個別指導なら森塾 錦糸町校
回答日:2025年03月26日
個別指導な割に値段も安く、サポ...個別指導なら森塾 錦糸町校の生徒(本人)の口コミ
総合評価
5
- 通塾期間: 2023年3月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 錦城学園高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別指導な割に値段も安く、サポート体制も充実していて楽しく通うことができるから凄いいと思う。友達とも通うことができるし、授業などの詳細な部分などすごい細かいから値段以上の対応だと思う。楽しく面白くがやがやと通うことができるからすごいおすすめ
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分の性格が楽しいのが好きで、がやがやがいいからこの塾は先生と生徒同士の仲もいいし距離も近く楽しく通えてみんながやがやしていたためそこが合ってた。また、集団ではなく個別指導なのも一つ一つ細かく教えてくれるためすごいありがたく楽しく通えることができた。合っていない点はないと思う。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導なら森塾 錦糸町校
通塾期間:
2023年3月〜2024年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
43
(V模擬)
卒塾時の成績/偏差値:
46
(V模擬)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト1000円 一つの教科10000円 合宿20000〜30000円 施設費3000円
この塾に決めた理由
個別指導だし、みんなから好評だったことや雰囲気が良かったり、値段が安く自分に合っているかもと思ったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生から正社員までいてみんな分け合い合いしてて質問もしやすく楽しかった。また個人の趣味に合った話もできるため、塾に来ているがしゃべりにも来ているくらいすごい親しみやすくありがたかった。接しやすいと思う。全員よかったと思います。、
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
時間はかかるが絶対教えてくれる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個人塾で生徒2人に先生一人という感じで授業をする。前回の復習テストを行い、不合格なら無料で授業を受ける、その後普通に授業を進めていき宿題を出されまた次の授業までに宿題の内容を完璧にして塾に行くという流れ。雰囲気はみんながやがやしてて気づかなところがいい人にはあんまり向いてないが、楽しいと思う。
テキスト・教材について
独自のテキストを使用
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自分のレベルに合ったカリキュラムというか範囲を設定してくれるけど、それが遅い場合ここまでやりましょうみたいな目標があり届いてないということなのでその分は宿題とかに回されるからレベルがあったものを設定してくれていても頑張ったほうがいい
定期テストについて
塾に来た日絶対
宿題について
授業内でやった単元分の宿題が出る。その宿題は少ないがたまに単元が多い日や内容が多い日は頑張らなければいけない。だけど授業をやっていれば分かる内容だから難しく考えなくてもいいと思う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
選択肢に週に1回しかなかったからそれにしたが、授業がある日は絶対生徒が来たかと授業が終わり宿題、テスト、授業範囲の内容が書かれたメールが毎回来る
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
成績の話から塾内の話。一番多いのはどの学校に行きたいかなどの進学の話が多い。そのためにこの成績では良いのかなども考えてくれる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まず何が必要なのか、何が苦手なのかを明らかにする事から始めてくれたので、自分がすべきことがすぐに分かった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広くはないけど外の音は聞こえない。衛生おけ
アクセス・周りの環境
飲み街が近いので治安は悪いかもだけど大丈夫
家庭でのサポート
あり
自分は宿題を出されても一気にやるタイプで塾側がそれはよろしくないということで自分に合ったスケジュールを出してくれた。だからサポートは人によると思う。