個別指導なら森塾 国分寺校
回答日:2025年06月23日
まず、自分にすごくあっていたの...個別指導なら森塾 国分寺校の生徒(みんみん)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: みんみん
- 通塾期間: 2023年4月〜2025年2月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東京都立日野高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
まず、自分にすごくあっていたのと受験の時不安で押しつぶされそうな時親身に相談に沢山乗ってくれて近くにいる親よりも相談事を沢山していたし授業もわかりやすくてすごく楽しいから。誰が来ても楽しく勉強できる塾だと思ったから。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
元々勉強が得意でもなかったし、好きでもなかったので楽しく通える塾だったのでずっと続けることが出来ました。自習の時自習室ではなくブースで勉強する時うるさくて少し集中できない時がありました。分からないところをすぐに解決できるところ
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導なら森塾 国分寺校
通塾期間:
2023年4月〜2025年2月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(V模擬)
卒塾時の成績/偏差値:
56
(V模擬)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 季節講習代など
この塾に決めた理由
先生がフレンドリーだったのと、元々友達が通っていたので通いやすかったから。塾は楽しく通えた方が長続きすると思ったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の方は基本的に大学生です。とてもわかりやすいです。友達のように接してくれるのでなんでも話すことが出来て受験の時にすごく心支えになりました。分からないところも優しくわかるまで教えてくれるので凄くありがたいです。 授業ではよく雑談をしたりして仲良くなります。全然授業が苦ではないです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
志望校の相談や学校での悩み事なんでも相談できます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導で、最初の方は雑談をして少しリラックスしてから授業に取り組みます。授業中もちょこちょこお話をしたりできて全然堅苦しくなくてむしろ学校の授業より楽しいぐらいです。2対1なので分からないところがその場ですぐに解決できます。
テキスト・教材について
フォレスタ フォレスタゴール
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
難易度は簡単な問題が多く基礎的なことを固める感じだと思います。数学と英語は次の授業の時にテストがあるのでどれぐらい定着しているか自分で可視化することができます。単語などもテストがあるのでとても定着しました。間違えた問題は丁寧に解説してくれるので次の時には解けるようになっていることが大体です。
定期テストについて
数学と英語が週に一回数学と英語を取ってない人はテストがないと思います。
宿題について
宿題は先生によったり、その時の状況に合わせて出してくれるので取り組みやすいです。部活がすごく忙しい時は少し少なめにしてくれたり、テストが近い時はテキストではなくワークを宿題として出してくれます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
遅刻の連絡や夏期講習や冬期講習などのお知らせ。 小テストの合否 個人面談の日程の相談 V模擬の日程のお知らせ 振替の相談 補講の予定
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
子供の学習状況やテストや成績の話、今後志望校に向けてどのように勉強していくか。取るコマを増やすかなど
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
その先生のテストの傾向や過去問を出してくてたり、私にあった勉強法を教えてくれました。実際に先生がやっていた勉強法なども
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
騒音対策はできていると思います。設備や衛生面も特に問題は無いです。 広さも十分だと思います
アクセス・周りの環境
駅から近いのでアクセスはとてもいいと思います。ですが近くの小道のようなものが少し暗いので危ないかもしれません。近くにコンビニもあって休憩時間にお菓子を買えます。