個別指導なら森塾 西葛西校の口コミ・評判
回答日:2025年01月12日
個別指導なら森塾 西葛西校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年09月から週3日通塾】(105507)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年9月〜2021年1月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東京都立葛西工科高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
騒ぐ子供がいなかったらとてもいい塾だと思いますが、仕切りも結構されてて授業に集中できたかなと思います。先生たちも優しくて結構充実した時間だったのかと思います。やはり、先生次第で子供はどうにでもなるのを実感しました。ありがとうございます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
友達もたくさん通っていたので塾に行くのがとてもお楽しみにしていたと思います。あっていなかったのは騒ぐと友達がいると、一緒になっていたような気がします。しかし、先生の優しさがよかったのだと思います。ありがとうございました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導なら森塾 西葛西校
通塾期間:
2020年9月〜2021年1月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(ブイ模擬)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(ブイ模擬)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料とテキスト代
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師は大学生が主だったようか気がしました。 教え方も優しくて子供も懐いてたと思います。 ただ、うるさい子供に注意をあまりしないような感じだった。ですが、やはり現役の大学生、教え方も上手いし、子供の成績がどんどん上がっていきました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところの聞き直し
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別というだけあって先生1人に対して子供1から2人での授業であった。 最初はあたまの程度がちょっと違ったので、子供も困惑していたが、最後は同じレベルまで到達しており安心しました。 雰囲気はよかったと思います。
テキスト・教材について
あまりわからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
子供の専攻は数学と英語で、入った当初は数学は全然駄目でした。しかし、基礎から教えてもらいまた、課題も始めは優しい問題かは取り組んでおり、わかりやすくなってから難しい問題に入っている。素晴らしいやり方だと思いました。
宿題について
課題はとても簡単で最初は大丈夫かなと思っていたが、授業はその上を超えていたので、安心しました。英語は、難しいみたいでした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾に来た時間と、帰った時間にメールがくる。 授業の内容でわからないところがあった時。 時間の変更、先生の入れ替わりなどなど。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振はあまりなかったが、数学の時はもう一度基礎からやっていただいたと思います。課題はあまり変わらなかっと思う。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
近くに飲み屋が多い
アクセス・周りの環境
わからない