個別指導なら森塾 篠崎校の口コミ・評判
回答日:2024年12月22日
個別指導なら森塾 篠崎校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年08月から週1日通塾】(101605)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年8月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東京都立小岩高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
雰囲気も最高だし、教師の親しみやすさや教え方など、凄くいいところでした。自分は半年くらいしか通っていませんでしたが、森塾に通ってから偏差値が20近く上がったのと、英語が苦手だったのが、少し得意にまでなりました。非常にいい塾でした。また縁があったら入りたいとまで思う塾でした。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分はよく喋る人でメンタルが弱かったので、相談に乗れたり、話し相手になってくれてすごく良かったし、親しみやすい先生ばかりでよかった点は凄くあっていた。だが、人がいっぱい居たため、たまに集中できない時があったり、喧嘩をしてしまうようなことがあったため、そこはあっていないのかなと思った。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
個別指導なら森塾 篠崎校
通塾期間:
2022年8月〜2023年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
39
(V模擬)
卒塾時の成績/偏差値:
48
(V模擬)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
季節講習。年間講習
この塾に決めた理由
友達が入っていたため入ろうと思い入ったのと。自分の成績があまり良くなく、塾にそろそろ入らないと志望校に行けないと思ったため、その塾にしました。またテーマの➕20点と言うところに惹かれました
講師・授業の質
講師陣の特徴
コミュニケーションをする機会が多く見られ、緊張をほぐしながらの授業をしてくれたり、分からないところはわかるまで寄り添って教えてくれました。また名門大学に在校している先生ばかりで、頼りになった。とても雰囲気もよく、いっぱい良くしてくれた。また相談にも乗って下さり、自分のメンタル面も支えて下さりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
宿題をみせてから、前回の続きをワークでおしえながら解いていた。基本的に1授業2ページくらいで、とてもわかりやすい教え方で教えくれました。雰囲気は緊張せず、緩みすぎもせずに程よく集中出来る雰囲気で、気軽に勉強がでいる雰囲気でとても良かった。
テキスト・教材について
フォレスタ
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
ワークを主に用いて教育していて、ワークを何周も解いたり、わからないとこほがあれば個別や集団で教えたり、かなりレベルの高いカリキュラムでした。また、真剣な時と緩む時のメリハリもしっかりしていて、学生の教育に対する意欲をしっかり引き出していた。
定期テストについて
分からないところを無くすため
宿題について
数学しかうけていなかったので、毎授業後に、2ページ程課題を提出され、それを解いて分からないところを次の授業で聞くようなスタイルでした。とても課題をしてためになりました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
授業を休んだり、遅刻した時の連絡、成績が伸びた、悪かった、模試の結果があまり良くなかった、よかったなどの成績にか変わる時の連絡、進路決定や、提案などの連絡がありました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振の時は、授業を増やそうかなどの提案やメンタル面をささえてくれて、落ち込ませすぎないように色々して下さりました。他にも、この部分がダメだねとかここができているなどのサポートもありました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広くて勉強に集中できた
アクセス・周りの環境
勉強しやすかった