馬渕教室 天王寺校の口コミ・評判
回答日:2025年03月07日
馬渕教室 天王寺校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年06月から週2日通塾】(119309)
総合評価
5
- 通塾期間: 2023年6月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大阪府立生野高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とてもわかりやすくて、せいとひとりひとりへの対応が素晴らしかったと思います。受験に合格したときは、一緒に切磋琢磨しあった仲間と先生全員でいっせいによろこんだのがとても記憶に残っています。馬渕を塾に選んでよかったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
私はガンガンやりたい派だったので、時間が余ったらどんどん進んでくれる先生方のやり方にはとても合っていたなと感じています。また、周りと切磋琢磨する感じも私にあっていて、受験期はそれで乗り越えれた気がします。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
馬渕教室 天王寺校
通塾期間:
2023年6月〜2024年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
66
(五木)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(五木)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 入会費 テキスト代
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
ひとりひとりにあった進め方をしてくれていたので、ついて行きやすかったし、みにつきやすかったなと思います。先生のアドバイスのおかげでたくさん救われていたのでよかったなと感じています。がんばれるきっかけを作ってくださっていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
時間をつくっていただいてとても丁寧に教えてくれました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、いろんなことを学びました。高校範囲まで教えてくれるときもあり、入試問題もすらすら簡単に解けたのでとてもよかったなと感じています。みんな切磋琢磨する感じの雰囲気でとてもよかったと感じています。また、早すぎずわかりやすかったです。
テキスト・教材について
覚えていないです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
志望校のレベルに合わせて、クラス分けしてくださっていたので、とても進みやすく、まわりの生徒とも切磋琢磨しながら勉強に向き合えたなとかんじています。また、高校に入ってからも体力がついたので、もっと勉強できるようになりました。
宿題について
宿題の具体的な内容はあまり覚えていませんが、とても多かった記憶があります。しかし、こなすにつれてとても力がついたのでよかったです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
成績が下がったときや遅刻が多くなってしまったときなどは連絡がありました。また、志望校で悩んでいるときも連絡がありました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
テキストのどういうところをすればいいのかや、どこをつぶせばいいのかを的確に教えてくれていたのでよかったです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
空調をしっかりしてくれていてよかった。
アクセス・周りの環境
とても近くてよかったです。