1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 練馬区
  4. 練馬駅
  5. 個別指導なら森塾 練馬校
  6. 46件の口コミから個別指導なら森塾 練馬校の評判を見る

個別指導なら森塾 練馬校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全46件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

練馬校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

進学塾や大学受験特化塾とは異なり、日々の学校での学習についていけるようになる為に通う塾となっている。 まずは勉強への抵抗をなくした上で楽しく学び知識をつけて学校での学習に挑むことの出来るものとなっている。 春季夏季冬季の講習では4日間毎日授業があり今までの学習の復習、知識の定着を目的として講習を行っている。

通塾中

練馬校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円前後

通塾中

練馬校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾のアプリで、スケジュールや請求書が発信されるだけで、特に個人的な連絡は貰ったことはありません。学習内容については、定期的な面談で話します。

通塾中

練馬校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験対策ではなく、学校の授業の補填を目的として通塾させているのでカリキュラムと言われてもよく分かりません。 学習単元がリストアップされて、潰していってるという感じです。 しかし、単元が進む度、それ以前にやった内容を忘れてしまうので、毎回授業の最初は前回の内容の確認テストから始まります。それが不合格だと、次週は特訓という名の授業が無料で追加されるので有難いです。

通塾中

練馬校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語の塾のテキストに沿って進めている。学校の定期テストがあるときは、学校の過去問なんかを解いて対策に時間を割いてくれる。基本は教科書の内容に沿って進めていると思っている。もう少し発展的な内容も勉強させてくれるとありがたいと思っている。

通塾中

練馬校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

練馬駅近く、家からのアクセスも歩いても行ける距離だしバスで通いやすい。自転車置き場がないので自転車通学出来ないのはちょっと難点。

練馬校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

目白通り沿い 夜でも明るい 繁華街ではない

通塾中

練馬校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円から80万円

練馬校の口コミ・評判

総合的な満足度

個別へのサポートが充実しているから、自分が本当にこのまま進んで良いのかどうか悩んでいた時には様々な人からアドバイスをもらえて自信が持てるようになりました。なので、心理的なサポートが特に印象に残っています。

練馬校の口コミ・評判

総合的な満足度

先生と生徒がみんな仲良く、親しみやすい。いっぱい話を聴いてくれるし勉強する時はしっかり分かるまで親身に教えてくれて分かりやすい。難しい問題が解けたら褒めてくれたり、テストの点数があまり伸びなくても褒めて伸ばしてくれるし自己肯定感を上げてくれる。次頑張りたい!という気持ちにさせてくれます。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください