個別指導なら森塾 本庄校
回答日:2025年08月07日
通い始めてから成績が、爆上がり...個別指導なら森塾 本庄校の保護者(さわやか)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: さわやか
- 通塾期間: 2023年8月〜2024年8月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東京成徳大学深谷高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
通い始めてから成績が、爆上がりしたため 学校の定期テストも面白いように上がって、五教科合計点数が100点以上上がったため、塾からプレゼントももらった 結果が出たのが一番満足している点です。 勉強のやり方とかコツもつかんだので、退塾した後も、一人での勉強に役立っています
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
人間関係がとても影響を与える子どもだったので、先生方が大学生など若い人が多くて、常に沢山話しかけてくれて、いつも楽しい雰囲気で塾で過ごせていたので我が子にはとても合っていました。 授業がない日も自習室に行くために頻繁に通塾していました
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導なら森塾 本庄校
通塾期間:
2023年8月〜2024年8月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
56
(北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(北辰テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業力 季節講習費用 テキスト代
この塾に決めた理由
友達に紹介キャンペーンで誘われて体験学習に行ったら、雰囲気も良く先生方も若くてやる気があって、授業も分かりやすく、そのまま入塾となりました
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロの方もいるし、大学生の先生も多くて年齢が近い分教え方もわかりやすいし、現代的な教え方考え方でとても良かった 休み時間も楽しく過ごせたし、夏期講習の期間には一緒にお昼を食べてくれたりととても楽しく過ごせたので良かった
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも聞いてくれるし、話しやすい
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導です 先生一人にたいして生徒二人まで 先生一人で生徒一人の時が多かったと思います なので、一回の授業でしっかり理解できるので成績がとても上がった 雰囲気も良く、質問もしやすくて集中して授業を受けることができる
テキスト・教材について
森塾オリジナルのテキストだったと思います 「フォレスト」
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
森塾オリジナルのテキストで教えてくれるカリキュラムは親としては正直よく理解できていません申し訳ありません ただ塾で学ぶ他にスマホなどで学習したり、自宅で進めた学びをグループで共有したり競いあったりするので、いつも勉強するモチベーションを保つのにとても役立った
宿題について
覚えていませんが、自宅での学習時間も格段に増えたので、それなりに出ていたと思います そして自宅学習の習慣もしっかりついたので有り難かったです
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
塾での様子 現在の成績 得意科目と苦手科目 季節の講習の連絡 授業内容 困っている事や気になっている事がないか、毎回聞いてくれる 子どもが過ごしやすいように確認しながら配慮してくれる
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
現在の成績と志望校、合格率 季節の講習の紹介と、説明と勧められる 伸ばすところと重点的にやるべき科目をはなしてくれる
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手科目苦手分野を細かく教えてくれて、自宅での勉強方法のアドバイスをしてくれたし、自習室でも細やかにみてくれた
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
机が並んでいる授業スペースの他に、面談するブースがあり、自習室もある
アクセス・周りの環境
本庄駅のロータリーに面していて、人通りも多く、明るくて一人で通うのも安心だし、電車もバスもあ交通の便も良い