馬渕教室 北花田校
回答日:2025年05月12日
うちの子どもに合っていたとは思...馬渕教室 北花田校の保護者(のん)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: のん
- 通塾期間: 2021年2月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大阪府立高津高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
うちの子どもに合っていたとは思うが、合わない子や、やめてしまう子も多く見聞きしたので、それぞれだと思う。ぜひおすすめしたいというほどでもない。授業料が高すぎるとも思う。また塾のおかげで成績が上がったともあまりおもえない。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
真面目な性格だったので、レベルの高い授業と宿題はあっていたとは思う。 特に通塾を嫌がることもなく、真面目に通っていた。ただ、自分から質問をしたりするのが苦手だったので、そのあたりは合っていなかったかもしれない。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・パート)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
馬渕教室 北花田校
通塾期間:
2021年2月〜2024年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(公開テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
56
(公開テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
覚えていない
この塾に決めた理由
自宅から近いて、通いやすいし、同級生に通っているこがおおかった。また通っている人からの評判も良かったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
社員である講師が教えてくれるので、安心できる。とても熱心なせんせいが多くて良かったと思う。適度に厳しい先生が多くて良かった。とくに不満はなかったけど、受験の直前に先生が何人か異動になっておどろいた。最後まで担当してほしかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問には答えてくれる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式については子どもと話したことがないので、よくわからない。特に不満があるようでもなかったから、それでよかったのだと思っている。 真面目な生徒が多いので、学校に比べたら断然静かで勉強しやすい雰囲気であるとは思う。
テキスト・教材について
覚えていない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
成績のレベルでクラス分けされているから、いいと思う。 授業のレベルは高いが、質問にも丁寧に答えてくれるみたいで、良かったとおもう。特に子どもからの不満の声もなかったので、良かったのだと思う。あまり子どもから話をきいていないので、それ以上はよくわからない。
定期テストについて
良くしらない
宿題について
宿題は多かったと思う。多過ぎてできないほどではない。特に不満があったわけでは無いと思う。できているかできていないか、確認されていたかどうかわからない。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
普段は特に連絡はないが、何かあればいつでも面談します、という感じ。個人懇談が定期的にある。電話での相談もできるし、対応は悪くはないと思います。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
成績の話しをして、志望校について。普段の生活や、学校でのことも聞かれたりするが、そこまで詳しくはない。とにかく、成績のこと。勉強をだれだけしてるかについて。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
とくにひどく成績不振になったことはそないので、よくわからないが、とにかく勉強しなさい、と言われた。もう少し具体的なアドバイスがほしかった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾の室内はきれい。周囲に飲食店がおおく、匂いが気になる。
アクセス・周りの環境
駅近くだし、自宅からも近くてよかったが、周りに飲食店が多くうるさい。また車もおおい。