1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 松戸市
  4. 馬橋駅
  5. 特進学院 松戸八ヶ崎校
  6. 大学生・2015年2月~2020年11月・母親の口コミ・評判
大学生

2015年2月から特進学院 松戸八ヶ崎校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(48491)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
千葉県
配偶者の職業
無職
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
大学生 (公立)
教室
特進学院 松戸八ヶ崎校
通塾期間
2015年2月~2020年11月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値
60 (進研模試)

塾の総合評価

3

うちの子どもにはあった塾だと思いますが、自主的に勉強出来ない子どもや、勉強方針がなく、塾に任せきりにする方には向かないかもしれません。勉強を教える事は出来ても、先生によっては、今後どうしたらいいかなどの勉強方針を立てられる方と、そうでない方がいるので、3年間という短い間に、適格な方針が組めない可能性あり。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

基本的に英数をさせていましたが、自習で質問する他の教科でも対応してくれました。また学校のテスト前に集中的に1週間テスト対策時期を設けて頂き、単元にあった問題を作成して下さり、勉強できたことが大きかったと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

約40万円

この塾に決めた理由

家から近かったのと、入塾希望で見学に行ったときに、塾長が直接、娘に向いた勉強方針も説明してくれて、その内容に賛同して決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの塾講師による学習指導で、個別で指導して頂きました。時々、同じレベルの生徒とMAXでも2名になったこともありましたが、基本は子ども一人の個別でした。また各教室の室長が進路相談などを行ってくれました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業中はもちろん質問出来ますし、対応してくれますが、自習に行ったときも、お手すきの先生が対応してくれました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導だったので、塾講師の先生と和気あいあいで授業を行っていました。また高校と自宅の中間地点に塾があった為、自習室を良く使用させて頂きました。その際に分からない事があれば、お手すきの塾講師に聞く事ができて、大変助かりました。

テキスト・教材について

テキストは独自のものがありましたが、学校の勉強を中心に行っていたので、学校の教材と塾の教材を併用していました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別指導だったので、こちらの希望通りに授業を進めて頂きました。希望する大学の学校推薦が無かったため、公募推薦またはAO入試で大学受験を目指していた為、学校の内申点を4.0以上をキープさせるため、学校の授業の予習を塾で行い、学校の授業は復習する形にしました。学校の授業を受けても分からない箇所は塾で再度勉強するようにしていました。

塾内テストや小テストについて

学校の定期テストの他に、英単語テストが10級から10段までありました。また進研模試もあったので、自分のレベルを確認することが出来ました。英検、数検なども受験することが出来ました。

宿題について

塾の宿題はありませんでしたが、子どもが復習する際に必要な問題集を先生が選んでコピーくれたので、その問題を自主的に自宅で解いていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

夏休みなどの長期休暇前に、面談の通知が紙で配布され、面談の日程などを決めていました。その他に連絡したい時は、電話で連絡していました。

保護者との個人面談について

あり

長期休暇前に面談があり、現在の成績についてや進路について先生と話す機会がありました。また夏期講習などのお誘いもありましたが、参加したことは一度もありませんでした。ただ長期休暇中に行う問題集用に、夏期講習のテキストだけ購入して、自宅で勉強していました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

簡単な問題から徐々に難しい問題に進めて下さり、子どもにあった講師に変えて頂く事も出来ました。
またテスト前の集中対策期間で出来るまで教えてくれたりしました。

アクセス・周りの環境

塾へは自転車で10分以内で通えました。また自宅と高校との間にあったため、高校から塾に毎日行って、宿題や勉強を塾の自習室で行っていました。

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理
  • その他

内申書に書く、英検や数検の受験時期や逆算して勉強開始する時期など、またボランティア活動やインターン活動の申込などの管理を行いました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,021 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください