1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市天王寺区
  4. 大阪上本町駅
  5. 馬渕教室 上本町本部校
  6. 小学校4年生・2023年8月~通塾中・母親の口コミ・評判
小学校4年生

2023年8月から馬渕教室 上本町本部校に週1日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
兵庫県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1501~2000万

生徒プロフィール

学年
小学校4年生 (私立)
教室
馬渕教室 上本町本部校
通塾期間
2023年8月~通塾中
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (馬淵)
卒塾時の成績/偏差値
60 (馬淵)

塾の総合評価

5

塾に通い生活のリズムがとても整ってきたので、風邪などの身体的な不調だけでなく、精神面、神経面での不調なことも大変減ってきたことがとてもよかったとおもいます。また通っている塾を信頼してついていこうという気持ちを、こども本人だけでなく、家族みなが思っている気持ちが大切ではないかと感じられます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾にかよっているほうがよいと感じるのは、やはり熱気があることがいちばんです。自宅だと誘惑はおおいし、なかなか集中がむずかしいと感じる環境があるので、コロナ明けで集団授業になったことで、塾にかようことで生活のリズムがととのってきたなあと母親ながら感じることが多い最近の傾向です。また子供もがんばろうと思う気持ちが高まる。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

50万円

この塾に決めた理由

家から近くて通いやすいのがなによりもよかったと思うのと、塾が多いので安全面でも安心だったこtがあげられます。

講師・授業の質

講師陣の特徴

勉強への熱量があって、聞いたことにもとても紳士的に対応していただけるし、納得できるまでの説明がとても丁寧で、また質問してみたいと子供が話していたのをきいて、確かに信頼できる先生なのだとこども感じているんだなあと感じたことがとても大きかったと思います。年齢では測れないと思いました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

対面で答えてくれる

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は対面式にもどりました。コロナ対策がほどこされていた当時は、自宅にあるパソコンを使ったの遠隔授業やWEB授業だったので、先生に尋ねたいなあと思っていても、なかなかいいだしにくいなあと言っていたので、集団授業にもどってとてもよかったなあと思いました。質問がそのばでできるのがなによりいいとこどもも言っていました。

テキスト・教材について

スキルや学力に応じた、それに適したテキストや問題集が整備されていて、学習の習熟度があがるにつれて、また上のテキストががんばろうというきになるのがいい。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾のかりきゅらくもクラス制で、がんばったぶんクラスがあがるという実績がともなってくるので、またがんばろうであるとか、他のおともだりに負けないように頑張ろうといった気持ちになるのだなあととても実感させられたことがあげられます。定期的にカリキュラムの見直しがあるので、情報収集に熱心だとおもいました。

塾内テストや小テストについて

成績が上がるとクラス替えがあるのがいい。

宿題について

復習が中心の宿題なので、授業でおそわったことがみについているかを自宅でも測ることができるのがとてもいいと感じられました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

電話で通話しています。直接会話をしたほうが、情報のキャッチボールができるので、双方向でのメリットがとても感じられます。

保護者との個人面談について

あり

子供の授業態度や成績などについて先生から個別に説明あるのもちろんありがたいですが、進路指導の先生からも説明をいただけてありがたい。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績があがらないときというスランプはだれにでもいつでもおこることがあるという、きもちの面での寛容さが必要だと感じられる体験もあります。励ますだけでは、疲れてしまうことがあるということを子供が実際に話していたのを聞きました。

アクセス・周りの環境

通いやすい時間帯の電車がある

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた

自宅に帰ってからはすべてを親がみるのがむずかしいなあと思いつつ、リビングで復習の手伝いしています。それにより身に付き具合がよくなったと感じる。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください