完全個別指導 進光ゼミナール 宇都宮市若草教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.8

(70)

完全個別指導 進光ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年11月08日

完全個別指導 進光ゼミナール 宇都宮市若草教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年09月から週2日通塾】(38004)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年9月〜2023年10月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 栃木県立宇都宮北高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

講師の先生がとても話しやすい雰囲気だったので安心して通うことができました。優しい方が多くて勉強が得意と思えるように変わりました。自信もつけてくれて、受験の時は自信を持って緊急しすぎず受けることが出来て良い結果になりました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導のためその子のペースに合わせて進めたり、繰り返したりできたことが良かったです。わからないことがあれば教えてくれました。どの講師もわかりやすい指導で親切で丁寧な対応でした。気さくに話せる講師が多いことが良かったです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 栃木県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 完全個別指導 進光ゼミナール 宇都宮市若草教室
通塾期間: 2022年9月〜2023年10月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (下野模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (下野模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 60万円くらい

この塾に決めた理由

家から近く、価格もそれほど高くなく、講師の先生がとてもわかりやすい授業をしてくれたからこの塾に通うことに決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの講師が多いです。アルバイトの講師もいます。どの講師もわかりやすい指導で、質問等しやすい雰囲気なのでわからないことをそのままにせずに学習を身につけて帰ることができました。優しくて親切な方が多いイメージです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

なんでも教えてくれました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導のためその子のペースに合わせて授業してくれます。テスト前ならばテスト対策中心に勉強できるようにしてくれます。受験前は過去問や苦手な分野のプリントをしたり繰り返したくさんの問題を解く経験をしてくれました。

テキスト・教材について

よくわかりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについてはよくわからないですが、子どもの通う学校の教科書に合わせて予習や復習をしたり、テスト前にはテスト対策勉強をしてくれました。学校の授業でつまづいたりこまらないような内容でした。応用も教えてくれめした。

定期テストについて

特になし。

宿題について

家庭で負担にならない程度の課題があります。その時につまづいた問題に似たような課題を出されたりしました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

悩んで相談したことがあったり、塾での様子が気になる時には連絡をくれました。受験前、後など電話をくれて応援してくれました。

保護者との個人面談について

半年に1回

進学先についての情報や、今の状態で合格圏はどこかの情報、塾や家庭、学校での様子の情報共有をしました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どんな時も励ましたり応援してくれました。苦手な分野がわかったから良かったと、前向きな言葉掛けで、すぐに対策してくれました。

アクセス・周りの環境

通いやすい場所にある。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください