1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 藤井寺市
  4. 藤井寺駅
  5. 馬渕教室 藤井寺校
  6. 馬渕教室 藤井寺校の口コミ・評判一覧
  7. 授業がおもしろくとてもわかりや...馬渕教室 藤井寺校の保護者(母親(40代))の口コミ

馬渕教室 藤井寺校

塾の総合評価:

4.0

(6041)

馬渕教室の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年01月20日

授業がおもしろくとてもわかりや...馬渕教室 藤井寺校の保護者(母親(40代))の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: 母親(40代)
  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 大阪府立生野高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

授業がおもしろくとてもわかりやすいと入塾してからずっと言っています。授業中も終わってからも質問がしやすい環境なのでわからずに進んで行くことがないため安心できます。成績も上がりました。馬渕教室に入ってよかったと思います

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

定期テストの順位で座る位置が変わるため負けず嫌いの娘はモチベーションが上がります。テストの空間にとても緊張する性格なので2ヶ月に1回のテストで慣れ本番に挑める気がします。入塾してからずっと授業がおもしろいと言っているので合っていると思います

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 300万円以下

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 馬渕教室 藤井寺校
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (馬渕公開テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (馬渕公開テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 40万円弱

この塾に決めた理由

甥っ子が馬渕教室に通っていて成績がのびたと聞いたから。説明会に行くととてもわかりやすく熱心に見てくれそうだと感じたから

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロでベテランの先生が多い。 学校と比べても断然わかりやすく授業もおもしろいため子供も集中できる。 質問補講日などもあり、わからないところを徹底的に教えてくださる 授業中にも質問する機会を与えてくれるため質問しやすい

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わかりやすく親身に教えてくれる

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

定期テストの順位で席が決まる。授業前後にわからないところなど聞いてくれ質問の機会を与えてくれる。和気あいあいとした雰囲気もあり、授業もおもしろく引き込まれるため、わかりやすい。小テストも毎回ありモチベーションが上がる。

テキスト・教材について

把握してません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

一年間のカリキュラムが決まっていてウェブで授業の見直しや予習もある。休んでしまっても家、もしくは自習室で授業を受けることができる。学校よりも一歩早く進むため学校で置いていかれることはない。質問もいつでも受け付けてくれる

定期テストについて

2ヶ月に1回

宿題について

宿題量を具体的に把握はしてないが周りからは多いと聞く。しかし早めから塾に入った娘は慣れからか多いとは感じないとのこと。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

季節講習の連絡 毎月のスケジュール 特別なイベント 請求書 休みの連絡 年間のスケジュール 公開テストのアンケート

保護者との個人面談について

1年に1回

苦手な科目や苦手な分野 どうやったら克服できるか 成績をのばすためにできること 本人に対して塾でできる事、家庭でできること

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強時間や家で親ができる声かけのしかたを教えてくれ、あとは塾から子供に直接アドバイスしてくれました。

アクセス・周りの環境

駅近で交番も近く安心できる

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

馬渕教室 藤井寺校の口コミ一覧ページを見る

馬渕教室の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください