川口進学教室(三重県)の口コミ・評判一覧
4.0
(47)
1~30 件目/全 47 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
川口進学教室(三重県) 明和校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、通常は教科書にそったテキストを使用しており、学校の授業にそっているので、理解しやすく、予習や復習となり、勉強に良いと思う。夏季集中講座は、これまで習ったところをもう一度勉強するかたちとなっている。
通塾中
川口進学教室(三重県) 明和校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムとしては、テスト前は集中講座をしてくれる。普段は学校の授業で教えられる前に塾の授業で習うので、予習と言う形となり、より理解できると思います。 テスト前2週間前から集中講座が始まり、通常の教室と並行してやってくれている
川口進学教室(三重県) 高茶屋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校と併用して、通っているのを考慮されたスケジュールをくんであり、学校の偏差値にプラスされているカリキャラムでした。それでいて、勉強に興味をもたして、長く継続的に、スケジュールをこなしていく為の研究されつくされていたと感じました。
通塾中
川口進学教室(三重県) 明和校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通常授業以外にもテスト期間は毎日、テスト対策を行ってくれるので、助かっています。 夏期講習も集中的にやってくれる。夏期講習は午前、午後と長時間にわたってやってくれるのが良いと思います。また、中学3年は1日3時間に時間数が増えるので、勉強時間の確保ができる。
川口進学教室(三重県) 高茶屋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
みんなで、集団授業形式で、学校の予習や復習をしていただき、テスト前などは、何時間でも、自主勉強することができ、わからない問題があれば、質問、丁寧に教えて頂けるカリキュラムで通わせるのに安心でした。やや、厳しめな方なのか、個人差が出てくる感じもありました。
通塾中
川口進学教室(三重県) 高茶屋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学校の授業に合わせてテスト対策や授業に遅れ無いように進めてもらってると聞いてます。 自分もふくめ、元々、勉強は出来ないので、高望みはしていませんので中学校の学年で真ん中位の順位、点数が取れれば位に考えいる為、大学とか、高いカリキュラムは求めていません。
通塾中
川口進学教室(三重県) 山室校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾内での専用テキストがある。最初に速聴があり、国語力が試される。必要な学年に戻って、復習を終えてから進むので一人ひとりに合ったカリキュラムを組み立ててくれる。 数学1時間、英語1時間。 休んでも振り替えが出来るので、授業が減ったり、分からなくなったりはない。
- 1
前へ
次へ