1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 熊谷市
  4. 熊谷駅
  5. 個別指導なら森塾 熊谷校
  6. 社会人以上・2014年2月~2019年9月・母親の口コミ・評判
社会人以上

2014年2月から個別指導なら森塾 熊谷校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ パート )
お住まい
埼玉県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (公立)
教室
個別指導なら森塾 熊谷校
通塾期間
2014年2月~2019年9月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値
60 (不明)

塾の総合評価

5

とにかく子どもが楽しく通えたので、感謝しかありません。
いい時も悪い時も、勉強のことだけでなく、子どもの気持ちに寄り添って関わってくださったことで、い心地がよく、勉強をがんばっていけたのだと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あんまりビシビシされるとシュンとしてしまうので、温かい雰囲気で、フレンドリーに接してくださったので、合っていたと思いますし、本当にありがたかったと思います 合っていない点は、特に思いつきませんでした

費用について

塾にかかった月額費用
わからない
塾にかかった年間費用

150万円位でしょうか、年数が経っているのであいまいです

この塾に決めた理由

個別指導が良いとの本人の希望
塾を探すために最初に森塾で面談をして、初めて会った塾長先生が印象が良かったので、即決しました

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの先生もいますが、大学生のアルバイトが多めだったようです
とてもフレンドリーな温かい感じだったと聞いています
先生の事はどの先生の名前もあだ名で呼ぶことになっていました
生徒の事も下の名前で呼んでくれていました

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からない時にすぐに聞く

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生1人で生徒は2人まででの個別指導
雑談から入って、その日の生徒の状態を把握してから授業だったみたいです
雑談ばかりでほとんど勉強して来なかった、なんて事もたまにはありましたが、和やかな雰囲気で学習していた様子でした

テキスト・教材について

オリジナルのテキストを繰り返しやっていました

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルは個々に合わせてだったのかな?と思います
受験の対策はもちろんですが、学校の定期テスト対策をしてくれていたようです
中学校3年生の夏休みと冬休みに、希望者は「森のカンヅメ」という講習を、通いで朝から夜まで2~3日ありました
その中では先生方が企画したお楽しみがあったり、冬休みにはみんなで徒歩圏内にある神社に行き、合格祈願をしに行ったと聞いています

塾内テストや小テストについて

毎回(名前は忘れましたが)前回の内容を理解しているかのテストがあり、不合格だと連絡が来たのと、復習してくれていたと思います

宿題について

ほとんど記憶にないですが…
本人がそれほど嫌がっていなかったので、日々の学校生活に支障がない、あまり無理のない程度だったと思います

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

授業の度に毎回行われる、前回の内容を理解したかどうかのテストがあり、その結果が良くても悪くてもお知らせがありました

保護者との個人面談について

あり

志望校についての親子と塾とで意見が合っているかの確認、普段の塾での様子、家での学習の様子や、塾について本人が家で何て話しているか

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

本人に励ましの言葉をかけてくれたと思います
子ども側から先生方に声をかけやすい雰囲気だったようなので、SOSが出しやすく、とにかく話しを聞いてくれたことで、気持ちを立て直し勉強をしていた様子でした

アクセス・周りの環境

私が送迎しました
駅チカで交通量が多く、駐車場がないので苦労しました

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください