個別指導なら森塾 昭島校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全47件(回答者数:11人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
昭島校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
昭島校の口コミ・評判
塾のサポート体制
頻繁にあるのではなく、用事や確認することがあった時に連絡をいただいていたと思います。 こちらからの連絡もスムーズに繋がり話し合うことができたと思います。
昭島校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で通いやすい
昭島校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
昭島校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
今は学校の復習、宿題のわからないところ、次の単元の先取り学習がメインだが、そろそろ受験対策に切り替えていってくれると思われる。 子どものペースに合わせて進んでいくから、子どもが置いてけぼりになることがなくて良い。
通塾中
昭島校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
今は先取りメインだが、ゆくゆくは苦手な教科特化、受験特化に切り替えていく予定 個人に合わせてカリキュラムを提案してもらえるところが魅力的だと思う 幅広い学年に対応していると思う 今は満足している
通塾中
昭島校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からのお知らせが毎月メールで送られてくる。面談は年に2回ほど。対面か電話で。 面談の日程調整はネット上で出来て便利日程が決まるとメールで通知がある。面談当日まで電話等の連絡が不要なので便利。 色々システム化されている。
通塾中
昭島校の口コミ・評判
講師・授業の質
担任は社員みたいです。 普段の講師は学生アルバイトのよう。今の大学のこととか、この高校ならこうとか色々聞けて為になっているようです。 先生によって当たり外れが大きい気がします。 アルバイトの場合はどれくらい研修を受けてるかとか気になります。
通塾中
昭島校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
よく分かっていない。フォレスタというテキストを使っている。中3になってから、受験用に受講していない理科や社会のテキストも配布されているみたい。 先生が説明してワークを解いて解説という感じで進んでいるみたい。
昭島校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が話が会う人が多くて楽しかったけど、多分お金が高いしその割にはあまり環境が整っていなくて、あまり満足できるような塾ではなかったからとても勧めたいわけでない。でも第一志望に合格できたからそこにはとても感謝してる。
昭島校の口コミ・評判
総合的な満足度
周りからはあまり良い評価がなかったが、我が子にはマンツーマンで向き合ってくださり、やりやすかった。もともと発達障害があり、特化したカリキュラムを組んでもらい、中1からは英語をやってもらったが、本人のやるきを感じられず、途中で辞めました。でも基礎がしっかりしていたおかげで高2の今でも英語はしっかりできるようになっています。
- 1
前へ
次へ