個別指導なら森塾 鎌取校
回答日:2025年04月06日
とても満足しています。この塾に...個別指導なら森塾 鎌取校の保護者(母親)の口コミ
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年4月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 千葉市立泉谷中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とても満足しています。この塾に決めてよかったです。子供は楽しく通えていると思います。これからも,無理なく通い続け,将来の子供の糧になれば良いと思います。成績は少しずつ上がっており、家族で喜んでいます。これからも変わらずご指導をよろしくお願いいたします。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っているのは全体的にゆるいこと。個別指導で落ち着いて教室にいられるので集中しやすい。勉強に追い込まれる環境になりにくいので本人はマイペースに過ごしている。 合っていないのは、時間帯。少し遅いように感じる。生活のリズムが乱れやすい。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・主婦(主夫))
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導なら森塾 鎌取校
通塾期間:
2022年4月〜2025年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
-
千葉市立泉谷中学校
-
渋谷教育学園幕張中学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(河合塾)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(河合塾)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、模試代、テキスト代
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
おそらく社員の方だが、親より若いためか、生徒が話しやすい印象であった。内気な子供が質問をたくさんできたとはなしていたのはこれが原因ではないかと思っている。話も面白く、勉強以外の話も楽しかったようである。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
親身になって答えてくれた
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
オリジナルテキストを用いて,実際の学校での授業よりも少し先のページを授業で行なっていた。先取りして聞くことで頭に入った状態で学校の授業に臨むことになるので、余裕をもって授業を聞けたと話している。個別指導なので少人数で先生に話しやすいと話している。
テキスト・教材について
オリジナルテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
最近の定期テストの結果を提出し、苦手な部分がどこにあるかをあぶり出す。次のテスト対策というよりは、応用で受験問題ができるかみるため、過去問も解いた。目の前のテストの高得点を目指すだけでなく、先を見据えたカリキュラムだったように思う。
定期テストについて
あった。
宿題について
1週間の宿題量が、国語2ページ、算数2ぺージであった。ためることなくやりきっていたので、無理なく進められる量であったと思う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
1週間の流れと子供の様子を聞くことができた。問題を解く過程の子供の様子が聞けたのでよかった。子供とのコミュニケーションの参考となり大変ありがたかった
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
塾の中での子供の様子、一緒に授業を受ける生徒との距離感を教えてもらえる。自宅での様子も聞かれる。情報共有できていると思う。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
なぜ間違えるのか、なぜ何度も間違えるのかを一緒に考えてくれる。テストまでの過ごし方を見直してくれている。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
空調が効いていて程よい雑音
アクセス・周りの環境
駅が近い。
家庭でのサポート
あり
できるだけ勉強しなさいと言わないように言われた。学校や友達とどうだったか、休日はどこに行くかを楽しく話すこと、食事と睡眠に気を使うように言われた。