1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 杉並区
  4. 荻窪駅
  5. 個別指導なら森塾 荻窪校
  6. 26件の口コミから個別指導なら森塾 荻窪校の評判を見る

個別指導なら森塾 荻窪校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別指導なら森塾 荻窪校の総合評価

3.6

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 66%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 33%

総合評価

5

11%

4

44%

3

44%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

11%

週2日

44%

週3日

33%

週4日

11%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 26 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年3月23日

個別指導なら森塾 荻窪校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 荻窪校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

この塾の総合評価は非常に高いです。理由は、学習環境が整っており、個別対応が充実しているため、進捗に合わせた学習ができる点です。また、講師が親身にサポートしてくれるので、理解度が深まりやすいです。さらに、教材やカリキュラムが実践的で効率的なため、効果的に学べます。学習面だけでなく、保護者との連携も良好で、安心して通える環境が整っています。

この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、志望大学の受験科目に対応しており、自分のペースで学習を進められる環境が整っていると感じたからです。また、効率的な学習方法を身につけ、確実に実力を伸ばしたいと考えています。

志望していた学校

星薬科大学

講師陣の特徴

講師の方々はとても親切で、分からないところを丁寧に説明してくれます。授業では基礎から応用までしっかり教えてくれるため、理解が深まります。また、質問しやすい雰囲気があり、自分のペースで学習を進めやすいです。生徒一人ひとりに合った指導をしてくれるので、苦手な部分を克服しやすく、効率的に学習できます。さらに、受験に関するアドバイスもしてくれるため、勉強のモチベーションを維持しやすいと感じています。

カリキュラムについて

カリキュラムは自分の学力や目標に合わせて組まれており、無理なく学習を進められる点が魅力的です。基礎から応用まで段階的に学べる構成になっており、理解を深めながら着実に力をつけられます。また、受験に向けた対策講座や演習問題が充実しており、実践力を養うことができます。定期的な確認テストや個別のフィードバックもあり、苦手分野を克服しやすい環境が整っています。効率的に学習を進められる点がとても良いと感じています。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

アクセスは良かった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月12日

個別指導なら森塾 荻窪校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 荻窪校
  • 通塾期間: 2021年12月~ 2022年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

点数も上がり、良かったと思う。ただ、もう一度同じ場所で授業を受けるかと聞かれたら受けないと断言出来る。周りの友達も、直ぐにやめ他の塾に変えたことから何となくだよねっと思ってしまった。今では残っている人は誰もいない。

この塾に決めた理由

友達が多く通っていたから。また、家から距離が近く通いやすいから。塾はかなり遅い時間に帰宅になる。暗くても家が側にあるのがとても助かる。

志望していた学校

東京都立園芸高等学校 / 東京立正高等学校

講師陣の特徴

教えてもらった先生は、明るく優しく、親しみやすい人ばかりだった。先生自体もよく分からない問題があり、それをほかの先生に聞きに行ったりということはあったが、一生懸命に一緒に考えてくれる姿勢が私はとてもすきでした。

カリキュラムについて

その人に合わせた内容になっていたと思う。 出来る子にはテキストの内容だけでなく、過去問などをプリントして渡してくれた。また、苦手なところの問題をまとめたプリントをくれるなどかなり手厚い対応を取っていただけたと思っています。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

かなり帰り道は真っ暗だった。(街灯がないため)しかし、同じ方向で帰る友達などが多かったため、通い続けやすく、安全に帰ることが出来た。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月11日

個別指導なら森塾 荻窪校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 荻窪校
  • 通塾期間: 2023年6月~ 2023年10月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

私のように、知り合いがいない環境で先生と上手に距離つめられなく、待っているひとりの時間がキツイと感じるかたはあまり向いてないと思います。 しかしひとりでも大丈夫!先生と仲良く楽しく勉強したい方はオススメです!!

この塾に決めた理由

家からは徒歩20分から30分、荻窪駅からもかなりちかく、個別指導が私にあっているなとおもっていたのでこちらにきめました。

志望していた学校

東京都立練馬高等学校

講師陣の特徴

みなさん明るい方が多く、話しかけやすく、質問もしやすかったです。 分かりやすい説明が多く、授業にプラスしてしっかり理解することができたとかんじています。 呼び方もニックネームのような名札をはっていて、距離がちかく聞きやすい関係を築きやすかったと思います。実際、わからないところは学校の先生より質問しやすかったです。

カリキュラムについて

特徴はなんといっても1対1、または2対1なので質問しやすく、教えてもらったところをすぐ宿題に出すところだと思います。試験前は学校のわからない問題を積極的に聞いていいよ。とのお声かけがあったりしました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

荻窪駅から近く、家からも徒歩20、30分で着くほどでした。しかし近道をすると夜は暗い道を通らなければ行けなかったので通学路には気をつけていただきたいです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月16日

個別指導なら森塾 荻窪校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 荻窪校
  • 通塾期間: 2018年9月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

やる気のあるお子さんには、きっと相応に対応して学力を伸ばして行く事もあったのでしょうが、子どもはあまり勉強に意欲が無く、成績も上がりませんでした。先生方は常に話しかけやすい雰囲気でいてくださったので、塾に通う事は嫌ではなかったようです。メンタル不安定な思春期の時期だったので、変に追い詰めたり押し付けたりされなかったのは、子どもにとっては良かったのかもしれませんが、成績を上げる、という面では、うちはそんなに効果を感じる事はありませんでした。

この塾に決めた理由

個別塾で通いやすい場所だから

志望していた学校

大東学園高等学校

講師陣の特徴

フレンドリーな雰囲気で、それぞれにニックネームがあり、子どもが気軽に話しかけやすいようにしてくださっていました。子どもの子ども名前で呼んでくださり、どの先生も子ども達の顔と名前をすぐに覚えていただいていたようで、子どもが安心できる雰囲気だったようです。先生方の事は、子どもも信頼していたようです。

カリキュラムについて

個別塾なので、他のお子さんの事は分かりませんが、基本的に学校でやっているのと同じくらいの速度で進んでいたようです。小テストをして、理解できていない箇所は、再度教えていただいていたようです。その子に合わせたレベルの授業をしていただいていたようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

家から自転車でも行きやすく、駅からも近いので通いやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

個別指導なら森塾 荻窪校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 荻窪校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

面倒見は良かったと思う。受験直前はこまめに連絡をくれたり、本人に合わせた内容で対応してくれた。振り替えができるなど、融通がきくともっと良いと思う。当時はタイムカード的なものがなかったので、到着や帰宅など、アプリなどで分かると便利だったかな、と思う。子どもは、担任の先生(総合的にみてくれる先生)とうまくやっていたようで、親しみやすかったようです。

志望していた学校

東京都立千歳丘高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月20日

個別指導なら森塾 荻窪校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 荻窪校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

受講科目以外もテスト前の講座が開催される。必要に応じて無料で補習をしてくれる。ほぼ毎回の確認テストがあり、レベル未到達の場合には無料で補講してくれる。定期的に面談があり、方針の相談ができる。

志望していた学校

東京都立井草高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月9日

個別指導なら森塾 荻窪校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 荻窪校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生方が皆暖かく、生徒のひとたちとの雰囲気もとっってもよかった。仲がよく、ふんわりとした雰囲気で勉強もわかりやすく宿題も続けやすかった。ただ、授業前に特定の場所にいれず人見知りする人や仲良い人ができていない最初の頃などは苦痛に感じる人はいると思う。私自身も授業前の時間が厳しかった。

志望していた学校

東京都立練馬高等学校 / 東京都立杉並総合高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月26日

個別指導なら森塾 荻窪校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 荻窪校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別相談ができるので勉強がわかりやすかったと子どもが言っていた。質問しやすい環境、先生とのコミュニケーション、駅近かつ自宅近く等、通いやすかったのも大きいが、何よりも集団よりも個別の良さが合っていたと思う。

志望していた学校

東京都立石神井高等学校 / 杉並学院高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

個別指導なら森塾 荻窪校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 荻窪校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別対応が子どもにあっていた。勉強方法や理解の仕方がわかったと言っていた。先生との相性もあるようだが、どの先生もニックネームで呼ばれておりフレンドリーな雰囲気で、駅近かつ自宅近くなのも通いやすかった。しかし振替や授業変更はあまり柔軟な対応はしてくれず、電話にもなかなか出ない等改善すべき点もいくつかある。

志望していた学校

東京都立石神井高等学校 / 杉並学院高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別指導なら森塾全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年7月19日

個別指導なら森塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

かなり良いと思います。この塾に入会して良かったと思います。 同じ話の繰り返しになってしまいますがやはり講師陣が受験に向けての 学習法に長けているので安心なのと 保護者への連絡も密なので 保護者達は安心だと思います。

この塾に決めた理由

近くてリーズナブルで家からも駅からも近くアクセスが良く通いやすいと思ったからです。実際とても通いやすいく続けやすいです。

志望していた学校

東京都立足立高等学校 / 東京都立忍岡高等学校 / 東京都立南葛飾高等学校

講師陣の特徴

若くてエネルギッシュな講師達が多く頼れると思います。 塾長も受験に特化しており 知識も豊富なので安心して任せています。男性、女性と講師がおり 個人個人にどのようなタイプの講師が希望か最初に聞いてくれますので 安心出来ました。

カリキュラムについて

内申点を取りやすい、上げやすい教科を中心にカリキュラムを個人個人に合わせて相談に乗ってくれます。 教科を増やしたりの相談も都度 頻繁に面談やメールや電話等で 生徒の様子を伝えてくれますので安心です。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

家からも駅からも近く住宅街で アクセスは良い

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください