個別指導なら森塾 宇都宮校

塾の総合評価:

3.8

(3505)

個別指導なら森塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月07日

わたし自身の性格(大人数苦手だ...個別指導なら森塾 宇都宮校の生徒(本人)の口コミ

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年8月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 栃木県立栃木女子高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

わたし自身の性格(大人数苦手だけど静かすぎるのは苦手)にものすごくあっていて、2年半続けることができた。また、講師の先生の年齢に偏りがなく、若い方からベテランのおじさんまで幅広く、自分に合った先生を見つけることができた。本来勉強は楽しくないはずなのに、森塾に行くと楽しかった気がします。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

わたしは、大人数が苦手で、でも落ち着きすぎているのも苦手でめんどくさい性格だったため、塾を転々としていましたが、森塾は波長があった気がします。会っていない点は思いつきません。もうほんとに完璧な塾だと私は思います。10人弱の友達を誘った記憶があります笑笑

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 個別指導なら森塾 宇都宮校
通塾期間: 2020年8月〜2022年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (下野)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (下野)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト

この塾に決めた理由

先生1人に生徒2人だからなのと、雰囲気が良さそうということが大きいです。また、cmからなぜか好印象だった気がします。あとは親が決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

優しい先生が多く、聞きたいことがあるとき躊躇せずに聴くことができた。また、先生と生徒との壁があまりなかったと感じる。学校生活の話、恋愛の話など勉強以外のことも耳を傾けてくれた。新人の講師の方はとくに年齢が近いというのもあって、帰りの時間にお話ししてくれた気がします。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

忘れた

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業でやっている授業も完全個別でやる授業もどちらも満遍なく行われていた気がする。雰囲気は、落ち着いていながらも、和気藹々とした生徒全員が楽しく勉強ができる環境だった。私自身も森塾で楽しく英語を学べた。

テキスト・教材について

覚えていない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムはキャッチフレーズの通り先生1人に生徒2人で実施されており、質問がしやすく、わからないことがあればすぐに聞ける環境だった気がします。大人数ではなかったですが、楽しく勉強をすることができたため、勉強が嫌いにならなかった。

定期テストについて

わからない

宿題について

私は宿題が大の苦手なので国数英理ちょっとずつのページの宿題でも辛いと感じた気がします。でもやってみたらそうってこともなかった気がする。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

今日はこういったテストを実施しましたという内容だったり、いつまでにこの提出プリントを保護者から印鑑を押してもらって持ってきてくださいという趣旨の内容が多かった気がします。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

がんばれ!前を向いて!と大丈夫?などという言葉ではなく、熱血なことばで、私を奮い立たせてくれた気がします。気持ちの切り替えを特に大事にされていたと思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

きれい

アクセス・周りの環境

通いやすい

家庭でのサポート

あり

親がたくさん教材費を出して教材を買ってくれた気がします。家庭でのサポートはほとんどなかった気がします。メール配信のみさったかなと思います。

併塾について

なし

個別指導なら森塾 宇都宮校の口コミ一覧ページを見る

個別指導なら森塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください