個別指導なら森塾 西船橋校 の口コミ・評判一覧
個別指導なら森塾 西船橋校の総合評価
3.7
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 75%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 25%
総合評価
5
0%
4
75%
3
25%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
12%
週2日
62%
週3日
25%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 25 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年3月25日
個別指導なら森塾 西船橋校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
立地も駅近で通いやすいし雰囲気もすごく明るいから悪くはないと思います。けど受験対策としては緩すぎるのではないかなと思います。なので普段の成績を上げたいとか定期テストでいい点を取りたいという人は先生に質問しやすい環境なのでおすすめです。
この塾に決めた理由
かかる費用が他の個別指導塾に比べて安いし、割と有名な個別指導塾だし、入塾を決めたらアマギフがもらえるキャンペーン的なのをやっていたり、高校の友達と一緒に通えるからこの塾に決めた。
志望していた学校
千葉県立市川東高等学校
講師陣の特徴
ほとんどの先生が大学生でした。教えるプロっていう訳ではないけれどほとんどの生徒と歳が近いからすごくフレンドリーな人が多くて質問しやすかった。けど授業に遅れてくる先生もいらっしゃったから講師に関しては本当に人次第だと思います。
カリキュラムについて
先生が1から一つづつ教えていくっていう形ではなくまず1人で重要なポイントを確認してから先生に教えてもらうっていう感じでした。基本的に教材に沿って授業をしてくださったので1人で問題を解く時も授業の内容を思い出しやすかったしよかった。普通レベルだと思います
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅近
回答日:2024年12月6日
個別指導なら森塾 西船橋校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
個々人のレベルや、勉強姿勢を合わせて指導やアドバイス、宿題を出して頂ける。 すでに勉強のやり方が確立している生徒さをには少し煩わしいと考えるのでは?と感じた。 うちには苦手意識のある科目や、勉強のやり方までを教えて頂け、バランスのいい勉強姿勢を確立する事が、出来たのではと考えます。
この塾に決めた理由
自宅から安全に通いやすく、周りの先輩方々からの評価も良かった。 個別の生徒のレベルに合わせた、指導と、自由に使える自習室もあり、足りないところや、不明なところを帰る前におさらいすることができた
志望していた学校
千葉県立松戸馬橋高等学校
講師陣の特徴
プロの社員講師の方々や、大学生のバイトの講師の方々がいた。 年も近い先生だと、自習室でもわからないところが聞きやすかったよう。 同じ塾の卒業生の講師の方もいて、進学先の学校の雰囲気や、校風をわかる範囲で教えてくれ、より志望校を選ぶ要因を作って頂けたのはありがたかった。
カリキュラムについて
授業の内容については、個々人のレベルに合わせてカリキュラムを組んで頂け、不得意科目の苦手意識克服や、レベルアップ、得意科目については、より伸ばして頂けた。 特に不得意科目については、前回補修したところや、不安なところを次の授業や、自習室での個別指導で埋めて頂け、理解が深まった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅前にあり、バスや自転車での通学もしやすかった。 遅くなっても駅前ということもあり、明るく、人も多いので、安心して通学できた。
回答日:2024年11月16日
個別指導なら森塾 西船橋校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
塾、先生、生徒の関係が全部マッチすることはなかなか難しいと考えるが、ここは先生のタイプも色々おみえになり、自分に合う先生を選んで話をする事ができた。 少人数での授業も双方向でやり取りが出来、理解度が深まった。
この塾に決めた理由
無理なく安全に通える立地と、口コミでも評価が良かった。 同じ学校の人達もあまりいなかったので、勉強に集中出来ると考えた。
志望していた学校
千葉県立松戸馬橋高等学校
講師陣の特徴
プロの方も若い方もいたが、優しく、分からない所を聞きやすい環境を作って頂けた。 親身になり、声掛けをいいタイミングでして頂けたおかげで、不明点があればその場ですぐに聞く事が出来た事は、理解度を深める上で良かった。
カリキュラムについて
個人毎のレベルに細かく合わせて頂け、段階的に偏差値を上げて頂けたことで、信用信頼出来、分からない事を、その場で理解出来る点は非常に良かった。 生徒が自分で、自分に合った内容を選択出来る点も良かった。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
無理なく安全に通える立地で、自転車で通えたが、雨等の時はバスも使えて、通いやすかった。
回答日:2023年6月3日
個別指導なら森塾 西船橋校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
教室環境、先生のご指導、授業内容などなど、不満なことはほぼありませんでした。 なので、評価は高い方です。 周りで塾に迷ってる方がいたら、進める方だと思います。 教室環境、先生のご指導、授業内容などなど、不満なことはほぼありませんでした。 なので、評価は高い方です。 周りで塾に迷ってる方がいたら、進める方だと思います。
この塾に決めた理由
教室がオープンで、逆に集中できそうだった
志望していた学校
千葉県立船橋芝山高等学校 / 東葉高等学校 / 松戸市立松戸高等学校
講師陣の特徴
女性、プロ。しっかりしている印象の先生方が多かったです。わからないこともしっかり教えてくれたり、話しやすい雰囲気を出してる感じでした。 塾長も若い感じの男性ですが、子どもには話しやすかったようで、相談などしやすかったようです。
カリキュラムについて
生徒のレベルに合わせたものだったと思います。我が子にはちょうどよかったと思います。 テスト前の対策、普段の勉強、しっかり合わせてくれてました。 授業の進め方もわからないところをしっかりみてくれていてくれたようでした。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅前に飲み屋のキャッチがいるので、ガラは悪い感じでした
回答日:2025年2月9日
個別指導なら森塾 西船橋校 生徒 の口コミ
総合評価:
4
ちゃんと自分に合った学習方法を提案してくれて成績もぐんと上がって高校受験対策もしっかりしてくれる。周りの人達もみんな真面目で先生も一人一人に細かく教えてくれて分かりやすい。校舎も駅から近くて行きやすく、学習に適した環境で集中力を切らさずにしっかりと勉強にとりくむことができる。
志望していた学校
千葉県立千葉高等学校 / 渋谷教育学園幕張高等学校
回答日:2024年12月13日
個別指導なら森塾 西船橋校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
自分の子どもには向いていない。先生が合わないのか分かりませんが、おそらく塾自体は悪くないと思います。先生も親身になってくれている様ではありますが、受験関連の情報を積極的に発信して頂けると更に良いと思います。
志望していた学校
千葉県立松戸六実高等学校
回答日:2024年12月6日
個別指導なら森塾 西船橋校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
保護者との定期的な面談もあり、受験の仕組や具体的な取組についても細かくアドバイスがあった。定期テストの前には対策、テスト後には復習をきちんとしてくれていた。夏期、冬期講座は参加する事で本人の自信にも繋がって第一志望に合格できた。
志望していた学校
千葉県立市川東高等学校 / 岩倉高等学校
回答日:2024年10月25日
個別指導なら森塾 西船橋校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
勉強嫌いの娘が自主的に通っている。教えて頂く先生方が若い先生が多く、各自の目線に合わせて、教え方が上手。自習室の充実で授業後に、自習室で見直しをして帰ってくることで、理解度も深まると思ったので。近所に教室があり、通いやすい環境であったこと。
志望していた学校
千葉県立幕張総合高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別指導なら森塾全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年10月10日
個別指導なら森塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
競争心がある子や自分で理解を深めていけるタイプの子は集団塾がいいと思いますが、 うちの子のようなマイペースだったりする子はおすすめと思います。 できれば、家からも近いので自習室としてもっと普段から使えるような場ならいいのですが、、
この塾に決めた理由
学校自体が通常の学校と進み方が違うので、夏にちょっと刺激を受けてもらおうと無料の講習に参加しました。 近所なので目についたので、ここを見学にいって、そのまま体験に参加し、本人も気に入ったので、続けています。
志望していた学校
和光中学校
講師陣の特徴
体験のときと、9月になってからは講師の方は変わりました。 教師の方はベテランで、それぞれの子にあったアドバイスをしてくれるようです。 同時に二人の生徒の面倒をみているようですが、学年も進度も違う子を面倒みてくれるのはすごいと思います。
カリキュラムについて
一般的な学校の授業と同レベルの内容のオリジナルテキストを使って、進むようです。 うちの子は算数をやっていますが、理解度が基準を満たしてないと、次に進まないようで、それは早合点しがちなうちの子にはあっているように思います 中学生以上になると、定期テストの結果がいいかどうかで表彰されたりしているので、基本は公立の学校準拠なんでしょうね
保護者への連絡手段
メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
徒歩で2分くらいなので特になし。駅からも近いので便利です
回答日:2025年10月9日
個別指導なら森塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
今は、もう辞めちゃったけど、本当にいい塾だと思う。部活とかで忙しくて通うことは難しいけど、時間があるなら通いたいと思う。先生がおもしろくえ優しくて、1人ひとりに向けた授業をしてくれるのが1番いい。面談の時とか、最近大丈夫?とかきにかけてくれる。テスト前は日曜でも朝から夜まで開けてくれる。多分労働基準法やぶってる。休んでほしいぐらいに、頑張ってる。運動会きてくれた。
この塾に決めた理由
駅から近いことが、 1ばんの理由です。また、友達が多く通っていていいと思った。 個別指導のため、わからない点がすぐにきけるとおもった。
志望していた学校
東京都立東大和高等学校
講師陣の特徴
講師は、大学生がバイトで行っている場合がおおいです。そのため、共通の、話題などがおおく楽しいです。コミュニケーションが取りやすいです。バイトのため、地元も一緒で共通が多い。休憩時間もたくさん話せる。もちろん社員もいます。たまに、偉い人がきて、バイトの人とかの感じが変わったりします。でもみんないい人ばっかり。お気に入りには対応違う。
カリキュラムについて
先生1人に生徒2人のため、1人1人に考えられた授業が受けられる。片方が休みだと、マンツーマンで受けられることもある。すごくよかった。きほんてきには、テキストで確認して、問題をとく。わからない点はすぐに、きてる。わかりわすい解説をしてくれる。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅近く