馬渕教室 田辺校

塾の総合評価:

4.0

(5706)

馬渕教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月06日

結果が伴わなかったので、特に良...馬渕教室 田辺校の保護者(母親)の口コミ

総合評価

3

  • 通塾期間: 2018年4月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪府立天王寺高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

結果が伴わなかったので、特に良かった印象はないが、公立高校の英検の重要さをわかって無くて、取得できてない子に対して志望校を下げるなどのアドバイスがあってもよかったんじゃないかと思います。それ以外は特にありません

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

質問に行ける先生の教科は良かった。 本人が望んでない事もある程度強制的にやらせて欲しかった。 先生からの発信がもっとあれば良かったと思います

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・会社員)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 馬渕教室 田辺校
通塾期間: 2018年4月〜2024年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (塾内模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

月謝、夏期講習や冬期講習

この塾に決めた理由

兄妹が通っていて志望校に合格できたこともあり、その為小学校から通い出したので、そのまま中学生でも通い続けた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

全体的に公立高校の英検の扱い方に対する認識が甘く軽んじてる。そのため、英語が難しい年に当たると結果が伴わなくなる。 バイトと変わらない感じの先生が多いので、少し頼りない その為、子供も特に質問に行かなくなる

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

聞いたことに対しては回答してくれてたと思います

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業 授業についていけて無い、もしくは模試で成績が取れてない子に対してのフォローがあまりない。積極的に質問に行ける子じゃなければ、ほっとかれてしまう。 個別に気にしてくれる雰囲気は特に無いのでら子供の性格によってはしんどい

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

英検取得にもっと力を入れた方が良い。 学力別のクラス分けだが、上位クラスしか力を入れてもらってない感じがした。クラスが上がれないとなかなか厳しい。 下のクラスに対してもフォローがあればいいと思います。

定期テストについて

2ヶ月に一回模試

宿題について

クラスによって宿題量に差がある。 上位クラスに居ないと学力アップがしんどい。宿題の出来不出来もあまりちゃんとチェックしてるように思えない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

特になかった。 保護者から質問すればそれに対しては回答があるご、それ以外は講習の申し込み確認など業務連絡的なやり取りのみ。

保護者との個人面談について

半年に1回

先生からは特に無い。保護者に何かありますか?と聞く感じ。 保護者としては、子供の現状と今後の見通しを話してもらいたいと思うが、具体的に聞かないといけない。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特になかった。 英検が重要だということを本人に分からせるように話してほしかったか、その点は塾の認識も甘かったように思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

問題なし

アクセス・周りの環境

自宅から少し遠かったので、夜のお迎えが必要だった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

馬渕教室 田辺校の口コミ一覧ページを見る

馬渕教室の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください