個別指導なら森塾 せんげん台校
回答日:2025年09月04日
子供の取り組み姿勢や学習能力も...個別指導なら森塾 せんげん台校の保護者(あー)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: あー
- 通塾期間: 2017年4月〜2021年9月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 昌平高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
子供の取り組み姿勢や学習能力もあるので一概には評価できませんが、ある程度は任せられる塾だと感じています。ただ、うちの場合には期待していたほどの偏差値向上には至らず、最終的には部活経由での推薦で合格をいただく形になりました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導という点が子供の性格には合っていると感じました。先生とのコミュニケーションも密に図られ、相談にも乗ってくれていたので、ある程度モチベーションの維持もできたと思っています。通うスケジュールも個別で組めたので、車での送迎は必要でしたが、部活との両立もできました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導なら森塾 せんげん台校
通塾期間:
2017年4月〜2021年9月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(北辰)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(わからない)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
成績保証がされており、本人の性格等も鑑みて個別の方が良いと判断しました。家からの距離も無理ない範囲。
講師・授業の質
講師陣の特徴
個別に対応してくれるので、親身になってくれている印象はありました。自信を持って成績保証やカリキュラムのプレゼンをされていたものの、期待していたほどの学力向上は見られなかったので、非常に残念でした。一時的に上がった事はありました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
都度の質問に対して回答がありました
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
それぞれに合わせて先生がついていただき、個別に進めていくやり方だと思います。宿題もあり個人に合わせてカリキュラムを組んでくれています。自習室にも先生が居るので、遅れている部分を自習室でカバーできている所もあると思います。
テキスト・教材について
わかりません
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別に対応していただいていたので、カリキュラムの難易度等は一概には言えないと思います。それぞれに合わせて実施してくれていると思います。限られた時間の中でも効果が出るように本人に合わせて考えてもらっていたと思います。それ以上の詳細な内容については失念しました。
定期テストについて
実施はしてる
宿題について
詳細な量は失念しました。随時出されており、それの振り返りも含め進めていたと思います。自習室でもやっていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
現状のカリキュラムの進捗状況や学習の態度、雰囲気。本人の取り組みの姿勢などの共有がされました。あまり過度には介入しないようにしていたためこれ以上はわかりません。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
学習の取り組みに対する姿勢や方法。他生徒事例なども含めてアドバイスいただきました。成績自体は上がってきていたので、多くはありませんでした。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
わからない
アクセス・周りの環境
送迎はしにくい