完全個別指導 進光ゼミナール 宇都宮市桜教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.8

(70)

完全個別指導 進光ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年10月09日

完全個別指導 進光ゼミナール 宇都宮市桜教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年09月から週2日通塾】(34453)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年9月〜2023年10月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 栃木県立宇都宮北高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

こどもが通って良かったと思えたことが何より良かったです。頑張った分成績も伸びてやる気に繋がりました。講師の先生との相性がよく、丁寧な指導、優しい雰囲気、どれも良くて自信を持って受験に望むことが出来て感謝しています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

講師の先生との相性がよく、いつも質問して、わからない状況では帰ってきませんでした。わからないところをクリアに出来るまで取り組んでいても温かく見守ってくれて、応援もしてくれて勉強に対してやる気を持たせてくれました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 栃木県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 完全個別指導 進光ゼミナール 宇都宮市桜教室
通塾期間: 2022年9月〜2023年10月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (下野模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (下野模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 60万円くらい

この塾に決めた理由

家から近くて通いやすい場所にあったからです。大通りのため車通りは多いが1人で帰宅する時も暗い道がないのが安心したから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

この塾の講師の方はベテランの方が多い気がします。アルバイトの若い先生もいますが優しく教えてくれるのでどの先生に当たってもわかりやすくて良いです。個別指導のためわからないときはしつもんしやすくてよかったです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別指導のため直ぐに聞くことが出来で良かった。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導でそれぞれの進み具合によって内容も違っています。4人で1人くらいの講師がついていますが、わからないときは質問しやすく、優しく丁寧に教えてくれるので納得いくまで勉強に取り組むことが出来てよかったです。

テキスト・教材について

よくわかりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基本は授業に沿った予習的な学習が多いですが、テスト前になると集中してテスト勉強になるようです。テスト対策をしてくれるので、自信を持って臨むことが出来ました。個別指導のためその子にあったカリキュラムで良かったです。

定期テストについて

うちは利用していません。

宿題について

宿題はその日によって変わりますが、その子の負担にならない程度の宿題です。つまづいた内容の復習であったり、予習でもわからないところをはっきりさせるような内容でした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

何か変化があったときや、悩んでいる様子を見たとき、進学で相談したときなどどのように対応したのか丁寧に教えてくれました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

塾でのようすや、県内共通模試の結果から進学先をどうするか、子どもが親の前とは違う姿を知ることが出来ました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

頑張っていたのに結果がついてこなかったことを認めてくれたり一緒につまづいたところを見てくれて次に繋げてくれました。

アクセス・周りの環境

わかりやすい場所にある

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください