1. 塾選(ジュクセン)
  2. 茨城県
  3. つくば市
  4. つくば駅
  5. 個別指導なら森塾 つくば校
  6. 44件の口コミから個別指導なら森塾 つくば校の評判を見る

個別指導なら森塾 つくば校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別指導なら森塾 つくば校の総合評価

3.8

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 70%
  • 大学受験 10%
  • 内部進学 0%
  • 補習 20%

総合評価

5

30%

4

40%

3

20%

2

0%

1

10%

通塾頻度

週1日

50%

週2日

40%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

10%

その他

0%

1~10 件目/全 44 件(回答者数:11人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年7月16日

個別指導なら森塾 つくば校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: つくば校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導でわかりやすく教えてくれる、ちょっと授業料高いけど、仮に成績が上がらないとその月の授業料は無料になるし、サポート面もちゃんとしているしわかるまできちんと教えてくれるのでめっちゃめちゃ助かってます。

この塾に決めた理由

平均点が20点上がるといっているし家からちょっと遠いけど、子供が自分で行きたいと言っていたから 教室の雰囲気も悪くなくていいと思ったから

志望していた学校

茨城県立土浦工業高等学校

講師陣の特徴

友達のように接してくれて、教え方もわかりやすいみたいです。 分からないところも丁寧にわかりやすく教えてくれる。 仮に相性が悪い先生だとしても相談すれば変えてくれる。 わかりやすく教えてくれる先生は友達みたいでとてもいいと思います。

カリキュラムについて

授業で分からないところがあればわかるまでテストしてくれるし、自習室も自由に使えるしわかるまでしっかりサポートしてくれるのがめっちゃありがたいです。 カリキュラムも細かくわかりやすいです。 子供も特に文句とか言っていないので、とてもいいのかと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

車だと行きにくい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年3月24日

個別指導なら森塾 つくば校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: つくば校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生の質や性格の面でも、とても居心地のよい環境だったし、勉強と休憩時間との切り替えもしやすい環境だった。 また、授業時間以外も質問を受け付けてくれて、一緒に考えて貰えたので諦めずに考える習慣ができた。

この塾に決めた理由

個別指導且つ友人が通っていたから。また、学校から歩いて行ける距離で、通り道でご飯が食べられたので、お腹がすきすぎて頭が働かないということもなかった。

志望していた学校

茨城県立竹園高等学校 / 学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 / 常総学院高等学校

講師陣の特徴

筑波大学の講師だった。 親しみやすくて明るい先生ばかりだった 授業の合間におしゃべりした。 メリハリがきちんとできて、問題に集中できた。 筑波大学に行くと知っている先生が沢山いて、可愛がられている感じがあって嬉しかったし、塾に行くのが楽しかった。流行りの話や面白い話をしてもらい、盛り上がる休み時間も良い思い出です。

カリキュラムについて

基礎レベルプラス少し応用。そんなに難しすぎる問題は出てこなかったので、学校のテストを教えてもらう余裕があった。 どちらかというとテキストは基礎復習、学校のテストで難問にも挑戦という感じだった。基礎固めが終わると、難しい問題にもチャレンジさせて貰えたので、応用に触れる機会も多くあった。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

中学校から歩いて行ける距離だった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月16日

個別指導なら森塾 つくば校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: つくば校
  • 通塾期間: 2020年3月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

この塾は受験には活用しなかったのですが個人的にはあまり成績が伸びたようには感じませんでした。しかし塾専用のテキストが分かりやすかったところが良かったです。 また知り合いがまあまあいたので知らない人ばかりのところに比べて個人的には通いやすかったです。

この塾に決めた理由

知り合いがたくさん通っていておすすめされたので通うことにしました。また、塾の雰囲気が明るめで入塾しやすかったです。家からもめっちゃ遠いわけではなかったのでこの塾にしました。

志望していた学校

つくば市立谷田部東中学校

講師陣の特徴

筑波大生と思われる大学生です。 私服の上に白衣のようなものを着ています。 首には名札のようなものを掛けていてそこにはその先生のニックネームが書かれています。 ニックネームがあることで先生との親近感がまして仲良くなることができます。 みんな明るく察しやすい方が多いのですぐに打ち解けられて親しみやすいと思います。

カリキュラムについて

この塾には宿題の確認をするための小テストがあります。授業のはじめに小テストを行って合格の基準に満たさなかったら授業のあとに補習室のような所で60分くらい自習します。そこには先生がいて最後その日に受けた小テストを解いて採点してもらったら帰れるという仕組みになっています。なので小テストに落ちるとめんどくさいです。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

駐車場が狭い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月10日

個別指導なら森塾 つくば校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: つくば校
  • 通塾期間: 2022年6月~ 2023年9月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

私の性格的に褒められて伸びるタイプだったので、少しの変化でもとても大きな変化のように褒めてくれたり、アドバイスをくれる森宿はとても私にあっていたと思う。優柔不断でなかなか決められない進路も最後までしっかり一緒に悩んでくれてとても良かった。

この塾に決めた理由

個別指導で、一人一人に合わせた指導をしてくれたり、一人一人の進路を一緒にゆっくりと大事に考えてくれるから。

志望していた学校

茨城県立牛久高等学校

講師陣の特徴

近くの大学にかよっていたり、近くに住んでいる大学生がほとんどで、生徒と年齢が近いためとても話しやすく、質問などもしやすい。わからないところは優しくしっかりと教えてくれるフレンドリーな人が多い。また、塾長も優しくて進路など一緒に悩んでくれる。

カリキュラムについて

県のトップレベルの高校への進学する内容ではなく、私立高校や中堅高校への進学を目指すような内容。応用よりもしっかりと基礎を固めて定着させることを大事にしている。学校のテスト対策はとても良い。しかし、模試の対策はあまりないので、自分で勉強するようになる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駐車場が狭い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年11月8日

個別指導なら森塾 つくば校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: つくば校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

完全個別指導だからか、その子やその子の学校に合わせて教えてくれるのが良かった。自習室も自由に使用できて、先生に質問もできて教えてもらえる。毎回、復習テストをしてくれるのも良い。駅やスーパーも近くにあり、駐車場完備でよい。

この塾に決めた理由

打ち解けるまで時間がかかる子供だったので、少人数か個別で体験授業をし、本人が気に入った所が1番か決めて。その他金額も個別にしては安いほうだと感じたから。

志望していた学校

茨城県立土浦第二高等学校 / 茨城県立土浦湖北高等学校 / 茨城県立石岡第一高等学校

講師陣の特徴

新人、ベテランの区別はないと思う。 近くの現役大学生もバイトでいると思う。優しく話しかけてくれて話しやすい方ばかりなので、子供は話しやすい様子で質問もしやすいみたいです。子供はもちろん親の話もよく聞いてくれる。講師達は今のテスト主題傾向とか調べたりしてくれている。

カリキュラムについて

それぞれの学校ごとの担当の先生がいらっしゃって、学校ごとのテスト期間やテスト範囲に合わせてテスト対策をしてくれる。レベルはその子に合わせて進めてくれるので、高い低いはないと思います。苦手なところは繰り返し教えてくれて自習室で自由に勉強でき、質問すれば教えてもらえる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅近くで交通量はかなり多い。駐車場完備されていて良かった。周囲に買い物できたりする場所がいっぱいあるので、駐車場でなく、買い物などして待っていることもできてよい。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月7日

個別指導なら森塾 つくば校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: つくば校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

完全個別でそれぞれの学校の進み具合に合わせて授業やテスト対策をしてくれて、とても良いと思う。保護者との面談も校舎で対面でやる必要もなく、電話で話すだけでも大丈夫だから、都合が合わない時にはとても良い。ただ完全個別で手厚い分、金額もそれなりに高い。

この塾に決めた理由

体験もして、本人の希望で個別が良いと言うので。毎回小テストを行っていて、苦手な点がわかり、復習をよくしてくれる。

志望していた学校

茨城県立土浦第二高等学校 / 茨城県立土浦第三高等学校 / 茨城県立土浦湖北高等学校

講師陣の特徴

プロや大学生も多い。 現役大学生もよく話しかけてくれて、教え方も分かりやくすて良い。定期的に面談で社員の先生から学習状況を教えてえくれたり、普段の生活などを聞いてくれる。 生徒は大学生の先生と歳も離れすぎてないからか、人見知りの子供でも話しやすくて質問もしやすくて良いとおもう。

カリキュラムについて

学校の授業の進行状況にあわせてくれている。先に進んで予習もしてるが、復習、特に苦手な所を何度もよくやってくれて、苦手な所をなくしていってくれている。それぞれの学校のテストの期間や範囲に合わせて対策を行ってくれる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駐車場も完備してあり、駅も近い。交通量多い通り沿いだが一本裏からも入った所(塾の裏)に駐車場があり、乗り降りしやすいし待っていられる。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月9日

個別指導なら森塾 つくば校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: つくば校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

個別指導だから一人一人にきちんと合わせて進めてくれるところは良いと思います。その分、月謝が高い。もう少し安いとありがたい。安くなれば他の教科も受講しようと思ったり、受講させたりできると思う。 毎回小テストがあり、苦手な所を復習もしてくれる。 駅近でも無料の駐車場完備はとても嬉しい。

この塾に決めた理由

個別の中では安いと思ったから。駐車場もあり、自宅からもそこまで遠くなく通えると思ったから。先生も話しやすくてよくったから。

志望していた学校

茨城県立土浦第三高等学校 / 茨城県立土浦第二高等学校 / 茨城県立土浦湖北高等学校

講師陣の特徴

大学生だと思う。現役だから分かりやすく楽しく教えてくれていると思う。他には社員の方も高学歴で教え方も上手だと思う。 入れ替わりも多いのかな?と思うが、きちんと引き継ぎをして、前回の先生と似たようなタイプの先生をつけてくれて、ガラッと全て変わることなく続けてくれる。

カリキュラムについて

本人のレベルに合わせてくれてる。苦手を集中的に復習するが、学校の授業にも遅れをとらないようにすすめてくれている。 毎回、復讐の小テストを実施してくれて、2問間違えたら後日復習自習する時間を通塾時間の他にとって自習する。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駐車場完備だし、近くに買い物などする場所もたくさんある。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月6日

個別指導なら森塾 つくば校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: つくば校
  • 通塾期間: 2021年7月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別塾で費用もそこまで高くなく全体的には良かったと思います。通塾している人数が多いため生徒一人一人に細やかなサービスは受けれませんでしたが、受験生の時には色々なアドバイスをしていただき志望校への合格をすることが出来ました。

この塾に決めた理由

成績をあげたかったから

志望していた学校

茨城県立牛久高等学校 / 常総学院高等学校 / 学校法人温習塾つくば秀英高等学校

講師陣の特徴

大学生のアルバイトの先生が多く相性があえばいいのですが、合わないと先生の変更が出来ます。塾長との面談も年に1回はあり希望すれば常に相談に乗ってくれます。講師の皆さんは明るい方が多く塾長も経験豊富な人だったと思いました。

カリキュラムについて

専用のテキストがあり、それに沿っての学習となり毎回クリアテストがあり、規定の点数を取れないと別日に補講となります。子供にとってはそれがとてもいい刺激になり毎回宿題をこなしていました。1講習80分で先生一人に生徒数は最大2人までと個別指導でよかったです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で通えて友達も通塾していた

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

個別指導なら森塾 つくば校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: つくば校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

高校受験前から通わせていたが、個別指導の為、個人のペースで教えてくださる点や、子どもの体調等も考え(部活や習い事で疲れている時は、休憩を取らせてくださったり、話を聞く時間を作ってくださったり)その時々の様子に合わせて頂き、とても良かった。高校も大学も志望校が、本人の成績ならまず落ちないだろうと言う学校だったが、勉強する時間として、とても有意義だったと思う。

志望していた学校

東京未来大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月28日

個別指導なら森塾 つくば校 保護者 の口コミ

総合評価:

1

  • 教室: つくば校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾のやり方にあわなかった。結局は本人のやる気次第。やる気は最後まで入らなかったので、志望校を下げた。講師も学生が多く、教材を繰り返すやるように言われたが、やる気のない子に教材の繰り返しはできなかった。料金も高く、お金の無駄遣いをしたと反省した。

志望していた学校

茨城県立土浦第二高等学校 / 茨城県立土浦第三高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください