個別指導なら森塾 淵野辺校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別指導なら森塾 淵野辺校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 85%
  • 大学受験 14%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

100%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

28%

週3日

28%

週4日

0%

週5日以上

42%

その他

0%

1~10 件目/全 32 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年5月11日

個別指導なら森塾 淵野辺校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 淵野辺校
  • 通塾期間: 2021年10月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

強いて、難をいえば、費用負担が、大きすぎるにつきます。しかしながら、志望校に合格できたことは、森塾の講師の方々がいたからこそ、達成できたと とても感謝いたします。いろいろお手間取らせたと思いますが ありがとうございました。

この塾に決めた理由

事前に見学会があったので、嫁と子どもが、確認に行きました。 とても、明るく駅近くで環境も良かったので 決めました。

志望していた学校

神奈川県立麻溝台高等学校 / 神奈川県立相模原弥栄高等学校 / 八王子学園八王子高等学校

講師陣の特徴

講師の方々は非常に、お若いと思ったのが第一印象に残っております。 そして、とっても大きな声を出してご対応いただけていること。 時間通りに、来ていなければ、即 自宅にお電話いただき トラブル確認など 良いことしか浮かびません。

カリキュラムについて

個別指導なので、分かるところまで遡って確認 その場でわからなければ、即質問ができるのが、集団指導他の大きな差になると思います。集団指導で子どもが質問しにくくても 個別指導なら遠慮してしまうところ、大変助かります。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から大通りに面しており、明るいため、夜間でも安心出来る環境になります。歩道も広くで通いやすいと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月12日

個別指導なら森塾 淵野辺校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 淵野辺校
  • 通塾期間: 2021年10月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導になるため、子どもが手抜きできないことや、講師の方々がとてもお若く エネルギッシュで活気に溢れた印象が強いです。また、立地条件も駅近くで大通りに面しているため、安心感もあります。 難をいえば、天候が悪い場合、車での送迎したいのですが、駐車場が無かったことくらいです。

この塾に決めた理由

入塾にあたり事前に見学会があり、とても活気が見られて講師の方々の元気強さが印象的だったので選択しました。

志望していた学校

神奈川県立麻溝台高等学校 / 八王子学園八王子高等学校 / 神奈川県立相模原弥栄高等学校

講師陣の特徴

講師の方々がとても熱心なのは、もちろん、わからなければわかるところまで遡って確認していただき、わからないから飛ばすことなく、親身になってご対応いただけたと本当に感謝いたします。また、皆さまがとても声が大きく元気爆発のイメージでした。

カリキュラムについて

不明なところがあれば、わかるまた対応いただく、また、遡って理解出来るところまでいき、復習するなど森塾は個別指導ならではで森塾の他塾との差別化の一環と感じ、結果として志望校に入れたことが一番の要因です。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅前近くの大通りに面した夜でも明るい 良い環境と思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月11日

個別指導なら森塾 淵野辺校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 淵野辺校
  • 通塾期間: 2021年10月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

繰り返しになりますが、志望校の合格と、いう結果になって返ってきたことが、最大の要因になりました。おわか先生方が多く、子どももやりやすかったのではと思います。 個別指導なので、他の子どものことと競争意識がかけるかもしれませんがマンツーマンなので安心でした。

この塾に決めた理由

体験入塾のような見学会があったので、確認した上で、子どものやる気が感じられたことから、入塾を決めました?

志望していた学校

神奈川県立麻溝台高等学校 / 神奈川県立相模原高等学校 / 八王子学園八王子高等学校

講師陣の特徴

とってもお若い先生方でした。そして、とても熱心で声も大きくハキハキと、しており任せて安心と思えたことが、とても印象的でした。逆に、若すぎる感じもありましたか、通わせて見て間違いとわかりました。遅刻しようものなら、即自宅へ電話が入りますので、親も大変かもしれません。

カリキュラムについて

特に、他の塾がどんなレベルなのかぎいまひとつ把握していないので、答えにくのですが子どもからのヒアリングでは、特段問題は見当たらない感じで、普通のカリキュラムなのではと思われます。実際に希望校へ、入れたことから、満足です。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

淵野辺駅から近く、駅前の大通りに面しており、とても明るく夜道でも安心できる環境と感じられたため

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年1月31日

個別指導なら森塾 淵野辺校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 淵野辺校
  • 通塾期間: 2021年10月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

この塾の最大の売りである、個別指導の授業になります。講師の方とはマンツーマンなので手抜きはできません。保護者から見て安心感が増すだけです。よって非常にお勧めしたいです。前途しましたが立地条件も、大通りに面しているため良いことだらけです。

この塾に決めた理由

事前に見学会があり、友達と行き明るい教室で、とても活気があるように感じたことが大きな要因になります。

志望していた学校

神奈川県立麻溝台高等学校 / 神奈川県立相模原弥栄高等学校 / 八王子学園八王子高等学校

講師陣の特徴

この塾は、とても若い方の集団です。なので元気さは、他に負けない活気に漲った感満載の先生方になります。遅刻しようものなら即自宅へ電話が入りますので、事故や、事件になど万が一のことがあればすぐにわかります。

カリキュラムについて

事前に宿題があるので予習的なことから始まっています。わからなければ遡って確認してからはじめるので、苦手科目克服にはとても良いのではと思います。得意科目であればぐんぐん進んで対応できるので良いことだらけです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅から3分程度の立地で大通りに面しており、周辺も明るく治安面は安心です。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年12月12日

個別指導なら森塾 淵野辺校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 淵野辺校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

一番の問題は、費用から入りました。単におお金を掛ければ行きたいところに行けるわけでもなく、絶対に希望校に入るには、子供の熱意、やる気のほうが大きいからです。先生方の熱心なご対応が結果として最高のプレゼントになったと 今となってはそう思います。

この塾に決めた理由

事前に見学させていただき、先生方、生徒さん共に活気があるようなので前向きにとらえることが出来たので決めました。

志望していた学校

神奈川県立麻溝台高等学校 / 八王子学園八王子高等学校 / 神奈川県立相模原弥栄高等学校

講師陣の特徴

とても若いイメージがあります。 また、やる気にさせるのに、個別なため子供がわからないところを確認してから進めてもらえるので、個別ならではの対応と思います。 いちど、勘違いで塾の日程を間違えてしまった際、即お電話頂戴しました。熱心さはピカイチです。

カリキュラムについて

今思うと毎回、宿題を出されるため予習復習ができていたのかと感じます。不明なことあればすぐ確認出来る夜明け環境なので個人差があっても安心して通わせることができます。しかし、他の生徒さんの習熟度がわからないので、競争意識が若干劣るかもしれません。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅近くで大通りに面しており、夜間でもとても明るく安心できる立地です。 難を言えば、駐車場スペースがないため送迎しにくかったです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年11月24日

個別指導なら森塾 淵野辺校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 淵野辺校
  • 通塾期間: 2020年9月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

一番の良さは、志望校に合格できたことになります。当初の偏差値では無理でしたが、本人のやる気を引き出し、講師の方々の絶大なる毎日のフォロー、アドバイスが肥しとなり、大きな結果に結びつき大変満足しております。

この塾に決めた理由

本塾は、個別指導で本人がさぼれない、集中力を切らさないように学べると感じ親子見学させていただき入塾させました。

志望していた学校

神奈川県立麻溝台高等学校 / 八王子学園八王子高等学校 / 神奈川県立相模原弥栄高等学校

講師陣の特徴

若い講師の方が多く、何か懸念あればお電話もいただけることもあったり、サポートが充実している感はありました。遅刻した場合、即電話も頂戴しとてもしっかりしていると思います。判らなければわかるまで対応いただくことも良い点です。

カリキュラムについて

本人の得意不得意な確認点検を進めて、苦手分野克服のため尽力を尽くす仕組みに感じました。 個別なので、子供が不明であれば先へ進まず都度確認して進められるので安心材料になります。 足りないところは、早々に補ていただくことでレベルがあがりました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅から近く、明るい通りに面し、交通量も多い環境になります

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月6日

個別指導なら森塾 淵野辺校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 淵野辺校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

高校2年生の夏ごろから3年生の1月ごろまで通っていました。最初は定期テスト対策として数学を受講しており、テストの点を30点程伸ばす事が出来ました。3年生になってからは本格的に受験対策のため、英語と日本史に科目を変更しました。特に英語は共通テスト対策を実施したため、本番でも形式に慣れた状態で挑む事が出来ました。森塾の一対一で親身になって教わるスタイルがとても合っていて、成績がみるみる伸びるのを実感したのと、受験のアドバイスを沢山頂けたのが良かったです。料金がお高めなのがネックですが、淵野辺校には明るくいい先生が多かったので是非お勧めしたいです。

志望していた学校

武蔵大学 / 神奈川大学 / 桜美林大学

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別指導なら森塾全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年7月19日

個別指導なら森塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

かなり良いと思います。この塾に入会して良かったと思います。 同じ話の繰り返しになってしまいますがやはり講師陣が受験に向けての 学習法に長けているので安心なのと 保護者への連絡も密なので 保護者達は安心だと思います。

この塾に決めた理由

近くてリーズナブルで家からも駅からも近くアクセスが良く通いやすいと思ったからです。実際とても通いやすいく続けやすいです。

志望していた学校

東京都立足立高等学校 / 東京都立忍岡高等学校 / 東京都立南葛飾高等学校

講師陣の特徴

若くてエネルギッシュな講師達が多く頼れると思います。 塾長も受験に特化しており 知識も豊富なので安心して任せています。男性、女性と講師がおり 個人個人にどのようなタイプの講師が希望か最初に聞いてくれますので 安心出来ました。

カリキュラムについて

内申点を取りやすい、上げやすい教科を中心にカリキュラムを個人個人に合わせて相談に乗ってくれます。 教科を増やしたりの相談も都度 頻繁に面談やメールや電話等で 生徒の様子を伝えてくれますので安心です。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

家からも駅からも近く住宅街で アクセスは良い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年7月16日

個別指導なら森塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導でわかりやすく教えてくれる、ちょっと授業料高いけど、仮に成績が上がらないとその月の授業料は無料になるし、サポート面もちゃんとしているしわかるまできちんと教えてくれるのでめっちゃめちゃ助かってます。

この塾に決めた理由

平均点が20点上がるといっているし家からちょっと遠いけど、子供が自分で行きたいと言っていたから 教室の雰囲気も悪くなくていいと思ったから

志望していた学校

茨城県立土浦工業高等学校

講師陣の特徴

友達のように接してくれて、教え方もわかりやすいみたいです。 分からないところも丁寧にわかりやすく教えてくれる。 仮に相性が悪い先生だとしても相談すれば変えてくれる。 わかりやすく教えてくれる先生は友達みたいでとてもいいと思います。

カリキュラムについて

授業で分からないところがあればわかるまでテストしてくれるし、自習室も自由に使えるしわかるまでしっかりサポートしてくれるのがめっちゃありがたいです。 カリキュラムも細かくわかりやすいです。 子供も特に文句とか言っていないので、とてもいいのかと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

車だと行きにくい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年7月9日

個別指導なら森塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

他の塾のことをあまり知らないので、比較対象があまりないけどうちの子にはあっていたのでこの、評価になりました。また、うちの子にはあっていたがあまり家に出たくないなどマンツーマンがいい人にはあまり向かないのかなと私自身は思いました。

この塾に決めた理由

友達が通ってたのが決めてらしく、本人が行きたいと言っていた為、こちらに決めさせていただきました。また家から近いこともありそれが親としては良かった

志望していた学校

東京学芸大学附属竹早中学校 / 東京家政大学附属女子中学校

講師陣の特徴

学校よりわかりやすいみたいなんですが、先生によっては学校とやり方の公式が違くて、学校でそれを使ったら怒られたことがあると言ってたくらいです。ですが、先生も優しくとても私の娘は気にいいってじゅくへいってるので、先生にはとしても感謝しています。気さくな先生でした。

カリキュラムについて

カリキュラムとかについては、旦那が付き添ってるのでよくわかりませんが、数学とかを旦那と塾の復習や予習でやってるイメージがあります。また学校の課題も勉強もしてる為、どれがどの勉強か私自身わからない状態です。旦那が基本子供の勉強管理してる状態です。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

家から歩いて行ける距離だったので、アクセス的には良かった

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください