1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 藤沢市
  4. 藤沢駅
  5. 個別指導なら森塾 藤沢校
  6. 社会人以上・2015年4月~2016年2月・父親の口コミ・評判
社会人以上

2015年4月から個別指導なら森塾 藤沢校に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 経営者 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
301~400万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (私立)
教室
個別指導なら森塾 藤沢校
通塾期間
2015年4月~2016年2月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
50 (不明)

塾の総合評価

4

とにかく結果が出たことですね。浪人はしたくないという本人の希望だったので何よりその点だと思います。現在、その学歴がどこまで活かせているかは、本人しかわかりませんが親としては、とにかく良かったです。経験も、もちろん大事だとは思いますが、結果で判断される世の中なので。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾にしょうがあっているところは、自ら学ぶことが苦手な教科や興味があまりない教科をじっくり教えてもらえるところだと思いますのあっていないところは、得意な教科についてわかっているところも時間をかけて解説するので飽きてしまうというところでしょうか。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

40万円

この塾に決めた理由

実績

講師・授業の質

講師陣の特徴

専任講師が良くてえらびました。アルバイトの講師は、少し不安を感じるのでやはり専任の経験がある部分にひかれました。アルバイトの講師は、やはりアルバイトなので、大学自体の出題傾向などはわからないと思うからです。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

やる気があるがあるクラスに入れたらからかも知れませんが雰囲気は良かった印象です。時間が経ってしまったことなので印象の話になってしまいますが。周りの環境も大事だと実感しました。やる気がない生徒が数人いるとやはり雰囲気は、やらなくてもいいという感じになっていくと思うので。

テキスト・教材について

わかりやすいと本人は、言っていたと思います。最初は簡単な問題から始めてだんだん難しい問題へと移っていったのかも知れません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

実践的なカリキュラムが多かった印象を受けていました。回答の解説もすぐに教えてもらえるようで理解が早くできたと思います。
時間が経ってしまったことなので印象にすぎませんが。ただ、結果が出せたというめんでは、評価に値すると考えます。

塾内テストや小テストについて

テストのことは、親としては、わからないです。本人の結果がとりあえず出たので、結果オーライといういみでは、良かったと思っています。

宿題について

親としては、宿題の量や難しさは、わからない部分も多いですが、すぐに終わってしまうほど少なくはなかったと記憶しています。それ以上のことは、本人しかわかりません。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

テストの結果や志望校への学力的な可能性、出欠などだったと記憶しています。ほかには、特になかったのではないかと思います。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に相談やアドバイスをいただいた記憶はありませんが、割と順調にカリキュラムをこなせたので良かったのだと思います。

アクセス・周りの環境

まわりの人たちもやる気があるかんじがしていい雰囲気のようでした。

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた

親としてわかる部分は、教えようと努力しましたが、塾で教えられることと違うことを言ってはいけないと思い、あまり踏み込まないように心がけていました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,920 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください