1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岩手県
  3. 盛岡市
  4. 盛岡駅
  5. しゅうアカデミー 本校
  6. 6件の口コミからしゅうアカデミー 本校の評判を見る

しゅうアカデミー 本校 の口コミ・評判一覧

しゅうアカデミー 本校の総合評価

2

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 100%

総合評価

5

0%

4

0%

3

0%

2

100%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

100%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1 件目/全 6 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年1月14日

しゅうアカデミー 本校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

2

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 本校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2022年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

こじんまりとした教室で、足音なども響きやすく先生や他の生徒の声が聞こえるため集中しにくかった。自習室のような感じで基本的にひとりで勉強というスタイルで、質問したい時も先生が少ないため気軽に質問ができなかった。そのため分からないものをそのまま放っておくことになるため成績が下がってしまったため、あまりおすすめはできないと思ったから。

この塾に決めた理由

勉強に集中できないこと、成績がなかなか上がらないことで悩んでいたところ友達に誘われたためこの塾に通うことにした。

志望していた学校

盛岡白百合学園高等学校

講師陣の特徴

塾長と、大学生のバイトさんのみの塾で、先生が1人の時が多かったように感じる。 生徒数に対して先生が1、2人だったため質問したい時にできないことが多かった。塾長が口が悪く、暴言をよく耳にしていた。 先生とバイトさんの話がよく聞こえるため愚痴なども勉強中によく聞こえていた。

カリキュラムについて

カリキュラムはなかったと思う。 生徒の学校で出された課題をやるという感じだった。 テキストを入塾時買うことになるが、それを使っての授業などはほぼない。 授業ではなく、ほとんどが自習のような感じだった。 分からない質問がある時に先生に質問をするという形だった。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

駅から徒歩5分以内

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下はしゅうアカデミー全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年1月14日

しゅうアカデミー 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

2

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2022年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

こじんまりとした教室で、足音なども響きやすく先生や他の生徒の声が聞こえるため集中しにくかった。自習室のような感じで基本的にひとりで勉強というスタイルで、質問したい時も先生が少ないため気軽に質問ができなかった。そのため分からないものをそのまま放っておくことになるため成績が下がってしまったため、あまりおすすめはできないと思ったから。

この塾に決めた理由

勉強に集中できないこと、成績がなかなか上がらないことで悩んでいたところ友達に誘われたためこの塾に通うことにした。

志望していた学校

盛岡白百合学園高等学校

講師陣の特徴

塾長と、大学生のバイトさんのみの塾で、先生が1人の時が多かったように感じる。 生徒数に対して先生が1、2人だったため質問したい時にできないことが多かった。塾長が口が悪く、暴言をよく耳にしていた。 先生とバイトさんの話がよく聞こえるため愚痴なども勉強中によく聞こえていた。

カリキュラムについて

カリキュラムはなかったと思う。 生徒の学校で出された課題をやるという感じだった。 テキストを入塾時買うことになるが、それを使っての授業などはほぼない。 授業ではなく、ほとんどが自習のような感じだった。 分からない質問がある時に先生に質問をするという形だった。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

駅から徒歩5分以内

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください