個別指導なら森塾 静岡県庁前校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全30件(回答者数:7人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
静岡県庁前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
定着度テストで合格したか不合格だったかの連絡があります。それ以外には、受験対策のURLが送られてきたりします。
通塾中
静岡県庁前校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭では学習スケジュールの管理や、わからない問題があれば教えていました。子供が楽しく学べるように子供を叱ることを控えていました。
通塾中
静岡県庁前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円
通塾中
静岡県庁前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
春季講習夏期講習冬季講習の申し込みの確認が主だったと思います。他は特に連絡事項はないと思います。この先受講科目を増やすかどうかなど。だったと思います。
静岡県庁前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは 科目別に個別に組まれているようで 特別変わったカリキュラムではなさそう 休みの 特別授業では 1日長時間に渡り 勉強していたようだが 結果に結びついたかどうかは 不明である。 次期入学の確約や 講習参加のセールスが激しく 受けないと成績が下がる等 親の弱みにつけ込んだセールスもあった
静岡県庁前校の口コミ・評判
総合的な満足度
個別指導なので分からない所を丁寧に教えてもらったようです。科目により違う講師が担当していて、塾講師はニックネームで呼んでいた(らしい)です。また、受験が近くなってきて焦りが出てきた時も塾日以外や時間外に早くから塾に行って勉強をさせてもらっていました。
静岡県庁前校の口コミ・評判
総合的な満足度
小学生から通いました。 入塾当時は 成績アップでしたが その後は鳴かず飛ばず。 子供は 塾を嫌がる事なく 通いましたが 親としては 成績アップの結果が欲しかったです。 夏や冬の休みの期間にも 集中講義に通いましたが 値段はがいい割に成果出ずでした。 高校入学後も通ってもらうために 12月ころから 高校入学後も通うか否か セールスが激しく 合格もしていないのにわからない 成果も望まない と判断し 2月で辞めます。 成績アップには 本人の取り組み姿勢が1番影響すると思いました。
- 1
前へ
次へ