1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 羽村市
  4. 羽村駅
  5. 個別指導なら森塾 羽村校
  6. 個別指導なら森塾 羽村校の口コミ・評判一覧
  7. 個人的な意見にはなってしまうが...個別指導なら森塾 羽村校の生徒(みみっきゅ)の口コミ

個別指導なら森塾 羽村校

塾の総合評価:

3.8

(3970)

個別指導なら森塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月04日

個人的な意見にはなってしまうが...個別指導なら森塾 羽村校の生徒(みみっきゅ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: みみっきゅ
  • 通塾期間: 2019年4月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京医療保健大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個人的な意見にはなってしまうが、楽しく通えたのが本当に良かった。数学で通っていたのですが、大嫌いだった科目が出来るようになって楽しくてテストの点数とか先生に報告するとすごい褒めて貰えた。それがまた高得点を取りたいという気持ちに繋がった。担当の先生だけでなく、ほかの先生も優しくて、自習にも行こうと思えて居たから最高だった!

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

切り替えができる子は合っていると思う。切り替えができない子は雑談が始まると集中力が切れるから、それなりに切り替えができる子は本当に楽しく勉強が出来ると思う。おしゃべりが好きな子は授業外で先生たちとおしゃべりできるから色んな人と仲良くなれて楽しく通えると思う

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 個別指導なら森塾 羽村校
通塾期間: 2019年4月〜2023年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 30 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

個別性を重視し、分かりやすく寄り添って教えてくれる。 小学生の時に元々通っていたため、中3になった時にもう一度通いたいと思えるくらい印象の良い塾だった

講師・授業の質

講師陣の特徴

バイトの大学生が多い? 先生とラフに関われて勉強も聞きやすいし、勉強以外の相談もしやすいからとても楽しく通える。毎週の塾がとても楽しみだった。 先生との相性もあるから苦手な人が先生になったりわかりにくい先生だったりしたときは申し出により変更が可能だったはず。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

時間があればその場ですぐ一緒に考えてくれるし話してくれる

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

テレビのCMでも言っているように、先生1人に生徒2人まで。 勉強はもちろん雑談も少ししながらで雰囲気はとても良い。 自分のペースに合わせてやってくれるため、集中しやすい環境であると感じていた。 先生によっては理解しにくいとかもあると思うが、授業外で他の仲良い先生に聞くことも出来るため、補えると思う。

テキスト・教材について

学校の教科書と併用しながらやっていた

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校の教科書と塾で配布される教科書を併用しながら行っていた。分からないところは徹底的に潰してもらえるくらい、先生たちも教える意欲があると思う。 私はカリキュラムについては全然把握していなかった。とにかく分からないところは分かるまで聞くようにしていた。

定期テストについて

合格点に達しないと補講がある場合がある。 学年によるのかな? 補講は時間が決められていて、自習室で行っていた記憶。 ほぼ自習みたいな感じだが、先生も近くにいてくれるので、分からないところは聞くことが出来る。

宿題について

毎週授業で取り組んだところページが宿題に出される。大量に進んだ場合は問題やページを厳選してくれる。真面目に取り組んでいれば先生もしっかり褒めてくれるし評価してくれるため、やる気も出る。宿題で分からない所があればそこもしっかり解説してもらえる

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

一人で塾に通っている子にはカードが配られ、ピッてやると保護者に通塾してますよってメールが行く。 たまにやる小テストの結果や補講日のメールもいってたはず。

保護者との個人面談について

半年に1回

塾での様子とか学校でのテストの成績とかこれからどんな感じで勉強して行きたいのかとか希望を聞かれてた感じだった気がする。保護者に頑張ってるところは全部伝えてくれるし、一緒に頑張ろうのスタンスで話してくれる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

先生との相性をもう一度見直すといいと思う。質問できない子もいるから個人的に話聞くとかして意欲が削がれてないかどうか確認した方がいいと思う。実際に自分はわかりにくい先生だったとき言い出せなくて結局仲良い先生に遅くまで残って教えて貰ってた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

綺麗

アクセス・周りの環境

駅に近いから自分で通いやすい

家庭でのサポート

あり

保護者からのサポートということでいいのかな? 分からないところは一緒に考えてくれたり、塾の先生と同じようにできたと報告したら褒めてくれてた。褒めてもらえることって結構大事だと思う。

併塾について

なし

個別指導なら森塾 羽村校の口コミ一覧ページを見る

個別指導なら森塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください