個別指導なら森塾 国分寺校の口コミ・評判
個別指導なら森塾 国分寺校 保護者(父親)の口コミ・評判【2016年04月から週3日通塾】(34639)
総合評価
4
- 通塾期間: 2016年4月〜2017年12月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 東京都立国立高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
結果、第一志望には合格することができませんでしたが、根気よく学習することを学ぶことができその後の学習態度が向上したような気がします。 第一志望に合格することが目標でしたが、そこに到達することができなくても、それまでの過程が大事である事も学んでいたようなので良かったのではないかと思っています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
わからないことがあった時に、根気よく説明してもらっていたようで、本人はとてもわかり易く、丁寧に対応してもらってとても良かったと言っていました。 合っていない点については特に、不平不満を言っていなかったので、おそらく無いかと思われます。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・自営業)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導なら森塾 国分寺校
通塾期間:
2016年4月〜2017年12月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
57
(全国統一)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
50万円
この塾に決めた理由
自宅から通いやすく、教室も綺麗であった事 指導カリキュラムの内容をとてもわかり易く説明してもらい、これなら任せても問題なく、志望校への入学をサポートしてもらえると感じました。 あと、講師の方も信頼できそうで誠実そうな方が多くてこの点も評価ができる点でした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
社員の講師の方を中心に大学生らしい方が担当していただいていた気がします。 説明会の時の説明がとても良い感じで、誠実さを感じ取ることができました。 この方たちであれば、安心して子供を任せることができると思いました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別指導なので、疑問点や不明点が出る度に質問していたようです
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導で習熟度別のカリキュラムに応じて講師の方が丁寧に指導していただきました。 弱点が明確になり、わかりやすい授業で成績がどんどん伸びてゆきました。 講師の方も真面目な方が多くて、解るまで親身になり丁寧に指導していただきとても良い環境であったと思われました。
テキスト・教材について
独自教材だったようで詳細は不明です。 ただ、得意なところ苦手なところがわかりやすく、入試に向けての弱点克服には役立ったのかと思われます。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
各自の習熟度合いに応じてきめ細やかな指導ができるようなカリキュラムとなっているようで、個別指導ならではの内容でした。 子供も自分の弱点がわかったようで授業に向かう姿勢も変わって来ました。 教材を解く事で自分の弱点が明確になり、定期テストの時に勉強する時のサポートとなっていたようです。
定期テストについて
各個人の習熟度を判定するためのテストが定期的に実施され、その結果にもとづき後々の指導内容に反映して授業を進めていただいていたようです。
宿題について
塾からの特別な宿題はなく、教材を自宅に持ち帰り、指導された内容を自分で復習する事で理解を深めていっていたようです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
塾内での学習態度を中心に勉強への望み方を、教えてもらいました。 教えていただいた内容を自宅での復習の時に思い出す事で、塾で習った事を思い出して復習していたようです。
保護者との個人面談について
半年に1回
本人の希望する志望の学校の選択方法やその学校の良いところ悪いところを教えていただき、その後の大学進学の事まで相談することができますました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
基本的に弱点対策がメインだったので、成績不振であった場合も、丁寧に弱点克服のために教材を使ってわからないところを繰り返し勉強することで成績不振に対応していました。
アクセス・周りの環境
駅から近く、繁華街とは反対側で静かに勉強出来そうな場所でした。
家庭でのサポート
あり
塾で利用した教材を元に、わからなかったことを再確認して、わからないことをそのままにしないようにサポートしていました。