馬渕教室 田辺校
回答日:2025年09月09日
個々に合う合わないはあると思い...馬渕教室 田辺校の保護者(きむっち)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: きむっち
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 浪速高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個々に合う合わないはあると思いますが、趣味を否定されず、やりたい事をやりながら、成績が、落ち込んだ時は親身に相談にのってくれ、家庭でできない事は、全て塾に任せて欲しいと言ってくれた校長先生には感謝しかありません、最終的には、家庭では あまり勉強せず、ほぼ塾の自習室で勉強していたので、息子には合っていたと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
先生方にもよると思いますが、子供にとっては恵まれたと思います、やりたい趣味を否定されず、理解を示してくれて、その上での、宿題量や、自習室での時間の許す限り付き合ってくれて、苦手科目においては、最終的には、点数を取るだけの方法等教えてくれます
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・自営業)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
馬渕教室 田辺校
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
41
(全国模試)
卒塾時の成績/偏差値:
48
(全国模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間が20万円 季節が10万円 教材は分からないです
この塾に決めた理由
子供の友達と、先輩、その母親に勧められ、家から近く、大通り沿いに面していて、人通りご多く夜遅くになっても安心感ごあり、先生方が親身になって家庭の相談にのってくれるのはお勧めと言われて決定しました
講師・授業の質
講師陣の特徴
かなり親身なって相談にのってくれ、家庭環境での、勉強の仕方や、出来なかった時の別の方法等、しっかりと考えてくれ、特に校長先生はかのり、配慮して、考えてくれ、生徒個別にあった方法を考えて何度となく試してくれました
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強方法だけでなく、趣味や、色々と幅広く聞いてくれたみたいです
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団で授業を受けて、分からない、ついて行けてない時は自習室で、先生方が時間の許す限り付き合ってくれて、塾の無い日でも、いつでも来ていいよと言ってくれて、落ちこぼれないように、細かい配慮や、家庭環境の相談にのってくれるのはたすかります
テキスト・教材について
すみません、分からないです
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは分からないですが、自習室で、分からない、ついて行けてない時は、時間の許す限り付き合ってくれて、塾の無い日でも、いつでも来てくれていいよ言ってくれて、息子はよく自習室に通ってました、特に苦手科目はしっかりとポイントをついて、試験用に頑張っていたようです
定期テストについて
頻度は覚えてないですが、間違えた所の確認をメインにして復習していたと思います
宿題について
クラスによって宿題量な異なっているみたいで、息子の場合は学校の宿題と合わせるときつかったみたいで、クラスを落として、なんとかついて行ってたみたいです
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
授業態度や、成績や、苦手科目や、家庭環境での様子、家庭での勉強方法、今後の課題を見つけて、家庭でいかにうまくやりこなすかの、方法を子供に合わせて教えてくれます
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
子供の成績が落ち込んだ時に家庭環境の変化や、生活面の相談、悩みを聞いてくれて、対応の仕方を教えてくれます、また、進路をどのよう決めるかなどの事が主だった内容と聞いてます
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
嫁さんから聞いたところ、息子に関しては、家庭環境での変化が大きかったので、家庭で難しいなら、塾の自習室をうまく活用して下さいとの事です
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
直接中には入ってないので、わかりません
アクセス・周りの環境
人通りの多い大通り沿いにあるので夜遅くでも安心
家庭でのサポート
あり
やりたい事趣味など考慮してくれて、その上で、勉強方法や、塾での授業内容、宿題量、もし、宿題が出来なかったら自習室で、先生方がついてくれて、サポートしてきれます