1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 河内長野市
  4. 河内長野駅
  5. 馬渕教室 河内長野校
  6. 小学校5年生・2023年7月~通塾中・父親の口コミ・評判
小学校5年生

2023年7月から馬渕教室 河内長野校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
大阪府
配偶者の職業
パート
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
小学校5年生 (公立)
教室
馬渕教室 河内長野校
通塾期間
2023年7月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

成績について

入塾時の成績/偏差値
40 (馬渕)
卒塾時の成績/偏差値
45 (馬渕)

塾の総合評価

4

そんなに大きな教室ではないので先生が少なかったりするが、アットホームな感じで生徒にあわせて成績を伸ばしていくようなかんじ。
通いやすく、先生も寄り添って教育してけれているので特には問題なし。
綺麗で清潔感があり、商業施設のなかにおるので、夜遅くなっても女の子でも安心。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

もともと勉強習慣がなかったので、少しずつ宿題をやることで習慣づけできていると感じる。 受験専門てはないのでゆったりと個人のペースで勉強できる点はあっている。 先生も寄り添った感じで引っ込み思案な子供にはあっている。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

100,001~300,000円

この塾に決めた理由

教師の感じがよかったから、また夏期講習が無料でチャレンジしやすかった。
家から近く、商業施設の中にあるので送り迎えもしやすい

講師・授業の質

講師陣の特徴

教科ごとに違うが、比較的寄り添った教育方針であると感じる。分かりやすく、中学に入っても継続して教えてもらえるので長く付き合える。生徒と仲良さそうな状況をよく目にするので長く在籍するといろいろ質問しやすい環境にある。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問時間が授業の他にもうけられている

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

毎回、計算や漢字のテストを行い、その後に宿題として予習した範囲を説明しながら難しい問題を解いていく。
比較的分かりやすく教えてくれていると感じる。
実際に入塾の際に親も体験授業を受けることができ、イメージしやすかった。

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

教材が家庭学習用と授業用に分かれており、宿題として予習が組み込まれている。
休んでも映像で確認することができ、もしついていけなくても再度見直すなどすることができるので良いと感じる。公開テストが定期的にあり、自分の現在地を把握できら

塾内テストや小テストについて

ほぼ毎回漢字や計算のテストを行っており、公開テストが3ヶ月に一度ある

宿題について

それぞれ3ページずつ位で、半分復習半分予習になっている。
宿題フォローの映像もみることができ、自主勉強しやすい状況。
分からなければ質問できる時間も用意されている

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

最初は授業の様子などあったが、その後はなにもなければ特にはなし。
授業に来なかったりすると連絡があるけらい。
特には不自由なし。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

公開テストが終ったあと生徒に対してフォローを行っている。
勉強の仕方などをアドバイスをしているように見える、
先生がそこまで多くないのでそこまで対応しきれていない現状

アクセス・周りの環境

駅直結の商業施設内で○

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください