馬渕教室 松井山手校

塾の総合評価:

4.0

(5998)

馬渕教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月23日

環境的に考えても、先生、授業内...馬渕教室 松井山手校の生徒(せみ)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: せみ
  • 通塾期間: 2021年4月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 京都府立桃山高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

環境的に考えても、先生、授業内容もすべてがきちんとしている塾だった。先生によって多少の異なりはあるもののの、全体としてやるべきことをしっかりとやり、わかりやすい授業を展開する。という所は守ってくれていたので安心して勉強のことを任せられた。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾の集団で成績が分けられるので、「あの友達には負けたくない!」や、「負けて悔しいからがんばろう!(勝てたので次も勝とう!)」とやる気が起きた。 合っていない点は僕のミスで全体が遅れるということで少し責任感が重すぎたところ。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 馬渕教室 松井山手校
通塾期間: 2021年4月〜2025年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (馬渕教室公開テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (馬渕教室公開テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

長期休みの講習、通常授業、特別授業

この塾に決めた理由

合格実績が良くて、その塾の先生は明るくてとてもわかりやすい授業をしてくれたから。家からも近くて、中学3年生の夏などに塾に何度も行くと考えた時にその塾から近いという利点はとても大切になると考えたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

宿題の提出はしっかりと確認していて、授業もとてもわかりやすかった。常に勉強というより、途中でわかりやすい例などをもていて楽しい授業をしてくれたおかげで勉強を嫌と感じさせなかった。授業外でも質問を聞いてくれて、分かりやすく解説してくれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

先生が来てくれて解説してくれる

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

宿題を回収し、小テストを行う(その際に宿題の点検をする)そこから通常の授業をしていく。途中途中で例をあげたり、生徒を指名することによって、常に楽しく、そして勉強に集中できる雰囲気がつくられていたので、流れや雰囲気はとてもよかった。

テキスト・教材について

わかりやすく、きれいにまとめてある。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

常に通学している学校より早く、そして学校よりも深い内容を触れるため、簡単ではなかった。しかし、難しい高校でも通用する知識を教えてくれたので自分のためになった。自分のレベルの授業展開だったので、難しすぎてついていけないなどの心配はなかった。

定期テストについて

毎回授業の初め

宿題について

教科を担当する先生によるけれど、全教科しっかりと知識が身につく量があって、やりごたえもある内容でとてもよかった。難易度を分けていたのもわかりやすくてよかった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

授業の曜日の特別な事情での変更や、テストの点数で居残って勉強する人は親に居残りの勉強があるとつたえてくれていた。

保護者との個人面談について

半年に1回

テストの点数の推移からかんがえられること、今後の志望校を決める相談や、志望校、受験などの質問に答える。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まずはどこがよくなかったのかを教えてくれた。それからどうすればよいか、なにをすればよいかのヒントを教えて自分から行動させてくれた

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

きれいで、明るく勉強が捗る。

アクセス・周りの環境

近くに駅もあるので、遠くからでも通うことができて良い。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

馬渕教室 松井山手校の口コミ一覧ページを見る

馬渕教室の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください