個別指導なら森塾 国分寺校
回答日:2025年09月08日
塾に通う目的が学習習慣をつける...個別指導なら森塾 国分寺校の保護者(mushiking)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: mushiking
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 国分寺市立第二中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾に通う目的が学習習慣をつけることでしたので、そういう視点ではとてもよい塾であると感じています。また、受験を目的であればはっきりと他の塾への通塾を進めるなど、校長先生をはじめとしたスタッフさんは誠実だと感じています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
学習スピードに無理がなく、子供のペースに合っていることが大きいです。その他、先生との相性も良いようで、嫌がることなく毎回楽しく塾に通っている印象です。合ってないところは、特にないような気がしています。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導なら森塾 国分寺校
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
- 国分寺市立第二中学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料(テキスト込み) 20万円 夏季等の講習 5万円
この塾に決めた理由
学習習慣の定着を目的としていたのですが、楽しく学ぶような雰囲気作りをしていただけそうで、学習習慣をつけてくれそうだった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師はおそらく大学生かと思います。生徒に寄り添い、楽しく勉強できる環境を作ってくれています。教育のプロというよりはやさしいお兄さん、お姉さんという関係性になるかと思いますので、学習習慣をつけるには適していると思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に対応していただいています。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導の塾で、確か先生一人に対して二人か三人がついていたかと思います。授業では定期的に生徒を回り、先生がいない間で問題を解くなどしていく流れかと記憶しています。雰囲気はアットホームで、楽しく学べる環境ではないかと思います。
テキスト・教材について
わかりません
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
授業の補完が目的なので、教科書に準じた内容になっているかと思います。このことから、学習スピードとしてもほどよく、難易度としてもそれほど高いものではないと思います。ただ、中学受験を目指すのであれば、違う塾を選部べきだと思います(塾の校長先生もそのようにおっしゃっていました)
定期テストについて
確認テストは頻繁にされているかと思います。 塾内テストは、頻度はわからないのですが、春先に実施されていました。
宿題について
授業後に確認のための宿題が出ているかと思います。量としては適量で、子供も無理なくこなしているかと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
主には毎月の予定(カレンダー)、定期テスト、毎月の授業料の確認などについて、アプリのお知らせに掲載されています。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
塾の方針、国分寺市の小学校の傾向(生徒のレベルなど)、子供の塾での様子などを共有していただきました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振というところまで行っていないので、特にアドバイスはもらったことがありませんが、生徒に寄り添ってくれるので、困ったときは話しやすそうです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静かな環境で、勉強に集中しやすそう
アクセス・周りの環境
駅や家から近いので安心して通わせやすい