個別指導なら森塾 西船橋校
回答日:2025年03月25日
立地も駅近で通いやすいし雰囲気...個別指導なら森塾 西船橋校の生徒(本人)の口コミ
総合評価
3
- 通塾期間: 2023年9月〜2024年12月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 千葉県立市川東高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
立地も駅近で通いやすいし雰囲気もすごく明るいから悪くはないと思います。けど受験対策としては緩すぎるのではないかなと思います。なので普段の成績を上げたいとか定期テストでいい点を取りたいという人は先生に質問しやすい環境なのでおすすめです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
先生がフレンドリーな人が多いからわからないところの質問がすごくしやすかったっていう点が自分に合っているなと思いました。けど先生が大学生が多いから先生自体もわからないという問題があったり先生が来なかった日もあったからそこは全く合わなかったなと思っています。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導なら森塾 西船橋校
通塾期間:
2023年9月〜2024年12月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(V模擬)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(共通テスト模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
かかる費用が他の個別指導塾に比べて安いし、割と有名な個別指導塾だし、入塾を決めたらアマギフがもらえるキャンペーン的なのをやっていたり、高校の友達と一緒に通えるからこの塾に決めた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ほとんどの先生が大学生でした。教えるプロっていう訳ではないけれどほとんどの生徒と歳が近いからすごくフレンドリーな人が多くて質問しやすかった。けど授業に遅れてくる先生もいらっしゃったから講師に関しては本当に人次第だと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかるまで教えてくれたからよかった。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まず最初に単元の重要なポイントが書いてあるところを暗記して先生と一緒に赤シートで隠して確認して全部言えたら例題を3問くらい先生と一緒に解いて解けたら、自分で5問くらい解いて間違えたらわからないとこを丁寧に教えてくれた。質問しやすかった
テキスト・教材について
オレンジのテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
先生が1から一つづつ教えていくっていう形ではなくまず1人で重要なポイントを確認してから先生に教えてもらうっていう感じでした。基本的に教材に沿って授業をしてくださったので1人で問題を解く時も授業の内容を思い出しやすかったしよかった。普通レベルだと思います
宿題について
単元ごとに量は変わってくるけれど学校の宿題よりもちょっと多かった印象がある。内容はそこまで難しいものではなかったから1人でも解くことができた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
毎授業の内容を先生がタブレット?でここまでやりました的なのを送っていた気がします。あとは特に連絡なかったと思います。しいていうなら生徒が塾を休んだ時の連絡くらいですかね。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
今後の進路や学校の定期テストの結果についての面談でした。丁寧に面談してくださったからよかったなと思っています。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振の時はやさしかった、次頑張ろうとかここを中心にやっていこう!とか生徒のモチベーションが下がらないような声掛けをしてくれたから勉強頑張れました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
綺麗
アクセス・周りの環境
駅近