個別指導なら森塾 ひばりヶ丘校

塾の総合評価:

3.8

(3911)

個別指導なら森塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月05日

全国展開しているだけあって、全...個別指導なら森塾 ひばりヶ丘校の保護者(さだお)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: さだお
  • 通塾期間: 2024年4月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 西東京市立田無第一中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

全国展開しているだけあって、全体論としてはきちんとした塾だとは思う。値段の安さを売りにはしているが、値段相応と思うこともしばしばあった。どこに行ってもそうだが、合う人には合うし、合わない人には合わない。若い先生が多いのでなおさらそう思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

最初は良かったが、だんだん慣れてくるとだらしなくなる。通うのが目的になる。人それぞれだとは思うが。駅から近いしコンビニなども近くにあるので、長い時間滞在する時は飲み物などの買い出しをしやすい。親が一体となって何かしている感じはない。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: パート
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導なら森塾 ひばりヶ丘校
通塾期間: 2024年4月〜2025年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 40 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

高い

この塾に決めた理由

駅から近い。通いやすい。アクセスのよい立地。有名そう。テストの点数を保証してくれる。周りで通っている人がいた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

若い人が多く、頼りないと思う。重鎮のような先生が誰もいないので、締まりがない。謎の白衣をみんなきている。その割には床に座ったりして汚らしい。基本的にはみんな優しい。できる人には特に優しい。きっとアルバイトの大学生が多い。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

あり

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

宿題をやり忘れたら、居残りが発生して帰れなくなる。だから授業が終わってそのまま自習室に行って宿題をしている人もいた。先生の相性が合う合わないは人それぞれあると思う。雰囲気は悪くはないが、結局は相性だと思う。変えてもらうこともできる。

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

生徒一人に対して先生一人。たまに生徒一人のこともあるけど、基本は二人。個別指導じゃないじゃんって思う。個別というからにはマンツーマンでしっかり付いて教えていただきたいと思う。予習を中心にしたカリキュラム。

宿題について

量は適切だと思う。ただテキストが分厚いので重たい。プリントはもらえるけど、カバンでぐちゃぐちゃになりやすい。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

宿題をやり忘れたり、小テストで不合格となったりすると通知が来る。通知が来ても一方通行なので、そうですかで終わる。

保護者との個人面談について

1年に1回

成績の上がり下がり、塾での様子、志望校はあるか、など。あとは夏期講習や冬季講習などの営業が必ずある。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強の仕方をアドバイスしてくれる。それがその子にとって正解ならいいが、一般論だったり詰問だったりすることがあるから、疑問を持つこともあった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

きれい

アクセス・周りの環境

バス停が近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別指導なら森塾 ひばりヶ丘校の口コミ一覧ページを見る

個別指導なら森塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください