1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 上尾市
  4. 上尾駅
  5. 個別指導なら森塾 上尾校
  6. 高校2年生・2018年7月~2023年3月・母親の口コミ・評判
高校2年生

2018年7月から個別指導なら森塾 上尾校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ その他 )
お住まい
埼玉県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
601~700万

生徒プロフィール

学年
高校2年生 (公立)
教室
個別指導なら森塾 上尾校
通塾期間
2018年7月~2023年3月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
52 (北辰)
卒塾時の成績/偏差値
55 (北辰)

塾の総合評価

3

値段が高めである。家の方針がそれぞれあるので、体験は、すすめるが、入塾は個人の決定だと思う。
我が家も紹介されても、家の教育方針や、子供の相性で決めないと継続できないため、押し付けはできない。その時の、フィーリングや、相性だと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

焦らさない。褒めてくれる。ちょっとした特別感わ、味合わせてくれるので、やる気が出る。やる気が継続するように味方になってくれる。親が期待しすぎないように、さりげなく、さとしてくれる。 ガヤガヤしている中では集中できずテンションが下がる時があった。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

500,001~700,000円

この塾に決めた理由

体験が、あり。夏休みに通って、子供が楽しく通えたため。
駅前であるため、通いやすい。
個別指導だった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

若い先生が多く、生徒の気持ちに寄り添ってくれた。生徒のことだけではなく、親へのアプローチもかこまやかで、面談も細かくしてくれた。合わない先生はすぐ変更してくれるようだったが、アンケートが毎回あって、我が家は変更はなかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

学校での友達関係

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

1人の先生がふたりの間に入って交互にみている。学年も教科違う時もあれば、同じ教科で学年が違うとかもあった。聞きやすい雰囲気は会った様子。
学校ごとに担任がいて、総合的なアドバイスをしていた。子供の雰囲気に合わせて、先生のタイプもあっていたと思う。

テキスト・教材について

スタディ?忘れました。、

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

生徒の興味や、レベルに合わせて対応していると思う。定期的な面談で、カリキュラムの提案があり、選択できる情報をたくさんもっていた。
無理な組み合わせはせず、心が折れないギリギリのところで、組み込んでいる。

塾内テストや小テストについて

小学校の時は、実力判定のため算数が必ず全員一年に一回。
中学校の時は、毎日あった様子。

宿題について

テキストにそって、iPadも使いながら。
常に、子供と相談しながら宿題が決まっていたので、量は、むりではなかったと感じている。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

小テストの結果、面談の日、再テストの日時、長期休暇講習案内、申し込み、振替案内、紹介案内、英検対策、カリキュラムの確認

保護者との個人面談について

あり

学校での成績。向上のない科目の対策、勉強方法の確認、今後の関わり方、志望校の選定、ラストスパートの仕方、

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

ニガテな部分を示してくれたが、できない事をできるようにと言うことではなく、難しいことにチャレンジしたこと、努力を認めてくれた。

アクセス・周りの環境

駐車場がないため、路駐が多い、塾から何度も指導が入っているのに、長時間とめるなど、守らない人が多かった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください