個別指導なら森塾 練馬校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全41件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
練馬校の口コミ・評判
家庭でのサポート
各種管理や宿題、丸付けなど基本はすべて自分ひとりで対応しているが、どうしてもわからない時など聞いてくれば教えている。また環境を変えて勉強がしたいというときもありそういう時は二人でカフェなどに行き、気分転換も含めてサポート。不明点があるようであれば教えているが、勉強している息子の隣で私は本を読んでいるだけの場合も多い。(たいていの場合、私はほぼ用なし)
通塾中
練馬校の口コミ・評判
講師・授業の質
全員お揃いの白衣の様なものを着ています。清潔感があってよいと思います。あまりよく知りませんが、社員とアルバイトがいると思います。社員さんは生徒のカリキュラムを組んで、保護者と面談もするので定期的に話す機会がありますが、バイトさんとは話す機会はありません。が、子供にとっては話しやすい存在・雰囲気であるようです。
通塾中
練馬校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方とは面談で話す機会があります。印象としては、とても丁寧な対応です。服装も全員ではないですがスーツでした。面談の内容でしか判断出来ませんが、生徒のことをとても良く見ているなと感じました。ただ、対応が丁寧過ぎて、マニュアル通りなのかと感じてしまいました。
通塾中
練馬校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の採点や、必要に応じて解説をしている。学費が安いのであまり文句は言えないが、宿題の量があまりに多いと採点時間の確保が難しいので、考慮はしてほしいと思う。
通塾中
練馬校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万くらいだと思う
練馬校の口コミ・評判
塾のサポート体制
必要があればその都度くるが、面談は半年に一回ぐらいだったと思います。 遅刻等がなければほとんど連絡はありません。 長い休みの前に個別の講習を追加しないかのお誘いがくることもありました。
通塾中
練馬校の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎月学年毎に、どのような勉強が必要かとか受験に向けての対策がまとめられた情報誌みたいな内容のメールがくる。 あとは塾に対するアンケートや、今月の塾の休みの件なんかが連絡くる
練馬校の口コミ・評判
総合的な満足度
個別へのサポートが充実しているから、自分が本当にこのまま進んで良いのかどうか悩んでいた時には様々な人からアドバイスをもらえて自信が持てるようになりました。なので、心理的なサポートが特に印象に残っています。
練馬校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生と生徒がみんな仲良く、親しみやすい。いっぱい話を聴いてくれるし勉強する時はしっかり分かるまで親身に教えてくれて分かりやすい。難しい問題が解けたら褒めてくれたり、テストの点数があまり伸びなくても褒めて伸ばしてくれるし自己肯定感を上げてくれる。次頑張りたい!という気持ちにさせてくれます。
- 1
前へ
次へ