのサポート

あり

習い始めたばかりなのでまだ宿題のペースやら時間やら教材の管理などわかってないのでサポートしています。 宿題もわからないところがあるので一緒にやっています。

併塾について

なし

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください