回答日:2025年10月09日
講師の方々の授業内容が非常に良...馬渕教室 豊津校の生徒(タロ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: タロ
- 通塾期間: 2018年10月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大阪府立春日丘高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
講師の方々の授業内容が非常に良く、周りの環境もとても良かったと思います。お互いが頑張っているので高め合いながら集中して取り組める環境にあったと感じました。また駅から近いと言うこともあり、アクセスも非常に良いので、入塾を考えている方にはかなりお勧めしたいと思っています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
すぐに怠けてしまったり、やる気が起きない人に関しては強制的にしなければいけない環境になるので合っていると思います。縛られることに抵抗がある人や、周りが高くなっていくと、劣等感を感じてしまう方があまり合っていないかもしれません
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
馬渕教室 豊津校
通塾期間:
2018年10月〜2021年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(馬渕内のテスト)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(馬渕内のテスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
保護者が払ってくれていたのでわかりません
この塾に決めた理由
保護者が周りの声や評判を参考にして決めました。大手であり実績もあることから決定したと思います。私は特に理由はありません。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教え方がすごくわかりやすくて、学校の授業よりもすんなりと理解できた。また講師はおそらくプロの方々であり、質問にも的確に答えてくれました。それだけでなく、学校では襲わらないような公式や解き方などもレクチャーしてくれて、とても良い体験になりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業でわからないところがあった場合には、生徒から質問し、それに対して返答をしていただけます
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業なので講師がたくさんの生徒に対して説明し、生徒はそれぞれ演習をしているという形です。雰囲気については、しゃべれる雰囲気ではなく、各々が集中して真剣に授業を聞いていました。しかし休み時間になると、みんなが楽しそうにしゃべったりしていて、決して仲が悪かったと言うわけではありません。
テキスト・教材について
授業で使用しているテキストや教材名に関しては保存をしていなかったためわかりません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
内容のレベル的にはクラスによるのですが、基本レベルよりは高く、学校の内容と比べると難しいと感じることが多かったです。また授業のスピードも上のクラスだと早くついていくので、かなり苦労した記憶がありますが、その分演習の時間も多かったので良かったと思います。
定期テストについて
英語に関しては、毎回の授業の初めに単語テストがあり、単語を覚えると言う目的があったと思います。
宿題について
宿題の量は、数学が6ページほどで英語も同じ位だったはずです。ただし、一つ一つの内容が難しい時もあり、そういう場合には宿題の数が減ったりしていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
塾側の時間帯の変更や臨時休校の際に連絡があります。それ以外での連絡は試験等の申し込み期限やお知らせについての連絡です。
保護者との個人面談について
半年に1回
生徒の成績や今後の勉強の方針など、他には志望校に関しての相談や家庭での様子などを面談します。生徒も加えて3者で面談することが多いです
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強の仕方や時間配分等をテストを参考にし、アドバイスをしてくれることがあります。それ以外には個人的な悩んでいることがないかなどを聞かれる場合もあるかもしれません。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備は特に問題点はなくトイレなどの衛生面もよかったです。
アクセス・周りの環境
アクセスはとてもよく周囲も賢い人が多かったので負けないように必死でした。