ビーパル個別指導学院の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 95 件(回答者数:21人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
ビーパル個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別対応なので、その子にあったレベルで進めてもらえます。 受験に向けていつ頃までには、この教科のこの単元までいけるようにしましょうとカリキュラムを、組んでもらえるのでその目標に向かってすすめやすいようです。
通塾中
ビーパル個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは子どもに合わせて進めてくださるので、本人に合ったやり方で出来ていると思います。個別対応のため、周りの子達との進み具合や、どこまで進んでいるのかは親は分かりづらいですが、テストの点数なのがどんどん上がっているので子どもにはあっているようです。
通塾中
ビーパル個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
ビーパル個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
ビーパル個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校や現在の学力に合わせて、基礎知識から固めて行く必要があるか、難しい問題にチャレンジしていくべきかを考えてくれて、同じ学校の生徒でもそれぞれ個人にあった内容であった。また定期テストの前には各学校の特色を抑え、良い点数が取れるように工夫されていた
通塾中
ビーパル個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
高専生だったので、分からない問題を聞いてもすぐ解決することが多かった。年代も近かったので話しかけやすく、親しみやすい人達が多かった。自分たちの憧れの存在であって、勉強する際のモチベーションにも繋がった。ここの塾にしていてよかったなと思った。今でも連絡先をもっているし近況も知れていることは知れている気がする。
ビーパル個別指導学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい
ビーパル個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
主には長期休み時の臨時講習のお知らせと、個別面談の日程調整でした。特にトラブルがなかったからか、連絡帳のような書き込みはありませんでした。風邪などで休講する時に専用アプリに連絡しておけば、体調を気遣うメッセージとともに振替日の提案を必ずしてもらえました。
ビーパル個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
あまりカリキュラムを見ていないのですが、成績も少し上がって志望校にも合格できたのでよかったんじゃないかと思うのですが、もう少しオンライン授業などがあれば自宅での勉強につながったんじゃないかと今は、思う。
通塾中
ビーパル個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談設定の日程調整、模試のお知らせ、定期テスト前の勉強会のお知らせ(無料)。あとは毎月の塾費用の引き落とし連絡がアプリで来ます。
通塾中
ビーパル個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ビーパルは、基本は塾に行ってから、宿題などを出して答え合わせをしてから、先生がプリントを出してくれてそれをやって、又答え合わせをしてもらい、分からなかった問題や、間違えていた問題などをもう1回やって、それから先生に教えていただいたりしてる感じです。
通塾中
ビーパル個別指導学院の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の先生方は地元舞鶴の高等専門学校からのアルバイトの先生方が多くおられます。高専の先生方が特に多い印象を受けます。年齢が若く先生と生徒の年齢の差が少ないように感じます。先生方はみんな明るく、気さくな方が多い印象を受けます。
通塾中
ビーパル個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
まずは塾に行きましたら、先生が用意したプリントをやります。 学校ごとに問題を作ってくださってるので子供はそのプリントをやりまして、すぐに答え合わせをしていただきます。 それで間違っていたらすぐに先生に教えてくださるのでとても助かっています。
通塾中
ビーパル個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導なので個人のペースに合わせてカリキュラムが組まれます。冬期講習や夏期講習前には定期的にカリキュラムの説明が個別に親に説明があり、先生方には親の希望も伝えることができて親も満足できる内容だと思います。カリキュラムに不安や不満がある時はその都度先生に相談していましたが、特にトラブルなくスムーズにカリキュラムを進めることができたのではないかと思います。
ビーパル個別指導学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に入室した退室したというお知らせが毎回 リアルタイムで届いていた。 懇談会や面接の時以外には 連絡をもらってはなしをするといったことはしていない。 懇談会や面接の時には、授業の進み具合や理解度について まとめたものを知らせていただいた。塾生から 学校のテスト結果を聞いておられて そちらとも合わせてはなしをしていただいていました。
通塾中
ビーパル個別指導学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容は普通レベルで決して高くはないと思いますが、個人のレベルに合わされているだけかまされません。 本人がやる気を見せれば、テキストの持ち込みをしてもそれで教えていただけます。 やる気のある人には向いているのかもしれません。
ビーパル個別指導学院の口コミ・評判
総合的な満足度
塾なので料金は高いけれども学校の分からなかったところや、予習などができさらに、個別指導なので直接教えてもらえるのでとてもわかりやすいです。また、夏休み、冬休み、春休みなどの長期休みでは追加で講習を受けることができ苦手をなくすことができる。
ビーパル個別指導学院の口コミ・評判
総合的な満足度
個別指導なので、個々の状況に合わせた指導をしてくれます。例えば、子供が気に入ったタイプの先生にしてくれます。子供の習熟度に応じた問題を解き、分からないところをその都度解説してくれます。また、勉強以外のことでも話題にしてコミュニケーションを取ってくれるので楽しく通えます。
ビーパル個別指導学院の口コミ・評判
総合的な満足度
まだ受験が終わっていないので評価は難しいのですが、いくつかの塾を経て今はここに落ち着いています。本人も特に不満はないようで、がんばって勉強を続けています。分からない問題があれば、いつでも質問できるのもいいところだと思います。
ビーパル個別指導学院の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が優しく生徒の気持ちを一番に考えてくれている。わかりやすく、テスト前は合宿もあるので、親として心強い。反抗期の子供に、親が勉強を促すと逆にやる気をなくししなくなるが、先生はそこのメンタル部分のフォローまでしてくれる。
ビーパル個別指導学院の口コミ・評判
総合的な満足度
定期的な面談が、ちゃんとお話できてよかった。夏期講習などのおすすめはあったが、無茶なセールスがなかった。塾長がしっかりしていた。教えてくれるのもわかりやすかった。苦手な学生さんの先生のチェンジも聞いてもらえて助かった。的確なアドバイスがあった。
- 1
前へ
次へ