大人になっても役立つ力を勉強を通して身につけたい
志学塾は、学習を通じて未来を切り開く力を培うことができる指導を目指しています。社会で成果を上げるために必要な能力は、「情報処理能力」・「問題解決能力」・「対人関係能力」の3点と考えています。漠然と勉強するだけでなく、基礎からの志望校対策と同時に自ら考える力を養い、進学後も通用する学習習慣と社会で役立つスキルを身につける事ができます。
対象学年
授業形式
志学塾は、学習を通じて未来を切り開く力を培うことができる指導を目指しています。社会で成果を上げるために必要な能力は、「情報処理能力」・「問題解決能力」・「対人関係能力」の3点と考えています。漠然と勉強するだけでなく、基礎からの志望校対策と同時に自ら考える力を養い、進学後も通用する学習習慣と社会で役立つスキルを身につける事ができます。
志学塾では習熟度別にクラスを設置し、生徒一人ひとりに寄り添い自主性を大切にした指導を行います。高校生は、国公立大学受験コースと少人数指導コース、個別指導コースの3つが用意されているのも特徴の一つです。生徒のニーズに合わせ、基礎学力の習得から入試対策、検定対策、大学の二次試験対策などを行うことができるので、「志望校に合格したい」「難関校合格を目指したい」など目標のある方におすすめです。
志学塾では、基礎知識の習得の徹底と自律的に学習できることを目標に指導します。新項目の導入から演習までオリジナルプリントを使用し、定期試験の約10日前から毎日授業を実施。学校別クラス編成で、試験日程・試験範囲に合わせて授業が行われるのでテスト対策は万全です。春・夏・冬の長期休暇中は、既習範囲の復習と発展学習と合わせて新しい分野の先取り学習も行うので、より良いスタートを目指せます。刺激を与え合いながら仲間とともに学ぶことができる環境なので、「学校のテストで高得点を取りたい」「成績を上げたい」という方は、一度無料体験学習に参加してみてはいかがでしょうか。
回答者数: 1人
回答日: 2024年05月18日
教師は科目によって別々の教師が教えていました。プロの方もいましたが、社員の方もいました。新人の方ではなく皆さんベテランの方達でした。教え方も良くて、厳しい時もあれば生徒を誉めて優しい時もあるような感じでした。
あり
生徒さんからの分からない問題などにはどの教師さん達も真剣に分かるまで対応してくれます。
2〜3時間
集団授業でしたが、分からない生徒にはちゃんと説明をしたりしてました。 小テストなども頻繁にあり力試しが出来たと思います。 月曜日~木曜日に習った授業の内容を金曜日に小テストで実力試しをする。みたいな感じでした。
テキストは教師がコピーをしたプリントなどが多かったですね。
美東中学校から近くて、友達も何人か通っていて、楽しいよ!と紹介されたので決めました。後回りの環境も賑やかで夜も恐い心配がなかったから。 この口コミを全部見る
保護者/高校3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年05月18日
通っていた塾は競争心の強い我が子には少し物足りなかったようです。 しかし分からない所を 流すのではなく、分かるまで何度でも教えてくれるのは負けず嫌いの我が子には ものすごく合っていたと思います。 後、塾に通い出して勉強を楽しくやりはじめたのも、塾に合っていたからだと思います。
保護者/高校3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年05月18日
通っていた塾は競争心の強い我が子には少し物足りなかったようです。 しかし分からない所を 流すのではなく、分かるまで何度でも教えてくれるのは負けず嫌いの我が子には ものすごく合っていたと思います。 後、塾に通い出して勉強を楽しくやりはじめたのも、塾に合っていたからだと思います。