1. 塾選(ジュクセン)
  2. 個別指導なら森塾
  3. 個別指導なら森塾のコース一覧
  4. 個別指導なら森塾の中学生コース【中1-中3(※)/個別指導】

個別指導なら森塾の中学生コース【中1-中3(※)/個別指導】

個別指導なら森塾のコース一覧に戻る

中学生コース【中1-中3(※)/個別指導】の特徴

こんな人におすすめ

  • 定期テストで高得点をめざしたい人
  • 学力の土台をしっかり築きたい人
  • 2025年共通テストの「情報」科目化に向けて、プログラミング能力を身につけたい人

コース料金例

  • 受講パターン 中学生 / 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・群馬県・栃木県・静岡県・大阪府・新潟県 / 80分 / 国語・数学・英語・理科・社会 / 週1回~ / 11,700円(税込)~
  • 月額費用 11,700円(税込)~

講師1人に生徒2人までの個別指導で、リーズナブルな料金設定が特徴。学校授業の「先取り学習」と「定期テスト対策」で成績アップを支援。さらに、全国で初めて学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する「成績保証制度」も導入しています。
※中学3年生の新規入塾について:現在通塾中の中学3年生の受験指導を優先するため、毎年9月以降の募集は実施していません。

  • 対象学年 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
  • 科目 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会
  • 授業時間 80分

授業について

「やればできる!」を実感する学びの循環

学校の授業がわかると、テストの点が上がり、勉強がさらに楽しくなります。森塾では「やればできる!」という自信を生む「やれでき!サイクル」で、90.1%※の生徒が成績アップを実現(※自社調べ)。
講師1人に生徒2人までの個別指導による「授業力」「講師力」「定期テスト対策力」、成績向上に特化した「テキスト力」の4つの力で、着実に学力を伸ばすことが可能です。

アプリを使った自主学習と検定対策で学習習慣を強化

家庭学習用アプリ「フォレスタコーチ」を無料提供し、進度の記録・可視化によって学習習慣をサポート。中学3年生にはスマートフォンで視聴できる解説動画も用意されています。
英語では、英検の各級に対応したカリキュラムを導入。生徒の学習レベルに応じて、保護者へ受検時期の提案もメールで連絡します。

AI・プログラミングで未来につながる力を育む

AIタブレットを活用する「DOJOドウジョウ」では、計算・英単語・語いを中心に、基礎学力を効率よく習得。生徒の得意・不得意をAIが自動で判断し、個別最適化された学習を進めます。
「QUREOプログラミング教室」では、大学入試科目「情報」への備えとして、ビジュアルからテキストコーディングまで段階的に学習可能。検定対応で達成感も得られます。

テスト・模試について

理解度を確認する「クリアテスト」を実施

毎回、授業中に「クリアテスト」を実施して、学習内容の理解度を確認します。理解が不十分なところは、知識が定着するまで徹底的に復習を行います。

宿題・管理方法

授業終了後には、一人ひとりの学力や学習状況にあわせた宿題を出します。授業内容をしっかり定着させるだけでなく、自学の習慣も無理なく身につけられます。

このコースはこんな人におすすめ

定期テストで高得点をめざしたい人

テスト直前には、普段の授業に加えて無料で「テスト前補講」を実施。全国から集めた数万枚のテストを分析し、生徒が通っている学校にあわせた対策を行います。
また、5科目すべてを受講するのが時間的・費用的に難しい生徒のために、映像を用いた自立学習型のテスト対策授業も用意。テスト範囲が広くなると対策が難しい理科・社会について、重要ポイントを映像で解説。教室内の講師に質問することも可能です。
さらに、学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する「成績保証制度」を設けており、テストでの高得点を目指すことが可能です。

学力の土台をしっかり築きたい人

「DOJO(ドウジョウ)」では、AI搭載タブレットを使用しながら、数学・国語・英語の「基礎力」を支える「漢字・語い」「計算」「英単語」の学習を、一人ひとりにあわせたレベルで行います。
最新のAIが得意・不得意を自動的に判断して出題。できるところは伸ばし、苦手あんところは重点的に学習できます。
週1回の通塾時には講師が声がけをして学習の進捗を確認。週1回の通塾と家庭学習によって、学校の授業や宿題だけでは定着しにくい、本当の「学力の土台」を育成できます。

2025年共通テストの「情報」科目化に向けて、プログラミング能力を身につけたい人

2025年の大学入学共通テストから、「情報」科目でプログラミングが出題されます。「QUREOプログラミング教室」では、「情報」科目の対策を見据え、プログラミングの基本から本格的なテキストコーディングまでを学習可能。
「ビジュアルプログラミングコース(基本)」を修了後、「テキストプログラミングコース(応用)」に進級し、高校卒業程度の知識を身につけられます。

学習プランについて

森塾のノウハウを詰め込んだテキスト「フォレスタシリーズ」

全国のテストを分析し、多くの講師の声を反映して作られた森塾オリジナル教材「フォレスタシリーズ」を使用。毎年改訂を重ね、理解度にあわせて効率よく学習できる構成になっています。

サポート体制

学習と両立しやすい柔軟な授業スケジュール

個別指導のため、講師と相談しながら授業日程を調整できます。習い事や部活とも両立しやすく、学習リズムが保ちやすい点も魅力です。
定期面談では、学習方法や進路などの悩みに丁寧に対応。さらに、入試制度や高校情報をまとめた「高校入試データブック」を無料配布し、夏休み前には受験生向けの「入試対策説明会」も実施しています。

安心の料金設計と保護者との連携制度

講師1人に生徒2人までの個別指導で、質の高い授業を維持しながら低価格を実現。授業回数が少ない月は授業料を減額するなど、柔軟な料金体系も特徴です。
兄弟割引や返金制度、保護者面談、入試情報動画の配信も用意。宿題の提出状況やテストの結果などは、メールでタイムリーにお知らせしています。

いつでも利用できる自習室を完備

森塾の各校舎は、自習室を完備。開校時間であれば、いつでも無料で利用できます。

無料の体験制度も充実

通常授業を最大1か月、季節講習期間中の体験授業も無料で受講できる制度を用意。主要科目の中から、80分授業を無料で体験できます。

料金

受講パターン別 料金例【中学生コース/中1-中3】

下記の表の内容で、受講した場合の料金例になります。

地域: 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・群馬県・栃木県・静岡県・大阪府・新潟県

対象学年: 中学生

授業時間: 80分

回数: 週1回~

科目: 国語・数学・英語・理科・社会

初期費用 入塾料:20,000円
月額費用 11,700円(税込)~
(補足) 詳細は料金問い合わせフォームにてお問合せください。

※上記料金は、税込金額になります。
※時間割の詳細・最新情報については、各教室までお問い合わせください。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください