馬渕教室 生駒校
回答日:2025年06月17日
塾の質は良く、難関校に多数の生...馬渕教室 生駒校の生徒(naoki)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: naoki
- 通塾期間: 2016年7月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 日本航空高等学校石川
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の質は良く、難関校に多数の生徒が排出されている塾ではありますが、そこそこレベルが高く集団授業の為、人によっては向いていないこともあるかもしれませんが、難関校に多数の生徒が排出されている時点で素晴らしい塾です。サポートも手厚いのでオススメします。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
マイペースな人はここの塾ではなく、馬渕個別等に行くべきだと考えました。授業スピードがそこそこ早いのでついて来れない人も出てくるのではと考えました。しかし、ついていける人や難関を目指してる人には非常にオススメです。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
馬渕教室 生駒校
通塾期間:
2016年7月〜2023年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(全国統一模擬試験)
卒塾時の成績/偏差値:
53
(ベネッセ)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
不明です。
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師については個性豊かですが、わかりやすく教えてくれる人が多数在籍しています。そしてしっかりとした経歴を持ち数々の難関校に受からせてきたような先生方がたくさん在籍しています。 しかし、チェーン店のような塾な為、頻繁に異動等が発生したりするので状況によるかもしれません。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強の質問等
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業に関しては集団授業なのでスピーディです。小テストが塾がある事に定期的にあり自分の理解度が向上しやすいと考えています。そして緊張感等を出すためにたまに生徒に答えを聞いたりするなどの面もあります。(私はそれはあまり好きではありませんでしたが、緊張感は本当に出ると思います。)
テキスト・教材について
塾独自テキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベル分けされていてそれぞれ別のカリキュラムがあります。 高レベルなクラスは高レベルなカリキュラム、低レベルなクラスは低レベルなカリュラムとある程度クラス分けによって量も難度も左右すると考えています。
定期テストについて
塾があれば毎日あったはずです。 そして2-3ヶ月?に1回大きな模試でクラス分け等をしていました。
宿題について
ここの塾の宿題量は少し多いと感じました。しかし量が多いので的確に覚えやすいと考えます。 部活を本気で行っている等の家庭は少ししんどいかもしれません。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾の費用、日程、勉強内容が主で模試や長期休暇による特別カリキュラムの案内等も行われています。(恐らくメールだと思います。)
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
現在の成績、家庭環境、態度、進路等、受験や勉強の本質や間接的に関係する事について聞かれたりします。かなり詳しく説明されるので分かりやすいかと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強方法の見直し、時間の見直し、宿題の寮を調整する等の事柄を行っていたように感じます。かなり的確で良いアドバイスだとは感じてるところです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
3階建てで、衛生環境はいいですが、大きな道路の近くにあるのでよく響きます。
アクセス・周りの環境
駅に近く商店街などが近くにあります。