完全個別指導 進光ゼミナール 宇都宮市若松原教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.8

(70)

完全個別指導 進光ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年05月14日

完全個別指導 進光ゼミナール 宇都宮市若松原教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(6267)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 栃木県立宇都宮北高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

受験が不安で入りましたが、いつも親身になって話を聞いてくれたり、丁寧に教えてくれたり、親子共々励まされました。高校→大学→就職のことまで考えた進路相談で不安はなくなり、成績も伸びることができました。勉強がわかる!という気持ちになり、自信をつけることができました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別なので自分のペースで勉強できました。 わからないことをすぐに聞けたり、何度もわかるまで教えてくれました。親身になって話を聞いてくれるので子ども自身も繕うことなく相談できたようです。 塾が合っていないと思うことはありませんでした。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 栃木県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 完全個別指導 進光ゼミナール 宇都宮市若松原教室
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (下野模試)
卒塾時の成績/偏差値: 61 (下野模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 30万円くらい

この塾に決めた理由

近いから

講師・授業の質

講師陣の特徴

社員の先生が多い。どの先生も親切で丁寧に教えてくれます。学生の先生もいますがわかりやすいです。 質問しやすい雰囲気でどの先生も話しやすいです。面白い先生、親身になって話を聞いてくれる先生、どの先生も素敵です。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別なのですぐ聞くことができました。混んでいる時には少し待つこともありますが、その日のうちに解決することができました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個人指導のためその子のレベルにあった内容で授業についていけないなど困ることはなかったです。雰囲気が良く話しやすい先生ばかりなので質問しやすく分からないことをわからないままにしないでクリアにすることができました。

テキスト・教材について

プリントやドリル

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

普段の授業は予習中心でした。土曜日や冬季講習では、学校の成績、学校の実力テスト、県内共通模試の結果を踏まえて苦手な範囲を強化するようにカリキュラムを組んでくれました。点数が上がるようなわかりやすい指導で苦手を克服することができました。

定期テストについて

栃木県内の共通の模試

宿題について

その日の復習を兼ねた内容と、次の予習についての内容でした。学校の宿題と両立できるような量だったので、しっかりとできました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

個人の頑張りや伸びているところ、今後の指導の計画などを伝えてくれました。進路で悩んだ時は個別に連絡をしてくれて親身になって話を聞いてくれました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

進路についてや、家での様子、勉強の取り組み方など話しました。子どもにあった進路指導や、塾での様子を見て家庭でのサポートの仕方など教えてくれました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まずそれまでの過程をたくさん褒めてくれました。それからどこでつまづいたのか、どのポイントで成績ぐ伸びるのかを一緒に考えてくれ、前向きになるアドバイスをたくさんしてくれました。

アクセス・周りの環境

行きやすい。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください