馬渕教室 御池本部校
回答日:2025年08月09日
かなりいいと思う。特に夏期講習...馬渕教室 御池本部校の生徒(あああ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: あああ
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 京都市立堀川高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
かなりいいと思う。特に夏期講習などはハードな予定表を組んでくれているため怠ける余裕がなく気持ちが引き締められるし内容も実践的なものが多くしっかりと結果を残せると思うためわりとみんなにおすすめできる塾だと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
私はだらけがちだから自習室があるのはありがたかったがテキストがおおすぎて使いこなせていないからもっと少なくても良い。ただ先生はわかりやすく優しく質問をするのも気が楽でよい。結果が出ると褒めてくれる先生もいるためかなりあっていると思う
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
馬渕教室 御池本部校
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(公開テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
47
(公開テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト代が多いと思う。
この塾に決めた理由
家から近く合格実績があったから。個人塾よりも手厚い保証やたくさんの情報を持っているから自分の志望校のことを沢山質問したかった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
非常に質がよく説明も丁寧で分かりやすい。ハズレ教師などはほとんど居なく学校と比べて圧倒的に分かりやすい。一人一人がしっかりと分かりやすい説明をしてくれるためみんなついて行きやすい。親しみやすさもあるため万人受けしそう。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業の内容など丁寧に教えてくれる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
無駄な雑談などはないがわかりやすく面白い授業が多い。また授業中にランダムで生徒が当てられるため油断出来なく授業にしっかりついて行こうと意識が着く。しかし1番下のクラスはわりと和気あいあいとした雰囲気が漂っている
テキスト・教材について
理科社会暗記ワークなどたくさんのものがある
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
ハイレベルなものはもちろん基礎をしっかりと固める機会が多くある。質がよいが宿題の量が非常に多く毎日期限以内にきっちり提出はほとんどの人ができない。また量が多いため全てを使いこなせている人はほとんどいないと思う。だがやることには困らない。
定期テストについて
かなり多い
宿題について
かなり多くほとんどの人は毎日期限内には提出できていない気がする。しかし毎日やったら確実に力が着く量である。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
こみるなどで重要な連絡をしていて夏期講習や春期講習の予定表以外にも予定表メインで配信している。休講予定を配信してくれているため便利
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
テストの点をあげるためのアドバイスを多くしてくれていた。この学校はこの傾向が多いから〜など具体的なアドバイスも多かった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静かでほとんどの人がマジメだが1番下のクラスはうるさい
アクセス・周りの環境
かなりよい