完全個別指導 進光ゼミナール 宇都宮市桜教室の口コミ・評判一覧
完全個別指導 進光ゼミナール 宇都宮市桜教室の総合評価
5
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
100%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
50%
週3日
33%
週4日
16%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 31 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年3月20日
完全個別指導 進光ゼミナール 宇都宮市桜教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
体験の時から先生の信頼はとても厚かったです。親切で丁寧で親身になって一緒に考えたりアドバイスをくれました。子どもが勉強は楽しいと思えたり、わかるって楽しいという経験をすることが出来たのは本当に感謝しかありません。
この塾に決めた理由
学校や家から近くて通いやすい場所だったから。無料体験をした時にとてもわかりやすかったからいろいろ教えてもらいたいと感じた。
志望していた学校
栃木県立宇都宮北高等学校 / 作新学院高等学校 / 栃木県立宇都宮中央高等学校
講師陣の特徴
プロの講師が多く、学生のアルバイトと思う若い先生もいました。どの講師も優しく親切でわかりやすくてよかったです。質問したり話しかけやすい雰囲気の先生ばかりなので安心して学習に取り組むことができたそうです。
カリキュラムについて
受験3ヶ月前まで授業の予習中心の授業でした。学校での学習が復習のようになり一層わかりやすくなりました。土曜日に一日受験対策をしてくれました。受験のテストと同じような時間割で集中を高めてもらえました。受験間近には受験対策をしっかりしてくれました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
大きな道路沿いでわかりやすい場所にある。
回答日:2024年2月11日
完全個別指導 進光ゼミナール 宇都宮市桜教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
講師がみんな熱心で親切で、積極的に塾に行きたいと思えるような環境をつくってくださり、勉強に対する意欲の向上に努めてくださりました。また、不振の時もありましたがずっとそばで見守ってくださり、本人と向き合ってくださいました。自身の成績も伸ばすことができ、志望校に合格することができました。
この塾に決めた理由
学校から近くて通いやすかったから。講師の先生の教え方がわかりやすくて良かったから。雰囲気が良かったから。
志望していた学校
栃木県立宇都宮北高等学校 / 作新学院高等学校 / 栃木県立宇都宮中央高等学校
講師陣の特徴
プロの講師と、学生アルバイトの方といますが、どの講師も熱心で親切で教え方がわかりやすくて良かったイメージです。話しやすい雰囲気なので質問しやすいのが良かったです。優しい講師が多くて親しみやすいのがとても安心でした。
カリキュラムについて
個別指導のため特にカリキュラムはなかったですが、学校の授業の予習や、テスト前の対策や苦手なところの対策などその子に合わせた進め方をしてくれたので良かったです。苦手な分野を見つけてくれて克服出来るように考えてくれました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
大通りに面していてわかりやすくて良かったです。 学校から近くバスも近くにあり通うのに便利でした。 交通量は多いですが明るい道なので安心でした。
回答日:2023年12月12日
完全個別指導 進光ゼミナール 宇都宮市桜教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
講師は複数人いましたがどの講師もわかりやすく丁寧で、うちの子にはとても良かったです。理解して勉強をすると楽しいと思えるようになりました。話しやすくてとても良い講師に恵まれて受験勉強ができて良かったです。
この塾に決めた理由
家からや、学校から近く通いやすいから。無料体験をして教えてもらったらとてもわかりやすくて良かったから。
志望していた学校
栃木県立宇都宮北高等学校 / 作新学院高等学校 / 栃木県立宇都宮中央高等学校
講師陣の特徴
この塾の講師の先生はベテランと若い方と半々ですがどの講師も優しい指導でわかりやすく丁寧です。話しかけやすい雰囲気の先生が多くて、学校の先生よりも質問しやすく、わかりやすい授業で、とても満足しています。
カリキュラムについて
個別塾なのでその子に合った内容で進められるのがとても良いです。基礎をしっかり教えてくれたり、応用や難しい問題をやりたい時には準備してくれたり、その子に合った対応をしっかりしてくれるのでとても良かったです。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
大きな幹線道路沿いなのでわかりやすいところに立地している。道路沿いなので入り口前での乗り降りなど送迎は厳しいこともあります。
回答日:2023年10月9日
完全個別指導 進光ゼミナール 宇都宮市桜教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
こどもが通って良かったと思えたことが何より良かったです。頑張った分成績も伸びてやる気に繋がりました。講師の先生との相性がよく、丁寧な指導、優しい雰囲気、どれも良くて自信を持って受験に望むことが出来て感謝しています。
この塾に決めた理由
家から近くて通いやすい場所にあったからです。大通りのため車通りは多いが1人で帰宅する時も暗い道がないのが安心したから。
志望していた学校
栃木県立宇都宮北高等学校 / 作新学院高等学校 / 栃木県立宇都宮中央高等学校
講師陣の特徴
この塾の講師の方はベテランの方が多い気がします。アルバイトの若い先生もいますが優しく教えてくれるのでどの先生に当たってもわかりやすくて良いです。個別指導のためわからないときはしつもんしやすくてよかったです。
カリキュラムについて
基本は授業に沿った予習的な学習が多いですが、テスト前になると集中してテスト勉強になるようです。テスト対策をしてくれるので、自信を持って臨むことが出来ました。個別指導のためその子にあったカリキュラムで良かったです。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
わかりやすい場所にある
通塾中
回答日:2023年6月9日
完全個別指導 進光ゼミナール 宇都宮市桜教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
勉強面だけでなく、将来のことも考えてアドバイスしてくれることが多かったです。また、休憩時間には雑談して楽しい雰囲気にしてくれました。受験前は緊張していましたが、たくさんの励ましや応援で結果を残すことができました。
この塾に決めた理由
家から近いから
志望していた学校
栃木県立宇都宮北高等学校 / 作新学院高等学校 / 栃木県立宇都宮中央高等学校
講師陣の特徴
講師の先生方は専属の先生が多いです。学生のアルバイトの方もいます。どの先生も優しくて、親切で質問しやすい雰囲気です。わかりやすく教えてくれる先生が多くて良かったです。相性の良くない先生は一人もいませんでした。
カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについてですが、普段は学校の授業の予習中心にやってくれます。教科書に沿った内容で、中間テストや期末テストに近いときはテスト対策をしっかり行ってくれます。受験前は学校の授業を前倒しで授業し、冬休みあたりからは受験に向けた内容でした。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
家から近くて良かった
通塾中
回答日:2023年5月13日
完全個別指導 進光ゼミナール 宇都宮市桜教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
一人一人に寄り添ってくれ、どんな時も前向きな励ましをしてくれたので自信を持って受験できました。 塾全体の雰囲気がよく楽しい雰囲気で学習できました。進路で悩んだ時は授業とは別の時に相談する時間を設けてくれました。 料金も良心的な値段でありがたいです。
この塾に決めた理由
近いから
志望していた学校
栃木県立宇都宮北高等学校 / 作新学院高等学校 / 栃木県立宇都宮中央高等学校
講師陣の特徴
とてもわかりやすい。プロの先生が多くて安心して教えてもらえた。 個別なので分からない問題がある時にはわかるまで繰り返し丁寧に教えてくれた。苦手な範囲を模試の結果から見つけてくれて基礎から強化してくれた。 若い講師の先生方も複数いるが、どの先生も分かりやすいので良かった。
カリキュラムについて
学校の模試、県内共通模試などの結果から個別に難易度を変えてくれた。また、苦手な分野については繰り返し教えてくれたり、小テストをしてくれた。学習が身につくまで丁寧な対応をしてくれて苦手を克服できた。基礎から応用まで幅広く対応してくれた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
とても良い
この教室の口コミは以上です。
※以下は完全個別指導 進光ゼミナール全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2024年7月24日
完全個別指導 進光ゼミナール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
本人が楽しく通塾できているのが何よりである。が、自らやる気をもってもっと学習に励んで欲しいから、声かけ等でヤル気スイッチを見つけて推してほしいなぁという願望はある。塾長をはじめ講師の先生方には満足している。もう少し教室が広ければなあとは思う。
この塾に決めた理由
個別で探していて家からも遠くなく、通うのも都合が良かったから。料金も明朗で塾代としてかけれる範囲内であったから。
志望していた学校
栃木県立宇都宮北高等学校 / 栃木県立真岡高等学校
講師陣の特徴
大学生の講師が多いが話しやすいらしい。講師の経験、体験も話してくれ今何が大切か、今後何をしていくと役にたつかも親身になって話してくれる。講師によってわかりやすさに違いはあるが、皆わかるまでしっかり教えてくれる。
カリキュラムについて
個にあった内容で、学校の進度に合わせてすすめている。テスト前は特別授業も取り入れ、通常の授業の他に通塾し、テスト対策(過去問を解くことも)を行う。テスト後は振り返りとしてできなかった問題をできるまでやり直す。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
道路が少し狭い
回答日:2024年3月20日
完全個別指導 進光ゼミナール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
体験の時から先生の信頼はとても厚かったです。親切で丁寧で親身になって一緒に考えたりアドバイスをくれました。子どもが勉強は楽しいと思えたり、わかるって楽しいという経験をすることが出来たのは本当に感謝しかありません。
この塾に決めた理由
学校や家から近くて通いやすい場所だったから。無料体験をした時にとてもわかりやすかったからいろいろ教えてもらいたいと感じた。
志望していた学校
栃木県立宇都宮北高等学校 / 作新学院高等学校 / 栃木県立宇都宮中央高等学校
講師陣の特徴
プロの講師が多く、学生のアルバイトと思う若い先生もいました。どの講師も優しく親切でわかりやすくてよかったです。質問したり話しかけやすい雰囲気の先生ばかりなので安心して学習に取り組むことができたそうです。
カリキュラムについて
受験3ヶ月前まで授業の予習中心の授業でした。学校での学習が復習のようになり一層わかりやすくなりました。土曜日に一日受験対策をしてくれました。受験のテストと同じような時間割で集中を高めてもらえました。受験間近には受験対策をしっかりしてくれました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
大きな道路沿いでわかりやすい場所にある。
回答日:2024年3月12日
完全個別指導 進光ゼミナール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
本当にヤル気がある子は確実に伸びる塾です。対面授業が全く無く、テキストのみの個人学習なので、様々なわずらわしさが全く無く純粋に学習が出来ます。学習用テキストの指定も的確でした。ムダ、ロスなく計画的に学習でき安心してとり組めます。半面、向かない子は全くダメでしょう。
この塾に決めた理由
本人は受験で何をやったらいいのかがはっきり決められないところがあったので、そこを細かく見てもらったのはありがたかった。 夢講師の授業を聞くだけではわかったつもりになりがちだったので、きちんと自分で理解できてるかを毎週見てもらうのは良いと思う。
志望していた学校
宇都宮大学 / 筑波大学 / 東京大学
講師陣の特徴
マンツーマンで指導してくれたのは、北大の現役生。アルバイトだと思うが、数ヶ月〜数年前に自分も大学受験を経験しているので、勉強の仕方のコツや、力を入れるべきポイントを的確に教えてもらえて、子供には合っていた様子。 第一志望の受験科目にしぼって宿題を出し、宿題の範囲の到達度を確認して、わからないところを指導してくれた。
カリキュラムについて
とにかく時間がなかったので、第一志望の受験科目にしぼって科目を選択した。使用する参考書やワークを購入し、進行予定表を作ってもらい、宿題として予定の範囲を勉強してマンツーマン指導の時間に到達度の確認と、わからない所の説明を受けるスタイル。短期間で成績をあげることができた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅に近く駅前は人通りが多く明るい。
回答日:2024年2月11日
完全個別指導 進光ゼミナール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
講師がみんな熱心で親切で、積極的に塾に行きたいと思えるような環境をつくってくださり、勉強に対する意欲の向上に努めてくださりました。また、不振の時もありましたがずっとそばで見守ってくださり、本人と向き合ってくださいました。自身の成績も伸ばすことができ、志望校に合格することができました。
この塾に決めた理由
学校から近くて通いやすかったから。講師の先生の教え方がわかりやすくて良かったから。雰囲気が良かったから。
志望していた学校
栃木県立宇都宮北高等学校 / 作新学院高等学校 / 栃木県立宇都宮中央高等学校
講師陣の特徴
プロの講師と、学生アルバイトの方といますが、どの講師も熱心で親切で教え方がわかりやすくて良かったイメージです。話しやすい雰囲気なので質問しやすいのが良かったです。優しい講師が多くて親しみやすいのがとても安心でした。
カリキュラムについて
個別指導のため特にカリキュラムはなかったですが、学校の授業の予習や、テスト前の対策や苦手なところの対策などその子に合わせた進め方をしてくれたので良かったです。苦手な分野を見つけてくれて克服出来るように考えてくれました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
大通りに面していてわかりやすくて良かったです。 学校から近くバスも近くにあり通うのに便利でした。 交通量は多いですが明るい道なので安心でした。