個別指導なら森塾の高校生コース【高1-高3(※)/個別指導】
高校生コース【高1-高3(※)/個別指導】の特徴
こんな人におすすめ
- 志望校に合格したい人
- 定期テストで高得点をめざしたい人
- 進路や学習の相談をしたい人
コース料金例
- 受講パターン 高校生・高卒生 / 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・群馬県・栃木県・静岡県・大阪府・新潟県 / 80分 / 国語・数学・英語・理科・社会・小論文 / 週1回~ / 15,300円(税込)~
- 月額費用 15,300円(税込)~
講師1人に生徒2人までの個別指導で、リーズナブルな料金設定が特徴。生徒一人ひとりの個性・理解度にあわせた「先取り学習」「テスト対策」を行い、成績アップを図ります。「大学入試対策コース」も設けています。
※高校3年生の新規入塾について:現在通塾中の高校3年生の受験指導を優先するため、毎年4月以降の募集は実施していません。
《科目:数学 / 国語(古典・現代文) / 英語 / 理科(物理・化学・生物・地学) / 地理歴史・公民》
《授業時間:80分》
- 対象学年 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
- 科目 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会
- 授業時間 80分
授業について
「やればできる!」を実感する学びの循環
学校の授業がわかると、テストの点が上がり、勉強がさらに楽しくなります。森塾では「やればできる!」という自信を生む「やれでき!サイクル」で、90.1%※の生徒が成績アップを実現(※自社調べ)。
講師1人に生徒2人までの個別指導による「授業力」、丁寧で親しみやすい「講師力」、成績向上に特化した「テキスト力」の3つの力で、着実に学力を伸ばすことが可能です。
「予習型授業」と「大学入試対策コース」で着実に前進
授業は学校の進度にあわせた「予習型」。さらに新学期の内容を春・夏・冬の講習で先取りすることで、テスト前は復習に専念でき、点数アップにつながります。
「大学入試対策コース」では、一般・推薦の入試形式に応じた指導に加え、個別カウンセリングによる「マイプラン」で学習計画をサポート。講師1人に生徒2人までの個別指導で、志望校合格をしっかり支えます。
QUREOプログラミング教室で未来に備える
情報科目が共通テストに導入される中、「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」では、ビジュアルからテキストまで段階的に学べるカリキュラムを提供。「プログラミング能力検定」準拠の内容で、合格証の取得を目指しながら学習を継続できます。
授業は1コマ80分。達成感とともに情報スキルを身につけられる環境です。また、英語のカリキュラムでは、英検の受検時期に関する提案も保護者にメールで届けています。
テスト・模試について
理解度を確認する「クリアテスト」を実施
毎回、授業中に「クリアテスト」を実施して、学習内容の理解度を確認します。理解が不十分なところは、知識が定着するまで徹底的に復習を行います。
宿題・管理方法
授業終了後には、一人ひとりの学力や学習状況にあわせた宿題を出します。授業内容をしっかり定着させるだけでなく、自学の習慣も無理なく身につけられます。
このコースはこんな人におすすめ
志望校に合格したい人
高校2年の冬から「大学入試対策コース」を設定し、大学受験を徹底サポートします。
「大学入試対策コース」は、一般入試向けの「一般受験コース」と、推薦入試向けの「推薦受験コース」があり、生徒が希望する入試制度にあわせて、受験対策を行います。
また、個別カウンセリングによる「マイプラン(志望校合格のための勉強プラン)」を作成。講師1人に生徒2人までの個別指導で、「マイプランの進度と理解度の確認」「わからなかった問題の解説」などを行い、志望校の合格を目指します。
定期テストで高得点をめざしたい人
春・夏・冬の講習期間中に、新学期の授業内容を予習します。また、普段の授業では、生徒が通っている高校の進度にあわせた「予習型授業」を実施。こうした先取り学習によって、テスト前の復習時間を確保し、定期テスト対策に取り組んで高得点を目指すことができます。
進路や学習の相談をしたい人
「やればできる」という学びの好循環を支える森塾メソッドの一つが、講師の「コミュニケーション力」です。徹底した「講師研修」制度を設け、生徒とのコミュニケーションの取り方や、テキストの活用、宿題の出し方などの研修を実施し、講師力を向上させています。
講師は勉強を教えるだけでなく、マンツーマンで勉強の仕方も指導。個別カウンセリングによる「マイプラン(志望校合格のための勉強プラン)」を作成し、生徒の進路や学習の相談にも対応してくれます。
学習プランについて
森塾のノウハウを詰め込んだテキスト「フォレスタシリーズ」
全国のテストを分析し、多くの講師の声を反映して作られた森塾オリジナル教材「フォレスタシリーズ」を使用。毎年改訂を重ね、理解度にあわせて効率よく学習できる構成になっています。
サポート体制
学習と両立しやすい柔軟な授業スケジュール
個別指導の特性を活かし、担当講師と相談しながら授業日程を自由に調整できます。習い事などとも無理なく両立可能。定期面談では、学習環境や進路に関する悩みを気軽に相談できます。
質と価格を両立させた安心の料金設計
講師1人に生徒2人までの個別指導で、質の高い授業を維持しながら低価格を実現。授業回数が少ない月は授業料を減額するなど、柔軟な料金体系も特徴です。
兄弟割引や返金制度、保護者面談、入試情報動画の配信も用意。宿題の提出状況やテストの結果などは、メールでタイムリーにお知らせしています。
※高校生の授業料は税込14,100円~(首都圏校舎・週1回・月3回授業の場合/2023年5月時点)。
いつでも利用できる自習室を完備
森塾の各校舎は、自習室を完備。開校時間であれば、いつでも無料で利用できます。
無料の体験制度も充実
通常授業を最大1か月、季節講習期間中の体験授業も無料で受講できる制度を用意。主要科目の中から、80分授業を無料で体験できます。
料金
受講パターン別 料金例【高校生コース/高1-高3】
下記の表の内容で、受講した場合の料金例になります。
地域: 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・群馬県・栃木県・静岡県・大阪府・新潟県
対象学年:高校生・高卒生
授業時間: 80分
回数: 週1回~
科目: 国語・数学・英語・理科・社会・小論文
初期費用 | 入塾料:20,000円 |
---|---|
月額費用 | 15,300円(税込)~ |
(補足) | 詳細は料金問い合わせフォームにてお問合せください。 |
※上記料金は、税込金額になります。
※時間割の詳細・最新情報については、各教室までお問い合わせください。