お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 奈良県
  3. 生駒市
  4. 生駒駅
  5. 馬渕教室 生駒校
  6. 馬渕教室 生駒校の口コミ・評判一覧
  7. 馬渕教室 生駒校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年03月から週3日通塾】(80386)

馬渕教室 生駒校の口コミ・評判

馬渕教室の口コミ一覧に戻る

馬渕教室 生駒校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年03月から週3日通塾】(80386)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2022年3月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:下がった
  • 第一志望校: 奈良大学附属高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まず初めに、塾が決めた目標があり、それに合わせて生徒を引き上げていくような方法が取られていて、サポートはあるものの、上手くいかなかった場合は精神的に苦しい。 成績不振に対して、講師から生徒への恫喝があったこともあり、誰かに積極的に勧められない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

授業進度が非常に早いので、日々コツコツと努力するのが苦手だったので、あまり合ってはいなかったように思う。 通塾に時間がかかるのを忌避していたので、自宅からあまり遠くなかったのは、合っていたように思う。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 奈良県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 馬渕教室 生駒校
通塾期間: 2022年3月〜2024年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (馬渕公開テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 40 (馬渕公開テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

通常月額費用は5科目で30000円程度。 テキスト代は年初に配られ、50000円ほど。 長期休暇中の講習は、通常月額費用の1.5〜2倍。 テキスト代は30000円ほど。 年6回ある公開テストが1回につき、5000円ほど。 施設費・雑費含めて月額3000円ほど。

この塾に決めた理由

自宅から通塾できる距離にあり、公共交通機関が充実していて、熱心な授業が有名だったから。 名前をよく知っていたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

LINEバイトなどにて、講師の募集を行っているので、学生も講師として教鞭を取っていると思われるが、公表はされていないのでわからない。 講師の移動が多く、入れ替わりが激しい。 比較的、若い講師が多いように感じられる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

その時々に、出勤している講師へ質問する。 授業内容に関する質問が多い。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業を受ける前日までに、自宅のインターネットで予習動画を見て学習、塾での授業を受けて、自宅で授業に沿った宿題を終わらせ、次以降の授業で小テストを行い、習熟度を確認する。 このとき、習熟度が低ければ、補習授業が行われる。

テキスト・教材について

塾の用意する独自のテキストで学習する。 教材のほぼ全てが塾独自のものである。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは、年度の初めに年間を通したカリキュラムを冊子にて配布される。 学校より授業を先取りしたカリキュラムで、難易度は基本から応用、そして高難易度と分けられ、分けられたクラスにより解く問題が変化する。

定期テストについて

小テストは基本的に前回の授業内容を理解しているかを確認する意味合いが強い。 塾内テストというより、塾生でない人も受験できる公開テストが年6回行われる。

宿題について

塾での授業内容の宿題が、1教科につき、見開き1〜2ページ出されるが、クラスによって量が違ってくる。 宿題にかかる時間は約30分〜1時間ほどである。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

補習授業による帰宅時間の変更。 宿題の提出状況。 通常授業とは別に、特別授業申し込みなどの確認。 成績を鑑みての相談。

保護者との個人面談について

半年に1回

自宅での勉強状況の確認。 テスト結果などを通した、成績による志望校の選定と相談。 それによる授業選択の提案と相談。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

授業とは別の時間で補習中を行ってもらえた。 基本的なところをまとめたプリントを配布してもらえ、自宅でやり直すことができた。 今とは違う学習方法をいくつか提示してもらえた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾になる前の建築物は不動産屋が入ていたので、全体的に建物内の通路は狭く、各教室も狭い。 塾前の道路はバスの道路でもあり、交通量も多いので、ひっきりなしに車が行き交っているので騒音が途切れることはない。 清掃が甘く、飲食物のカスが長時間そのままになっていることも多い。

アクセス・周りの環境

駅前にあり、電車、バスと公共交通機関が充実していて、塾からの無料通塾バスが運行していたから。

家庭でのサポート

あり

プリント類が非常に多いので、授業毎の仕分け。 連絡事項の書かれたプリントの確認。 塾への送迎の補助。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください