1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京都府
  3. 舞鶴市
  4. 東舞鶴駅
  5. ビーパル個別指導学院 東舞鶴教室
  6. 29件の口コミからビーパル個別指導学院 東舞鶴教室の評判を見る

ビーパル個別指導学院 東舞鶴教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.1

(95)

ビーパル個別指導学院 東舞鶴教室の総合評価

3.8

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 20%
  • 大学受験 20%
  • 内部進学 0%
  • 補習 60%

総合評価

5

0%

4

80%

3

20%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

60%

週2日

20%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

20%

1~10 件目/全 29 件(回答者数:5人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年6月3日

ビーパル個別指導学院 東舞鶴教室 保護者 (その他) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東舞鶴教室
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

個別塾にしたことによって、本人の性格にも学力の向上のためにも合っているとおもう。 また、教え方の丁寧さや、ひとひひとりのペースに合わせた講義方法が、よいとおもう。 個別ということで、塾の受講料が高いことは承知の上であるが、できれば2科目受けさせたいと思っているので、もう少し料金が手頃であればなお良いという思いを込めて、星をひとつ減らした評価にしている。

この塾に決めた理由

個別で教えてもらえるうえ、授業でわからなかったことをその都度聞けるので、融通が効くと話していた。 教えてもらえる先生も、寄り添いながら分かりやすく教えてもらえるとのことだったので、個別塾であるこちらの塾に決めた。

志望していた学校

京都府立西舞鶴高等学校

講師陣の特徴

アルバイトの学生が教えてくれているようだった。アルバイトの先生ではあるが、分かりやすい教え方であったので満足しているようだ。保護者としてはアルバイトではなく、正社員に教えてほしいという願いもあるが、まだ伝えていない。

カリキュラムについて

あまりカリキュラムについては、よく理解していない。 数学を受講しているので、高校で習うまえに予習をしたり、高校で習っていてつまずいた部分を復習したりしている。そのことによって、苦手科目であった数学が得意とはいかないが、苦手意識が少なくなってきているようだ。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

良い。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年12月11日

ビーパル個別指導学院 東舞鶴教室 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 東舞鶴教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

アクセスもよく、1000位の人柄もよく、わたし的には他のところを見た事がなかったのでどんなところか心配ではあったが、丁寧に指導していたただいた。今となっては思い出たが、その当時からすると一生懸命頑張れていていい記憶に残っている。

この塾に決めた理由

個別指導であって分からないことをいつでも聞くことができたから。そのおかげで点数も上がり分からない問題を解決することが早くなったと思う。人柄もよかった。

志望していた学校

関西福祉科学大学

講師陣の特徴

高専生だったので、分からない問題を聞いてもすぐ解決することが多かった。年代も近かったので話しかけやすく、親しみやすい人達が多かった。自分たちの憧れの存在であって、勉強する際のモチベーションにも繋がった。ここの塾にしていてよかったなと思った。今でも連絡先をもっているし近況も知れていることは知れている気がする。

カリキュラムについて

初めは簡単なレベルから教材も初めて行った記憶であった。徐々に教材を上げていったり、テストの点数次第で勉強内容も変えて言った。自分たちが勉強しやすいよう環境を整えてくれていたおかげで続けて勉強できました。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

駅が近く、パン屋も近くにあったので休憩時間などは息抜きに言っていた。また、学校の帰りに行くこともアクセスがよく、通い続けやすかった。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月10日

ビーパル個別指導学院 東舞鶴教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東舞鶴教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

塾の総合的な印象としては悪いことから言う炉、アルバイトの先生方が多く専門性が低いことです。 高学歴の先生方がこんな田舎にはいないことが致命的かもしれませんがやはり親としては高額な料金を支払うなら高学歴や専門性の高い先生に指導をしてほしいと思います。 良いことといえば先生と生徒の距離が近いことで思春期の悩み相談ができているのかなと感じています。勉強と相談が同時進行できているのでまあ、仕方ないかなと思っています

この塾に決めた理由

口コミが良いから

志望していた学校

京都府立東舞鶴高等学校 / 京都府立綾部高等学校 / 京都府立大江高等学校

講師陣の特徴

塾の先生方は地元舞鶴の高等専門学校からのアルバイトの先生方が多くおられます。高専の先生方が特に多い印象を受けます。年齢が若く先生と生徒の年齢の差が少ないように感じます。先生方はみんな明るく、気さくな方が多い印象を受けます。

カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは塾独自のテキストを使って自身のペースに合わせて行われます。わからないところは何度も教えてもらえるし、学校の範囲に合わせた分野を行われている印象です。かりきゅらくは自宅学習も含まれているし、先生にお願いしたら自分の好きな範囲も指導してもらえるようです。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅が近くて、お迎えがしやすい。繁華街で人がたくさんいる

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年5月25日

ビーパル個別指導学院 東舞鶴教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東舞鶴教室
  • 通塾期間: 2018年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

良くも悪くも本人のやる気次第なところ。 ただモチベーションを自分で上げることができるのであれば、ものすごく伸びる可能性を感じます。 逆にできなければいく意味がなくなる気もします。 非常に判断が難しいです。

この塾に決めた理由

知人の勧め

志望していた学校

大谷大学 / 龍谷大学 / 大阪大谷大学

講師陣の特徴

社員の方が教えてくださいます。 個別にやる気を見せれば、寄り添い関係ない教科も指導してくださいます。 本人がやる気を見せないとあまり時間をかけてもらえない印象です。 当然のことだとは思います。 相談にはすべて乗っていただけると感じています。

カリキュラムについて

内容は普通レベルで決して高くはないと思いますが、個人のレベルに合わされているだけかまされません。 本人がやる気を見せれば、テキストの持ち込みをしてもそれで教えていただけます。 やる気のある人には向いているのかもしれません。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅前で人通りも多く、交番も近くにありそういう意味では安心

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年5月12日

ビーパル個別指導学院 東舞鶴教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 東舞鶴教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

立地条件もよく、塾の先生との距離感もよい。しいて言うならば塾の時間帯を子供の疲労感を考慮してもう少し早い時間にしてほしい。 夏期講習や冬期講習は献身的で塾に行っていても楽しそうにしているので親も子も満足です。駅から近く、大型のお店が近くにあるため夏期講習や冬期講習時は昼食や夕食など自分たちで買いに行けて気分転換も簡単にできています

この塾に決めた理由

口コミが良かったからです

志望していた学校

京都府立東舞鶴高等学校 / 京都府立綾部高等学校 / 京都府立綾部高等学校東分校

講師陣の特徴

基本的に一対一の個別指導で、講師の方は近くの舞鶴高専のアルバイトの先生です。年齢が近いためか子供は先生と親近感がわき、勉強以外にもたくさんのことを教えてもらえています。距離が近いため先生には何でも話せる関係がきづけていると感じます。

カリキュラムについて

個別指導なので個人のペースに合わせてカリキュラムが組まれます。冬期講習や夏期講習前には定期的にカリキュラムの説明が個別に親に説明があり、先生方には親の希望も伝えることができて親も満足できる内容だと思います。カリキュラムに不安や不満がある時はその都度先生に相談していましたが、特にトラブルなくスムーズにカリキュラムを進めることができたのではないかと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から近く、お迎えに都合が良いからです

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下はビーパル個別指導学院全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年6月3日

ビーパル個別指導学院 保護者 (その他) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

個別塾にしたことによって、本人の性格にも学力の向上のためにも合っているとおもう。 また、教え方の丁寧さや、ひとひひとりのペースに合わせた講義方法が、よいとおもう。 個別ということで、塾の受講料が高いことは承知の上であるが、できれば2科目受けさせたいと思っているので、もう少し料金が手頃であればなお良いという思いを込めて、星をひとつ減らした評価にしている。

この塾に決めた理由

個別で教えてもらえるうえ、授業でわからなかったことをその都度聞けるので、融通が効くと話していた。 教えてもらえる先生も、寄り添いながら分かりやすく教えてもらえるとのことだったので、個別塾であるこちらの塾に決めた。

志望していた学校

京都府立西舞鶴高等学校

講師陣の特徴

アルバイトの学生が教えてくれているようだった。アルバイトの先生ではあるが、分かりやすい教え方であったので満足しているようだ。保護者としてはアルバイトではなく、正社員に教えてほしいという願いもあるが、まだ伝えていない。

カリキュラムについて

あまりカリキュラムについては、よく理解していない。 数学を受講しているので、高校で習うまえに予習をしたり、高校で習っていてつまずいた部分を復習したりしている。そのことによって、苦手科目であった数学が得意とはいかないが、苦手意識が少なくなってきているようだ。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

良い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年5月11日

ビーパル個別指導学院 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年7月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別に自分のペースでしっかり学習したい人にはおすすめ。しかしスピードに差があるので同じ学校の生徒でも学校のスピードに合わせてゆっくり学習している人や、先取りして次々と知識を増やしている人がいたので個人差はありそう

この塾に決めた理由

家から自転車で通える距離にあり、個別指導で、体験したときに先生とも話しやすく友達もたくさん通っていたため、続けやすいのかなと思った 高校の帰り道に行ける場所にあり、志望校に合格したときを見据えて継続しやすいと思ったから

志望していた学校

京都府立西舞鶴高等学校

講師陣の特徴

ビーパル個別指導学院の社員であり、ベテランな方が多かった印象。数学は得意分野であったため難しい問題にもチャレンジしたり、英語の苦手な分野には重点的にとりくみ、自分の苦手分野に特化して教えてくれたので理解しやすかった。授業開始時に雑談もあり、先生とも親しみやすく気軽に質問をすることができる環境にあった

カリキュラムについて

志望校や現在の学力に合わせて、基礎知識から固めて行く必要があるか、難しい問題にチャレンジしていくべきかを考えてくれて、同じ学校の生徒でもそれぞれ個人にあった内容であった。また定期テストの前には各学校の特色を抑え、良い点数が取れるように工夫されていた

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自転車で通えるし駅から近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年4月5日

ビーパル個別指導学院 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2022年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

どんな塾のスタイルがいいのかは 人それぞれに違うので うちの子どもにとっては どんなに良かった 合ってると思っても 他の子どもさんにも 良い状態なのかは判断できないので  普通。人によってはお勧めしても良い。を選択しています。

この塾に決めた理由

しっかり通うために 親の送迎がなくても行ける場所にあることは一番の決め手です。本人が行きたいと思うかどうかの判断は大前提です。もうひとつ 個別指導で ひとりひとりに寄り添った授業が受けられることも重要なことだったとおもいます。

志望していた学校

蒼開高等学校

講師陣の特徴

塾長の指導もありました。講師の方はプロなのかアマなのか 詳しく報告を受けておりませんでしたので わかりません。 大学に合格された元通塾生の方がアルバイトに来られることもあったようですが たくさんおられる講師の方をすべて把握はしておりませんでした。 1年に何度か 懇談会が行われるのですが そのときは、塾長が面談されるので すべての塾生について報告を受けてまとめておられたのだと思います。

カリキュラムについて

カリキュラムについては もぅ覚えていることは少ないと思います。子どもも高校から寮生活をしていて一緒に住んでいないので 聞くことも難しいです。 授業の進み方は 塾生それぞれの習得ペースで違うとのことだったので 懇談会や面接の時に 今はこれをやっています とか これが苦手なので 時間をかけてやっています とか 受験対策として これをやっておきたいので入れてます とか 言っていただきながら進んでいたと思います。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駐車場が少なく 交通量が多い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年12月11日

ビーパル個別指導学院 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

アクセスもよく、1000位の人柄もよく、わたし的には他のところを見た事がなかったのでどんなところか心配ではあったが、丁寧に指導していたただいた。今となっては思い出たが、その当時からすると一生懸命頑張れていていい記憶に残っている。

この塾に決めた理由

個別指導であって分からないことをいつでも聞くことができたから。そのおかげで点数も上がり分からない問題を解決することが早くなったと思う。人柄もよかった。

志望していた学校

関西福祉科学大学

講師陣の特徴

高専生だったので、分からない問題を聞いてもすぐ解決することが多かった。年代も近かったので話しかけやすく、親しみやすい人達が多かった。自分たちの憧れの存在であって、勉強する際のモチベーションにも繋がった。ここの塾にしていてよかったなと思った。今でも連絡先をもっているし近況も知れていることは知れている気がする。

カリキュラムについて

初めは簡単なレベルから教材も初めて行った記憶であった。徐々に教材を上げていったり、テストの点数次第で勉強内容も変えて言った。自分たちが勉強しやすいよう環境を整えてくれていたおかげで続けて勉強できました。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

駅が近く、パン屋も近くにあったので休憩時間などは息抜きに言っていた。また、学校の帰りに行くこともアクセスがよく、通い続けやすかった。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年4月23日

ビーパル個別指導学院 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

先生の教え方のわかりやすさや学習内容など、今のところ不満はありません。先生に改善点をお願いすれば、きちんと対応してもらえたので、その点についても納得しています。 塾の立地面については通いやすいので女の子でも、夜遅くなっても、安心して通わせています。建物もきれいで、自習室が増設されたので、自分の勉強したいときに、ちゃんと勉強できるので助かります。 塾代も、すごく高いということもなく、どちらかと言うと安めに設定ひてあると思っているので、納得です。

この塾に決めた理由

個別対応で、合格対策に熱心かつ具体的だったから。こちらは当初から大学受験対策で入塾したので、その目的に沿った対応をしてもらえたことが良かったです。 個別対応の割に塾代も低めに設定してあったのでそれも決め手になりました。 駅、バス停ともに近く、学校帰りに通いやすい立地だったのも決め手となりました。

志望していた学校

岡山大学 / 富山大学 / 京都産業大学

講師陣の特徴

たくさんいらっしゃるので、その中から適当な先生をあててもらえます 。 みなさん、とても優しくて、塾に行けばにこにこ対応してくれます。子供にも、ゆっくり優しい対応で、接してくれるので不満はないようです。

カリキュラムについて

個別対応なので、その子にあったレベルで進めてもらえます。 受験に向けていつ頃までには、この教科のこの単元までいけるようにしましょうとカリキュラムを、組んでもらえるのでその目標に向かってすすめやすいようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅近く

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください