個別指導なら森塾 宮崎台校の口コミ・評判
回答日:2024年12月21日
個別指導なら森塾 宮崎台校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(101269)
総合評価
5
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 川崎市立宮前平中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
講師の対応が優しく、明るい 保護者対応がしっかりしている 塾内はうるさすぎず、静かすぎない 駅から近い 教室より広く、衛生面がしっかりとしている 予習重視で、分からないところが聞きやすい 保護者対応が良い、講師が優しい、環境が良い、駅近、広く綺麗、予習重視、聞きやすい雰囲気
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
保護者対応がとてもしっかりしている。 宮崎台駅から近くフットワークが軽い。生徒一人一人に優しく対応してくれて問題児がいても見捨てずに優しく注意してあげている。ほとんど怒られないし優しい。 宿題が少ないところが少し合わないけど、少ない分内容が身につきやすい
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(20代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導なら森塾 宮崎台校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
35
(代ゼミ)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(45 代ゼミ)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
・夏期講習 ・冬期講習
この塾に決めた理由
スマホアプリの森宿の夏期講習の広告に惹かれて無料体験から始めたけどすごくよかった。 個別指導に前から興味があったので直ぐに決めた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
二人で森塾の中のほとんどの講師は優しく面白く明るく接してくれる。 学校の授業より断然分かりやすく教えてくれて、分からないと言ったら分かるまで教えてくれる。 講師たちのキャリアは知らないが全員わかりやすい。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業はしないが和気あいあいとしている 緩い雰囲気で聞きたいことも よく聞ける。 形式としては1日2単元ほど進んで説明→自分でやる→宿題という順番になっている。 学校よりもいち早く教えてくれるので分かりやすく、学校がどこまで進んでいるかに合わせてくれる。
テキスト・教材について
フォレスタステップ
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
内容は難しいが説明を重点的に分かりやすく教えていただいてもらうのでレベル的には普通くらい。 学校教育の先へ行って予習を重点的にやってくれている。 学校よりも個人型でとてもわかりやすい。 学校よりも分かりやすく、沢山生徒がいる。
宿題について
算数平均2ページ 算数コースしか通っていないのでこれくらいです。 1週間で2ページなのでかなり少ない。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
単元のテストで合格ラインを超えると「クリアテストに合格しました!」 と連絡して教えてくれるので安心する。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
何度か成績不振の時があったので言われた言葉をまとめました 「でもこれくらいはできたじゃん!それだけでも凄いよ!」 「難しいよね〜わかるわかる私もここら辺嫌い〜」
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
学校の教室1クラスよりも一回り大きい位の広さ 床にらはゴミはもちろん消しカスも落ちてないくらい綺麗。
アクセス・周りの環境
少し遠いけど駅のすぐ近くで人混みが多いところにある。